
五能線に、「日本一短いトンネル」があるのをご存知でしょうか。
その名は「仙北岩トンネル」。長さはなんと9.5m(笑)
そのすぐ後ろには「森山トンネル(長さ74.5m)」があり、横を自動車用「岩崎トンネル」が並走するという、トンネル尽くしの場所。
ちなみに、すぐそばの国道101号線には「森山トンネル」もあるため、ガンガラ穴付近に4つもあることになります!

より正面に近い方から撮影すると、いかに短いかが分かるかと思います。右上に見えるのが「岩崎トンネル」です。

近くにはガンガラ穴や、サイの河原といった観光スポットもあります。
岩石が柱のようになっている柱状節理?もみられます。
以下、日本一短いトンネルを通過する様子です。8:07に十二湖駅に到着する直前の五能線二両編成。

トンネルとトンネルの間に2両目の先頭が見えます! 1両でトンネルを串刺しにしてしまいました。


1両目が抜け出すとこのくらいの長さです。
トンネル直後に踏切があるので通過のタイミングは掴めるのですが 通過があっという間すぎます(笑)

gifアニメにしてみました。
※スマホでご覧の方はタップしていただくと画像一覧に切り替わると思いますので、さらにもう一度タップしてください。

この後、十二湖の青池周辺を歩き、11:25のリゾートしらかみ通過に合わせて再び訪問。より真正面から撮影することにしました。



このほかにも五能線には、「日本で一番画数の多い駅(驫木駅)」があるようです。驫木駅はJRのポスター等にもなって有名なんだとか!
ローカル線に興味のある方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。