photo life 秋田

秋田が分かる「かもしれない」ブログ

大野岱町営放牧場

2015-05-06 | 藤里町

 サフォークと白神和牛のいる放牧場。5/1より和牛の放牧が始まったと北羽新報社HPにありました。米代フォレストライン終着点付近でもありますし、訪れてきました。


 畜舎の向こうの壁沿いに等間隔で休む羊たち!自然界の不思議が・・・。


 一周400mほどの遊歩道もあり、間近で羊を見ることができました。


 生まれたばかりの赤ちゃんにも触れることができるみたいです。


 和牛の放牧地が遠くに見えるのですが、管理されている方が「手前の有刺鉄線を越えて水飲み場の辺りまでなら行っても良いよ」というので、行ってみることにしました。
 ※写真に写る有刺鉄線は越えてはいけない境界線です。










 まだ放牧したてで人を気にしがちなようですが、もうちょっとすれば落ち着いてくるようです。

 今回気付いたこと
 藤里町側からフォレストラインを走行していると、能代市との境界付近の標識が「二ツ井町」になってました。峰浜との境界付近はちゃんと「八峰町」になってました。探してみてね(笑)