郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

『暮らしづくりビレッジ』始まります❗

2016-07-22 15:33:21 | 委託事業
昨年度「おしごとcafe」でご一緒させて頂いた、一般財団法人 Stand for mothersさんが、日本財団さんの助成を受けて、9月より郡山にて『暮らしづくりビレッジ』を開設されることになりました。
プチママンも昨年度のご縁から、こちらの事業をお手伝いすることになりました。


でも『暮らしづくりビレッジ』って、何をするところなんでしょう❓

『暮らしづくりビレッジ』とは
「豊かで充実した暮らしをつくり、楽しむ」をコンセプトにした、地域の皆さんと一緒に作り上げていく複合施設です。

・カフェ
・マーケット
・民間型ハローワーク
・イベント

などを行いながら、ママたちがいきいきとした日々の暮らしを営めるよう、プチママンは手助けをしていきたいと思っています。
ママたちの働きの場&チャレンジの場としての『暮らしづくりビレッジ』を、応援(サポート)していきます。

何か始めたい❗
でもまだ子育て中だし、何をしていいか分からない……などと考えているママ。
『暮らしづくりビレッジ』
【ママインターン&暮らしづくりカフェ
説明会&意見交換会@プチママン】に参加してみませんか?


📍日 時
【1回目】8月2日(火)

第1部…10:00~11:30
第2部…13:00~14:30

【2回目】8月5日(金)

第1部…13:00~14:30
第2部…14:30~16:00

📍第1部内容……
・暮らしづくりビレッジとは?
・ママインターンについて
・意見交換会

📍第2部内容……
・暮らしづくりビレッジとは?
・暮らしづくりカフェについて
・意見交換会

📍会場(お問い合わせ先)
NPO法人 子育て支援コミュニティ プチママン
〒963-8041
郡山市富田町大徳南2-23
📞024-983-1925

📍1部もしくは2部どちらかのみのご参加でも結構です。
もちろん1部、2部両方のご参加も大歓迎です!
ご興味のある方、是非ご参加下さい❗


こちらのブログは、
たっちこと達林がお伝えしました。

みんな仲良く!

2016-07-22 06:25:39 | 日記
一昨日とはうってかわって梅雨冷えのする1日でしたね。
2階では、そんな陽気を忘れさせてしまうくらいに明るく楽しい親子英語の登録制お教室「プレイングリッシュ」がを行われましたよ。
体験入園のSちゃんも含めての3組でしたが、みんな仲良く、とても楽しそうに英語の歌で踊ったり、キャシー先生の読む英語版「おべんとうばこのうた」の絵本を食い入るように聞いていました。

「登録制・少人数なので、お友達と関わりながら集中できるみたいです」
とのママからの感想もいただきました。

そして、夏休みが始まった小学生スタッフMちゃんもキッチンでお手伝い。
デザートのパンケーキを作ってくれましたよ。美味しそうな焼き色の、食べると本当に美味しいパンケーキでした!

お昼の時間。
なんと先程までプレ・イングリッシュをしていた陽子先生が、12:00~の『ココ・ラジ』に出ていましたよ~。
もちろん生放送ですよ😁
皆さんも、毎週木曜日のお昼は、プチママンスタッフが出ている『ココ・ラジ📻』聞いてみて下さいね~🎵


毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで


きょうのブログは、受付を担当していましたよっちこと洋子でした。