郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

祝!500日目

2015-01-18 15:49:04 | スタッフのひとりごと
プチママンブログ。
楽天からGooブログへ引っ越しして
今日で500日目☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

最初は、私一人が書いていたブログも
今は他のブログチームと一緒に(^ν^)
そして、ブログチーム以外にも
写真や様子を送ってくれるスタッフのお陰で(^ν^)
なんとかかんとかこの日を迎えることが出来ました。
まだまだ未熟な私達ではありますが
これからも温かく見守って頂ければ幸いです。

プチママンホームページ
リニューアルしました*\(^o^)/*
http//www.petitmaman.jp


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

明日、月曜日からはひろば通常オープンしますよ~!
皆さんの笑顔に会えるのを
楽しみにしています^_-☆

このブログは…
リッキーこと”まる” (力丸)でした。

19日(月)~ひろばオープン*\(^o^)/*

2015-01-17 17:44:20 | イベント情報
お待たせしました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

まだ1階、2階のキッチン部分。非常階段部分の工事がズレ込んでおり
ご来場される皆さんには、ご迷惑をおかけしてしまうことがあるかもしれませんが…σ^_^;
来週19日(月)よりプチママンひろば通常オープンします!
新しくなったプチママンへ是非!遊びにいらして下さい*\(^o^)/*

⛄️19日(月) 「骨盤体操」若干空きあり✨
参加希望される方は、19日の朝9:40以降にお電話してからいらして下さい*\(^o^)/*

午後から発達教室の実施あり。

⛄️20日(火) 「ベビーリトミック」・「プレ・イングリッシュ」共に〆切❗️❗️

この日コミキチあります(^ν^)

午後から発達教室の実施あり。

⛄️21日(水) ひろばお休み

⛄️22日(木) 「ママヨガ」・「コーチング」共に若干空きあり✨
但し、託児申し込みは〆切になりました。

この日はコミキチ、パン屋さんの販売どちらもお休みになります。
お昼を食べて行かれる方は、各自ご持参下さいませ。


⛄️23日(金) 「リトミック」〆切❗️❗️

この日コミキチあります(^ν^)

⛄️24日(土) 発達教室の実施のみ。
ひろば開放はお休みです。


プチママンホームページ
リニューアルしました*\(^o^)/*
http//www.petitmaman.jp


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

このブログは…
リッキーこと”まる” (力丸)でした。

わくわくつどいのひろば「音楽レクリエーション」

2015-01-16 16:59:34 | 委託事業
ニコニコ子ども館にて
~わくわくつどいのひろば~
「音楽レクリエーション」を開催しましたよ。
昨日からの久しぶりの雪で、真っ白な朝を迎えましたが
元気な親子が18組参加してくれました。

近ちゃん先生とくまのぬいぐるみとが一緒にご挨拶~!
みんなのイキイキした顔がとっても印象的ですね。

ふんわり…(^ν^)フワフワ…やさしいオーガンジーで楽しく遊びました。


年賀状をそれぞれ4枚(自分のお名前や好きな物)書いて

音楽に合わせて歩きながら
お友達と名刺交換のように年賀状交換*\(^o^)/*
「はい。どうぞ!」
「ヨロシクね」
可愛い挨拶が聞こえてきます。

渡したらお友達とのお喋りタイム。
ちびっ子もママ達も
この場でお友達になれちゃいます。

音楽が始まったら
また別のお友達のところに…

近ちゃん先生のリコーダー演奏を聴いた後は
”冬景色”という懐かしい曲を
みんなで唄っておしまいになりました。

足元の悪い中、参加して下さった皆さん!
ありがとうございました(((o(*゜▽゜*)o)))


プチママンホームページ
リニューアルしました*\(^o^)/*
http//www.petitmaman.jp


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

明日、土曜日は発達教室のみ実施しております。

このブログは…
写真と様子を山ちゃん先生からもらって
リッキーこと”まる”(力丸)がアップしました。

2月の移動ひろば~お菓子の家づくり~

2015-01-14 08:31:59 | イベント情報
リトミックや料理教室、エコクラフトなどを行ってきた移動ひろば

2月は~バレンタイン お菓子の家をつくろう~を開催します*\(^o^)/*


💝日時:2/11()建国記念の日でお休み
10:00開始ですが受付開始は9:40~

💝場所:富田西ふれあいセンター

💝参加費:500円 (材料費・保険代含みます)

💝参加定員:親子20組

💝持ち物:エプロン・バンダナ・手拭きタオル・飲み物

💝申し込み期限:2/6(金)ですが、定員に達し次第、〆切とさせていただきます。


今回のお菓子の家づくりは、火を使わずに行いますので
小さいお子さんの参加も大歓迎です。
ただ、託児スタッフはおりませんので、おんぶ紐などをご持参下さいますよう
ご協力をお願い致します。
ミニ・ブーケも作りますよ~!


プチママンホームページ
リニューアルしました*\(^o^)/*
http//www.petitmaman.jp


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

このブログは…
移動ひろば担当のリッキーこと”まる”
(力丸)でした。

わくわくつどいのひろば「だんごさし」

2015-01-12 15:41:41 | 委託事業
1月9日(金)ニコニコこども館にて”だんごさし”が行われ
新年始めのご挨拶をしてから始まりました♪

先ずは新聞紙で遊びました♪
バイキンマンを新聞紙に大きく書いて、「アンパーンチ!」パンチしながらビリビリにしていき、雪のように上から落としてパラパラします。

雪を楽しんだ後は、大きな布に集めて、たくさん雪を降らせました☆

降らせた後は、皆で人間掃除機です。
おうちの人に押してもらうと足の間に新聞紙の雪が沢山集まっています♪

最後は、袋に入れて、ボール遊びをしました♪

そしてメインの「団子さし」

団子さしのいわれについて→「豊作祈願」「一家繁栄」「豊かな生活」の願いがこめられています。

「みずき」という赤みを帯びた木を使います。お正月で残ったお餅を丸め、枝の先に指していきます。

白色→お米、黄色→お金、赤色→春の梅、青色→水と、それぞれ意味があります。

19日までに、枝から外して食べます、今は油であげて砂糖でまぶして食べたりもするそうです。

今は食べ物が豊かな時代です、でも昔は、農家の方が一生懸命作られたお米を、捨てることなく大切に食べてきたことがわかります。昔の人の知恵やその心を大切にして、これらの行事を次の世代に伝えていけたら素晴らしいですね☆

次回の~わくわくつどいのひろば~「音楽レクリエーション」は1月16日(金)若干名受付できます。

プチママンホームページ
リニューアルしました*\(^o^)/*
http//www.petitmaman.jp


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで


このブログは…
もっちこと大友がお伝えしました。