今日は、久し振りに朝から雨が降る1日でしたね☔
県内の小中学校は、昨日が入学式でしたが、昨日が雨じゃなくて良かったですよね😊
実は私の息子も新中学生✨
今日は雨の中、新しい制服を来て元気に出掛けて行きました!
4月は入園や入学、新学期など色々新しい事が始まる月ですが、プチママンでも、4月から新しい講座が始まります✨
新月🌑や満月🌕に合わせて行う『お月さまの会』です。
新月や満月の日は何か不思議な力があり、何か物事を始める時にパワーを貰ったり、逆に要らないものをデトックスしてくれたり……
そんなお月さまのパワーを、心や身体で感じられるような講座を、新月や満月に合わせて開催していきたいと思います✨
そして新月の今日、その第1回目として
「新月のお花見会🌸」を開催しました。
と言ってもただお花見会をしただけではありませんよ~。
お花見の前に、
幸運を招くため浄化を促してくれると言われている『塩』とたくさんのハーブを使った、オリジナルのハーブソルトを作りました。
まず炒った塩にレモンの香りを移し、その塩に好きなハーブを加えていきます。
ハーブの種類は、パセリ・タイム・ローズマリー・バジル・オレガノ・ナツメグ・マジョラム・ブラックペッパー等です🌿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/a09b8fffc15640ba5d6c7f3841f532a9.jpg)
それぞれの効能などを聞いた後、好きなハーブを選び塩に混ぜていきます。
お子さんも、ちゃんとママと一緒にクンクン香りを嗅いでいましたよ😚🌿
好きな香りはあったかな~⤴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/4e2e6b65154c2582023354cbd4156194.jpg)
そして、みんなそれぞれ香りの違う、オリジナルのハーブソルトが出来上がりました👌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/e644d3f3b512da6bd6cf4214a0af28bb.jpg)
このハーブソルト、新月の時に作ると、何でもない日に作るより、デトックス効果が大きい❕らしいですよ😆✨
何気に作っているようですが、香りを鼻で感じ、色合いを眼で感じ、舌で味を確め、塩とハーブを指を使いながら、ザクザクと混ぜたりと、しっかり五感を使いながらそれぞれの直感で作られているんですよ✨
2~3日そのまま置いて熟成させたら、肉や魚の味付けとして食べたり、オイルと酢と一緒に混ぜてドレッシングにしたりして、色々楽しんでみて下さいね🎵
次回も新月や満月に合わせてイベントを開催しますので、何をやるか楽しみにしていて下さいね~🙌
さーて、いよいよ待ちに待った「お花見会」です❗
外はまだあいにくの雨模様でしたが、プチママンの2階には、満開の桜が咲いていましたよ😊🌸
みんな2階に上がり、仲良くお花見弁当を食べました~🍱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/c1859af0842a0656a20cafdf4dfa69b1.jpg)
花見といったら「花見だんご🍡」
お弁当には、みたらしときな粉のお団子も付きましたよ❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ff/7d65fb7617644cace5b27b6a37c9cec5.jpg)
ボリューム満点。お腹い~っぱい😋
今日は雨になってしまいましたが、また天気になって、お外でホントのお花見ができるといいですね~🍱🌸
桜、散らないで〰〰🙏
午後からは発達教室も行われました。
毎月の予定など詳細はこちら↓
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで
こちらのブログは、お腹いっぱいの
たっちこと達林がお伝えしました🙋
県内の小中学校は、昨日が入学式でしたが、昨日が雨じゃなくて良かったですよね😊
実は私の息子も新中学生✨
今日は雨の中、新しい制服を来て元気に出掛けて行きました!
4月は入園や入学、新学期など色々新しい事が始まる月ですが、プチママンでも、4月から新しい講座が始まります✨
新月🌑や満月🌕に合わせて行う『お月さまの会』です。
新月や満月の日は何か不思議な力があり、何か物事を始める時にパワーを貰ったり、逆に要らないものをデトックスしてくれたり……
そんなお月さまのパワーを、心や身体で感じられるような講座を、新月や満月に合わせて開催していきたいと思います✨
そして新月の今日、その第1回目として
「新月のお花見会🌸」を開催しました。
と言ってもただお花見会をしただけではありませんよ~。
お花見の前に、
幸運を招くため浄化を促してくれると言われている『塩』とたくさんのハーブを使った、オリジナルのハーブソルトを作りました。
まず炒った塩にレモンの香りを移し、その塩に好きなハーブを加えていきます。
ハーブの種類は、パセリ・タイム・ローズマリー・バジル・オレガノ・ナツメグ・マジョラム・ブラックペッパー等です🌿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/a09b8fffc15640ba5d6c7f3841f532a9.jpg)
それぞれの効能などを聞いた後、好きなハーブを選び塩に混ぜていきます。
お子さんも、ちゃんとママと一緒にクンクン香りを嗅いでいましたよ😚🌿
好きな香りはあったかな~⤴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/4e2e6b65154c2582023354cbd4156194.jpg)
そして、みんなそれぞれ香りの違う、オリジナルのハーブソルトが出来上がりました👌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/e644d3f3b512da6bd6cf4214a0af28bb.jpg)
このハーブソルト、新月の時に作ると、何でもない日に作るより、デトックス効果が大きい❕らしいですよ😆✨
何気に作っているようですが、香りを鼻で感じ、色合いを眼で感じ、舌で味を確め、塩とハーブを指を使いながら、ザクザクと混ぜたりと、しっかり五感を使いながらそれぞれの直感で作られているんですよ✨
2~3日そのまま置いて熟成させたら、肉や魚の味付けとして食べたり、オイルと酢と一緒に混ぜてドレッシングにしたりして、色々楽しんでみて下さいね🎵
次回も新月や満月に合わせてイベントを開催しますので、何をやるか楽しみにしていて下さいね~🙌
さーて、いよいよ待ちに待った「お花見会」です❗
外はまだあいにくの雨模様でしたが、プチママンの2階には、満開の桜が咲いていましたよ😊🌸
みんな2階に上がり、仲良くお花見弁当を食べました~🍱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/c1859af0842a0656a20cafdf4dfa69b1.jpg)
花見といったら「花見だんご🍡」
お弁当には、みたらしときな粉のお団子も付きましたよ❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ff/7d65fb7617644cace5b27b6a37c9cec5.jpg)
ボリューム満点。お腹い~っぱい😋
今日は雨になってしまいましたが、また天気になって、お外でホントのお花見ができるといいですね~🍱🌸
桜、散らないで〰〰🙏
午後からは発達教室も行われました。
毎月の予定など詳細はこちら↓
プチママンホームページ
http//www.petitmaman.jp
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで
こちらのブログは、お腹いっぱいの
たっちこと達林がお伝えしました🙋