ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
私はギター弾き語りばあちゃん ♪
ギター弾き語りを始めて
若いお友達がいっぱい出来ました (^◇^)ゝ
2年ぶりに咲いたサボテンの花
2025年01月14日 10時46分00秒
|
可愛いのが大好き 💗
注意深く 世話をしていたサボテン
花が咲く様子が 全くないので
愛情が薄らいで 室外機の上で 放置
息子に 「可哀想に」 と言われ
家に入れたら 花芽がついていた
可愛さ 復活
花が 終わって 春が来たら
外に おっぽり出そう
家の中で 世話するのは 疲れる
息子に 飽き性といわれる
😓
落ち葉
2024年11月19日 17時48分31秒
|
花の撮影
前回 記事を投稿してから
2ヶ月経って しまいました
なんかあったんだろうか と
心配してくれる人は いないよ
だけど 全然変わっていない自分のブログ
なんだか 寂しくなった
よっこらしょ! 自分で起こさなきゃだね
今日 買い物の帰り バス停で椅子に座っていると
足下に 可愛い葉が落ちていました
そうだ! この落ち葉を UPしよう!
久しぶりの 投稿は
この 可愛い色で 可愛い落ち葉で!
今朝は 今期 1番の寒さでした
お米 買えた
2024年09月16日 13時02分07秒
|
食べること大好き~♪
お米 買えて 安心 (^^)
前 5キロの お米を買ったすぐあと
店頭から お米が 消えた
あれから 何回見ても お米が 並んでいない
白いご飯は 命だ
卵かけ したい
ちらし寿司 食べたい
色々 何を食べるにも 白いご飯は いる
最近は ご飯を 極力我慢した
生協の 冷凍スパゲッティや
焼きそば お好み焼き
冷麺 などなど
でも、 きのう お米 買った
ヤッター!
お米、 食べれる
大好きな 卵かけご飯 食べれる
値段が 高くなって いたけどね
食べれる嬉しさが 勝った
♡
逢うたびに君は 小椋佳
2024年09月14日 18時30分55秒
|
感激した曲~♪
一年くらい前から 何回も聴いている曲です
小椋佳さん、 なんて素敵な歌い手なんでしょう
やわらかいソフトな声、歌い回し
うっとりです
そして 画面の少女
汚れなき 花の妖精
うっとりです
今度 生まれてくるときは
少しでも この少女に似て生まれたいです
ははは (涙)
逢うたびに君は 小椋佳
そして 伴奏が 素敵
歌の邪魔をしていない
ギターも ピアノも いいなあ
何とも言えん ええなあ
♡
8月8日 父さん(旦那)はコロナに罹っていた
2024年08月31日 21時31分30秒
|
健康
「記録・ 父さん コロナに罹る」
8月8日 畑から帰った父さんが
ちょっと熱があるようじゃ 測ってや と言う
まさか コロナとは思わなかった
畑は暑いから 熱中症の症状かなと思った
8度8分
冷たいお茶を どんどん飲ませた
しばらくして 9度1分
私のかかりつけの内科医院へ 電話した
父さんの かかりつけではない
(父さんのかかりつけは遠い)
ちょっと前だったら 車庫で簡易検査を
するんだけど
5類になってからは 直接診察する
先生は テレビで見ていた 完全防備の姿で
個室で 診察してくれた
コロナ 陽性
コロナ菌の増殖を抑えるくすり 5日分
解熱剤 10日分
胃薬 10日分
合計 8860円
お父さんの医療費は 1割だから
若い人は 高い金額ですね
薬を飲み始めて 4日で熱が下がりました
1週間は 体が痛く 食欲なく
胃が悪く 食べ物の味もしなかったそうです
ちょうど暑い時期なので
お風呂に入らない分けにいかないので
2日に一回 入ってもらいました
洗濯物は 2度洗い
2階の自分の部屋で 監禁
食事は すべて 使い捨ての
紙皿、紙コップ、割り箸
プラスプーン など
手を拭くなど タオルは
キッチンペーパーを
使ってもらいました
とにかく 目に見えない 菌が怖くて
移らないように気をつけました
11日目には
布団のシーツ、掛布の洗濯
部屋の掃除
除菌布で拭きまくるなど しました
私は 糖尿病に罹っています
HbA1C は 9.2 インシュリンも打っています
日々 いろんな悪症状が
ちょこちょこ 顔を出しています
私が コロナに罹ったら どうなるか
未知ですが 悪いことも考えてしまいます
だから 用心しました
コロナが 5類扱いになってからは
5日までは 隔離
10日までは 周囲に気を使う
ということです
今は 食欲も すっかり戻って
畑仕事も ばっちり
今日 8月31日は 晴れて遊んでいます
息子と 居酒屋に行っています
私は 留守番
😓
暑いのに よう咲いたねえ
2024年08月29日 00時42分17秒
|
花の撮影
昨日 カンカン照りの庭で咲いていた バラの花
摘んで 家の中に 入れた
エアコンが 効いている部屋
外にいるより
長く 咲いていてくれるでしょう
咲きましたよ
2024年08月22日 14時58分19秒
|
花の撮影
つぼみを 見つけてから
花が開くまで 2週間ほどかかりました
そして 今も
長く咲いてくれています
緑色の花って 珍しいですよね
ん? 黄色?
猛暑のときに
涼しげで いいです
念願の サボテンの花のつぼみ
2024年08月03日 11時14分37秒
|
花の撮影
サボテンの花を咲かすのは 難しい
諦めて 窓の外に 出したままにしていた
時々は つぼみが生まれていないか見た
水は 10日に1回かけた
で、 今日 何かある!
老眼の目だが 外は明るいのでよく見える
やったー
可愛いつぼみ
「黄雪晃」
こんな花が 咲きます
無事に咲けば ですが
これは 買った時についてた 花です
美しい
洗濯機の掃除 いいyou tube 見つけた
2024年07月29日 08時24分31秒
|
Weblog
先日 洗濯機を洗浄したけど
翌日も その次の日も 洗濯物に黒いものが付く
you tube を検索していて 役に立つのを見つけました
また後々 見たいので UPしておきます
洗濯機を汚さず使いたい方は必見!!6年使った洗濯機がこんなに綺麗なワケとは!?
さっそく キッチンハイターを使って 半日かけて洗浄してみました
毎月 月初めに 洗浄するようにしたいと思います
いいもの 見つけた
娘の手作り品を 処分
2024年07月06日 15時57分06秒
|
手作り ♡ ♪
娘が 学生のとき作ったマット
幼児が遊ぶ時に敷くマットです
全然使用せず 押し入れの中で
30年 眠っています
畳んでいますが 埃焼けしています
この度 処分することにしました
孫 いないし
アップリケの部分は フェルトなので
洗うと 縮んでしまいます
とても 可愛いのですが 処分です
真っ二つに切って ゴミ袋に入れました
たこ焼き 焼いた
2024年06月29日 15時41分53秒
|
食べること大好き~♪
と言っても タコは 高くて 買わなかった
ちくわを焼いて 醤油を絡めたのが一つと
もう一つは 冷凍トウモロコシ
こびりつかずに いい具合に出来ました
食べた感じは まあまあ
というのは パソコンで調べたレシピ通りに
作ったんだけど
ちょっと 小麦粉感が 強い
たこ焼きの 中心が もっと柔らかいほうがいい
長芋入れんといけんかなあ
友達呼んで たこ焼きパーティー ってのは
もうちょっと 先
たこ焼き 焼きたくなった
2024年06月24日 21時15分13秒
|
食べること大好き~♪
たこ焼きは 炭水化物多いし
野菜少ないし
油も そこそこ使うし
糖尿病の私には よろしくないので
家では 作るまい
食べたい時は お店で ちょこっと買えば
その方が 体にもいい
と思っていたのに
YOU TUBEで たこ焼き動画を見ていたら
家で 作りたくなった
数年前に たこ焼き器 捨てたのに
アマゾンで 買った
今日 来たよ
早速 油 馴染ませておいた
明日 焼いてみるよ
サボテン 咲いた
2024年06月12日 10時32分14秒
|
可愛いのが大好き 💗
買ってきた時に 付いていたつぼみは 咲いて終わった
窓の 外に 置きっぱなしにしていたら
小さなつぼみが 付いていて
咲きました
名前は 「宝山」
面白い形 接ぎ木です
憧れて手に入れたピアノ。 手放しました。
2024年06月09日 15時27分28秒
|
音楽関係
弾きそうにないピアノを
手放すことにしました
テレビでは 0円で引き取りって言ってるけど
我が家のような
弾きもしない 調律もしていない ピアノは
ぶっ壊す部類のピアノだそうで
高い金額を 言ってきました
2社に 査定を頼んで 安いほうに決めれば良かったけど
どちらかを 断らなきゃいけないのが辛いので
そのまま 決めてしまいました
さようなら さようなら
わたしの夢だった ピアノ
友達から とても安く譲って頂きました
しばらくして 実家の母が 我が家に やってきました
けっこう長かった 介護生活
介護を理由に ピアノは 弾きませんでした
家には 61鍵の 電子ピアノがあります
私は これがええわあ
音量を下げて弾けるし
調律はせんでええし
これ、リサイクルショップで 1950円だった
脳の運動に 時々弾くけど
四苦八苦
何もせんより ええじゃろ
写経と ギター弾き語りと
まったく弾けんピアノで
脳の萎縮を 止められるか
😓
いえ、まだ萎縮は始まってはいませんけど
年齢的に 覚悟をせねばならない年頃かと
グリンピースの彩りは 春みたい
2024年05月18日 20時04分30秒
|
読書 ♪
今夜の ご飯
ちらし寿司を作るとき
お米は お酒を 少々入れて炊く・・・が
今日は いつもよりは 多く入れた
失敗
うまくない
なんか・・ ぼさっとした口当たり
覚えておこう
お酒は ちょっぴりがいい
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
2年ぶりに咲いたサボテンの花
落ち葉
お米 買えた
逢うたびに君は 小椋佳
8月8日 父さん(旦那)はコロナに罹っていた
暑いのに よう咲いたねえ
咲きましたよ
念願の サボテンの花のつぼみ
洗濯機の掃除 いいyou tube 見つけた
娘の手作り品を 処分
>> もっと見る
カテゴリー
読書 ♪
(12)
呉市美術館前の喫茶店 「ザ・ブルックス」
(7)
家族で~~
(6)
丘の上のアコーステイック
(14)
音楽関係
(15)
中学同期会
(1)
歌声喫茶に行ってきま...
(2)
幼稚園バザー ♪
(2)
手作り ♡ ♪
(8)
めだかの学校 ♪
(10)
8カフェ ♪
(5)
花の撮影
(49)
「丘の下アコースティック」
(5)
路上弾語り~♪
(18)
バレリーナ
(1)
myu♪ さん主催 ライブ
(1)
記録
(5)
ギターの弦交換 ♪
(8)
作業服 修理 その他
(3)
人生の終わりについて
(0)
心に残しておきたい 言葉
(6)
体に良いランチ なのだ💛
(2)
カラオケ、 ギター練習
(5)
景色
(3)
「日日是好日な演奏会」
(1)
感激した曲~♪
(7)
Felix ライブ~♪
(33)
ライブ 聴きに行った~♪
(5)
喫茶店でギター弾き語り~♪
(6)
お弁当~♪
(10)
自宅ライブ~♪
(5)
段々畑、 菜園~♪
(88)
食べること大好き~♪
(139)
軽音楽同好会~二川会館にて
(1)
You TubeにUPしてもらった(*^
(7)
「カフェブリュ」で弾き語り ~ ♪
(11)
You Tube にUPしました~♪
(4)
お気に入りな曲?
(3)
赤い実
(2)
コード譜をつくりたい曲~♪
(5)
藤城清治の世界
(2)
可愛いのが大好き 💗
(32)
健康
(13)
断捨離できないお宝本
(5)
絵をかくことが 好き
(20)
母 コナミ
(4)
息子と
(3)
ピアノが好き
(3)
四つ葉のクローバー
(11)
写経
(14)
ウクレレ
(1)
ぼけ防止
(1)
へええ、知らなかった
(1)
コロナウイルス 対策
(9)
Weblog
(203)
呉フォーク村
(12)
施設弾き語り~♪
(21)
コード譜作った~♪
(11)
参考になる記事
(1)
書道教室~♪
(25)
トコナツ屋~♪
(4)
喫茶店パレット~♪
(3)
丸本莉子ちゃん~♪
(2)
ギター弾き語り (^^♪
(1)
最新コメント
くら/
肉体労働をする息子のための朝食
カミ/
10年ほど前に買った 携帯水彩道具 ♪
pixie/
10年ほど前に買った 携帯水彩道具 ♪
カミ/
名前思い出せない 可愛い花 💛
ひろ/
名前思い出せない 可愛い花 💛
ギター弾き語りばあちゃん、カミ/
通販で買った 「猫ちゃんマグカップ」 パート②
鈴木/
通販で買った 「猫ちゃんマグカップ」 パート②
ギター弾き語りばあちゃん、カミ/
通販で買った 「猫ちゃんマグカップ」 パート②
鈴木/
通販で買った 「猫ちゃんマグカップ」 パート②
カミ/
息子の朝ごはん ♪
バックナンバー
2025年01月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo