郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

【開催】寒い日も『ママヨガ』で血行を良くしよう!

2020-01-27 20:35:43 | 日記
昨日は『プチママン15周年感謝祭』を開催いたしました✨
来てくださった皆さまありがとうございました🙇
こちらの様子は後日詳しくお伝えします💡


そして今日は随分気温が下がり寒い1日でしたね。


今日は『ママヨガ』が開催されました。
ねじるポーズを沢山とりましたよ!



ねじっている時には消化器官などを圧迫し、ねじりを戻すと血流は勢いよく促されるので、消化器官や内臓を刺激するし
お通じの改善にも効果的です😁👍

また血流が良くなると酸素や栄養も行き届き、老廃物も排出しやすくなります。
更に胸や肩や背中を広げる事で身体の緊張がほぐれ、不安な気持ちがなくなっていくなどストレス解消にもなります!



ぜひ日常に「ねじり」を加えてみましょう!


子どもたちは、スタッフと楽しく遊んでいました♪



寒い日は、縮こまった身体を伸ばす為にも、ヨガを取り入れてみましょ~🧘



《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページです。

http://petitmaman.or.jp

是非ご覧になってくださいね😊




公式ラインアカウントも開設しました!
(※配信専用)

イベントの情報や予約状況を配信中です!

ラインID↓↓

@694sejvw

是非ご登録ください😊



こちらのブログは……
たっちこと達林がお伝えしました。

【告知&募集】2月29日開催『詳しく知りたい子どもの食事』

2020-01-27 20:12:00 | 助成事業
2月29日(土)、郡山女子大学家政学部の岡部聡子先生を講師にお迎えして、
『詳しく知りたい子どもの食事 ~ からだを創るって、どんなこと? ~』の講演会を行います。

からだを創るのに必要な栄養素のこと、その効率的な摂り方などをお話ししていただきます。

この機会に是非、たくさんの方のご参加をお待ちしております。
なお、先着10名まで無料託児も受け付けています。
託児ご希望の方は、申し込み時にお伝えください。



◉日時
 令和2年2月29日(土)
 14時〜15時半(受付13時40分〜)

◉会場
 郡山市文化音楽交流館ミューカルがくと館 中ホール
(郡山市開成1丁目1ー1)

◉対象
 どなたでも
※先着10名まで無料託児も受け付けています。
託児ご希望の方は、申し込み時にお伝えください。

QRコード、インターネットからお申し込みの場合は、シンプルアンケート欄に
①お子様のお名前
②年齢・月齢をご記入ください。



◉お申込み・お問い合わせ
 NPO法人子育て支援コミュニティプチママン 
☎︎024ー983ー1925
(月・火・木・金 9時40分〜15時)


インターネットお申し込みはこちらから↓



この講演会は、「東北CBリープ基金2019助成事業」の一環として開催いたします。



【告知&募集】2月15日開催『乳幼児からの予防歯科』

2020-01-27 20:10:00 | 助成事業
2月15日(土)、奥羽大学歯学部の大橋明石先生を講師にお招きして、
『乳幼児からの予防歯科』講演会を開催します。

効果的にむし歯を防ぐことの出来るフッ化物との賢い付き合い方について、わかりやすくお伝えしてくださいます。

この機会に是非、たくさんの方のご参加をお待ちしております。
なお、先着で10名まで無料託児も受け付けています(託児会場は郡山市中央公民館になります)。
託児ご希望の方は、申し込み時にお伝えください。





◆日時
 令和2年2月15日(土)
 14時〜15時半(受付13時40分〜)

◆会場
 郡山市労働福祉会館 中ホール
 (郡山市虎丸町7ー7)

◆対象
 どなたでも
※先着10名まで無料託児も受付ています。
託児ご希望の方は、申し込み時にお伝えください。
なお託児は、別会場の郡山市中央公民館3階和室となります。

QRコード・インターネットからお申し込みの場合は、シンプルアンケート欄に
①お子様のお名前
②年齢・月齢をご記入ください。


◆お申込み・お問い合わせ
 NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
 ☎︎024ー983ー1925
(月・火・木・金 9時40分〜15時)


インターネットお申し込みは、こちらから↓


この講演会は「東北CBリープ基金2019助成事業」の一環として開催いたします。