![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7c/8ffffa30cfe38138b405a6e6369fdb54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/6664e1a33a39a17f698a2fa321c1326c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/62f43c4aeaafe38aa53b5f0231b675ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4d/5138e340acf767a6f3efc34b362aa2c1.jpg)
3.6kmか・・・。とりあえず進もう(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/348b14046ebbf425804333714651975d.jpg)
硫化水素の影響?植物の生えていない地点があったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/e08b5adc6bcd29d070dabd255bc207b6.jpg)
足元は雨水の影響でグチャグチャな所が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6b/2fd02aa2bdddf5591be200754721465f.jpg)
慣れた方はスイスイ進むけれど、初めての私にはキツイ道のりでした。これでも序の口だとは知らず(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a7/414d33e4a838f2eae60036c9bbb27e99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/6bb1f9a019a0441b43f8cf81a6d9d8a2.jpg)
視界の開けたところに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/8928017024371a2113b62310b002c904.jpg)
最初の休憩ポイントといえそうな場所。ここからあと2km。
ここまで来て、カメラがダンベルにしかなっていない(汗)。バッグから取り出すのも煩わしく、GR一台で撮影しようと判断。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/cda23fca9b113d6a0cc7a1ec1e914581.jpg)
登山の厳しさを感じつつ、紅葉を眺めてやる気UP!
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます