昨年度「おしごとcafe」でご一緒させて頂いた、一般財団法人 Stand for mothersさんが、日本財団さんの助成を受けて、9月より郡山にて『暮らしづくりビレッジ』を開設されることになりました。
プチママンも昨年度のご縁から、こちらの事業をお手伝いすることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/fd468d1478ba3c3e0554f67a1e7997a2.jpg)
でも『暮らしづくりビレッジ』って、何をするところなんでしょう❓
『暮らしづくりビレッジ』とは
「豊かで充実した暮らしをつくり、楽しむ」をコンセプトにした、地域の皆さんと一緒に作り上げていく複合施設です。
・カフェ
・マーケット
・民間型ハローワーク
・イベント
などを行いながら、ママたちがいきいきとした日々の暮らしを営めるよう、プチママンは手助けをしていきたいと思っています。
ママたちの働きの場&チャレンジの場としての『暮らしづくりビレッジ』を、応援(サポート)していきます。
何か始めたい❗
でもまだ子育て中だし、何をしていいか分からない……などと考えているママ。
『暮らしづくりビレッジ』
【ママインターン&暮らしづくりカフェ
説明会&意見交換会@プチママン】に参加してみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/1f584209f16fd925f49857fe1063183b.jpg)
📍日 時
【1回目】8月2日(火)
第1部…10:00~11:30
第2部…13:00~14:30
【2回目】8月5日(金)
第1部…13:00~14:30
第2部…14:30~16:00
📍第1部内容……
・暮らしづくりビレッジとは?
・ママインターンについて
・意見交換会
📍第2部内容……
・暮らしづくりビレッジとは?
・暮らしづくりカフェについて
・意見交換会
📍会場(お問い合わせ先)
NPO法人 子育て支援コミュニティ プチママン
〒963-8041
郡山市富田町大徳南2-23
📞024-983-1925
📍1部もしくは2部どちらかのみのご参加でも結構です。
もちろん1部、2部両方のご参加も大歓迎です!
ご興味のある方、是非ご参加下さい❗
こちらのブログは、
たっちこと達林がお伝えしました。
プチママンも昨年度のご縁から、こちらの事業をお手伝いすることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/fd468d1478ba3c3e0554f67a1e7997a2.jpg)
でも『暮らしづくりビレッジ』って、何をするところなんでしょう❓
『暮らしづくりビレッジ』とは
「豊かで充実した暮らしをつくり、楽しむ」をコンセプトにした、地域の皆さんと一緒に作り上げていく複合施設です。
・カフェ
・マーケット
・民間型ハローワーク
・イベント
などを行いながら、ママたちがいきいきとした日々の暮らしを営めるよう、プチママンは手助けをしていきたいと思っています。
ママたちの働きの場&チャレンジの場としての『暮らしづくりビレッジ』を、応援(サポート)していきます。
何か始めたい❗
でもまだ子育て中だし、何をしていいか分からない……などと考えているママ。
『暮らしづくりビレッジ』
【ママインターン&暮らしづくりカフェ
説明会&意見交換会@プチママン】に参加してみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/1f584209f16fd925f49857fe1063183b.jpg)
📍日 時
【1回目】8月2日(火)
第1部…10:00~11:30
第2部…13:00~14:30
【2回目】8月5日(金)
第1部…13:00~14:30
第2部…14:30~16:00
📍第1部内容……
・暮らしづくりビレッジとは?
・ママインターンについて
・意見交換会
📍第2部内容……
・暮らしづくりビレッジとは?
・暮らしづくりカフェについて
・意見交換会
📍会場(お問い合わせ先)
NPO法人 子育て支援コミュニティ プチママン
〒963-8041
郡山市富田町大徳南2-23
📞024-983-1925
📍1部もしくは2部どちらかのみのご参加でも結構です。
もちろん1部、2部両方のご参加も大歓迎です!
ご興味のある方、是非ご参加下さい❗
こちらのブログは、
たっちこと達林がお伝えしました。