郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

各ブース、賑わっていました\(^o^)/

2016-07-31 18:14:10 | 日記
夏ーーーーー🌴🍧🌴🍧🌴🍧🌴
という陽気だった日曜日、プチママンでは
『petitフリマ&ワークショップ』と
『おもちゃ交換会』を同時開催しておりました。



朝からたくさんの方が遊びに来てくれましたよ❗
入ってすぐに設置されていた『おもちゃ交換会』には、たくさんのちびっ子が集まり、自分の持ってきたおもちゃと別なおもちゃを早速取りかえっこ✨
「おもちゃがいいかな~」
「本がいいかな~」
と、選ぶのに困っちゃいましたね😆
みんな好きなおもちゃに交換できたかな?

隣のブースでは『こぶなっち先生の工作教室』
こぶなっち先生の工作は、いつもなら廃材になってしまうペットボトルで、ロケット🚀などを作るのですが…今日はロケットの他にも、ペットボトルの蓋を使った可愛い麦わら帽子👒や木の実を使った物もありましたよ✨
いつもは男の子たちに人気のロケットですが、今日は女の子たちも、可愛らしいロケットを作ってましたよ🚀💗

そして、そのまた隣の部屋では、ラベンダーを使った『ラベンダーほうき作り』
ラベンダーに付いている花を叩いて落とし、茎だけにして、その茎を編んでほうきにします。
ラベンダーの花を叩くので、部屋中にラベンダーの香りが広がり、とっても癒されます😌

このラベンダーほうき、玄関に飾ると邪気も祓ってくれるそうですよ❕
叩いて落としたラベンダーの花のお土産付きです。
ポプリにするといいですね~💜


さて、2階では『フリーマーケット』が。

皆さんから頂いたユーズド品&食器や、手作り作家さんの素敵な作品が並んでいました✨
色んな品物が並び、どれを買おうか迷ってしまいます(≧∇≦)

須賀川にある素敵な雑貨屋
“nest ko.to.ri garden”さんによる
〜ミニプランターガーランド〜
のワークショップも開催していましたよ。
こちらには、小学生が挑戦❗
それぞれの個性が出ていておもしろかったです😆

お昼は夏野菜たっぷりのガパオライスで、みんなのお腹も大満足😋


日曜日の開催でしたが、沢山の方に来場していただき、本当にありがとうございました
ヽ(*´▽)ノ
明日もプチママンは通常オープンします❗
明日も遊びに来て下さいね🎵


こちらのブログは、1日あっちにこっちに動いていた、たっちこと達林がお伝えしました。

2日・5日に説明会を開催します。

2016-07-31 06:42:03 | 企業・団体コラボ事業
昨年度「おしごとcafe」でご一緒させて頂いた、一般財団法人 Stand for mothersさんが、日本財団さんの助成を受けて、9月より郡山にて『暮らしづくりビレッジ』を開設されることになりました。
プチママンも昨年度のご縁から、こちらの事業をお手伝いすることになりました。


でも『暮らしづくりビレッジ』って、何をするところなんでしょう❓

『暮らしづくりビレッジ』とは
「豊かで充実した暮らしをつくり、楽しむ」をコンセプトにした、地域の皆さんと一緒に作り上げていく複合施設です。

・カフェ
・マーケット
・民間型ハローワーク
・イベント

などを行いながら、ママたちがいきいきとした日々の暮らしを営めるよう、プチママンは手助けをしていきたいと思っています。
ママたちの働きの場&チャレンジの場としての『暮らしづくりビレッジ』を、応援(サポート)していきます。

何か始めたい❗
でもまだ子育て中だし、何をしていいか分からない……などと考えているママ。
『暮らしづくりビレッジ』
【ママインターン&暮らしづくりカフェ
説明会&意見交換会@プチママン】に参加してみませんか?


📍日 時
【1回目】8月2日(火)

第1部…10:00~11:30
第2部…13:00~14:30

【2回目】8月5日(金)

第1部…13:00~14:30
第2部…14:30~16:00

📍第1部内容……
・暮らしづくりビレッジとは?
・ママインターンについて
・意見交換会

📍第2部内容……
・暮らしづくりビレッジとは?
・暮らしづくりカフェについて
・意見交換会

📍会場(お問い合わせ先)
NPO法人 子育て支援コミュニティ プチママン
〒963-8041
郡山市富田町大徳南2-23
📞024-983-1925

📍1部もしくは2部どちらかのみのご参加でも結構です。
もちろん1部、2部両方のご参加も大歓迎です!
ご興味のある方、是非ご参加下さい❗
当日参加も大歓迎です。

本日、『petitフリマ&ワークショップ』・『おもちゃと絵本の交換会』を開催します。
敷地内満車の場合、近隣駐車場をご利用いただくなどご協力をお願い致します。
たくさんのご来場をお待ちしております。



こちらのブログは、
たっちこと達林がお伝えしました。