いつもは小さいお子さんで賑わっているプチママンですが、きょう日曜日は、小学生とその保護者の方を対象とした『キッズクッキング&ママのリフレッシュ講座』の3回目を開催しました。
こちらの講座は親子でワークショップを行った後に、ママとお子さんに別れて、お子さんはキッズクッキング、ママには講座を受けていただきます。
今回はまず、親子でアレンジフラワーのクリスマス飾りを一緒に作りました。

あけみ先生からやり方の説明を聞いて、親子で協力しながら、それぞれにクリスマス飾りを作っていきました🎄
次にママたちは2階に移動し、よしえ先生の「子どもとケンカをしない3つのコツ」を聞きました。
今世の中的に気になる問題、動画とのつきあい方などについても、話し合ったりしたようです。
見せてもいいのか……
イヤ見せない方がいいのか……
など、色々悩みますよね。
よしえ先生の実体験や、他の方の実体験のお話を聞いたりしながら、少し力を抜いた子育ての方法など教えていただいたようです。

1階のお子さんたちは、いつものようにまずは米研ぎから始めます。
子供たちも、お米を研ぐのにだいぶ慣れてきたようです😊

次は今日のメイン料理、クリスマスのライスピザ作りに挑戦🍕
普通はピザ生地に具材をのせるのですが、今回は炊いたご飯を生地にして、ピーマンやマッシュルーム、ウィンナーとチーズなどをトッピングして、美味しそうなライスピザを作りました。
レンジでチン!すると、チーズが溶けてさらに美味しそう😋
自分で作ったピザが温まるのを、レンジの前でじーっと待っているお友だちもいました💗

自分で作ったライスピザを、帰ってきたママに見せた時の顔が、誇らし気でとっても嬉しそうでした😄

こちらのイベントは、子供の自立を促す事を1つの目的としています。
自分でお米が炊けたり、料理にも関心をもって、簡単な料理にチャレンジしてもらえたら嬉しいです。
こちらの事業は「令和3年度 赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン」の募金により実施いたしました。
赤い羽根にご寄付していただいた皆様、ありがとうございました。
《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925
こちらのブログは
たっちこと達林がお伝えしました。