既成の写経用紙は 字がとても小さく書きづらい
半切の半紙に 少し大きく書いています
にじみを活かす半紙なので
ゆっくり書くと にじむので
丁寧には 書けません
筆ペンが たくさんあるので
無駄にしないように 定期的に書いています
先日 親戚に不幸があって
のし袋に字を書く機会があったのですが
この筆ペンは全く書けませんでした
のし袋には
普通の小筆が いいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/d762a9d0172828e754a95b80283dbb0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/c4b739211c0d26191dbadb66d6471df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/59/0fe420dddb23d680e86959bfebe4bc9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/bb290413a9b6413ce51121f59e72f80b.jpg)
頭の体操にはなっていません
ぼーっと 書いていて
「引」 という字を間違えました
あっという間に
カタカナの「ト」を書いてしまいました
修繕しました 笑
他にも チョコチョコ変なところがありますが
どうしても 許せんところは直します
結構 楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d1/0fe53133db95f5a0831a4e201189e6b6.jpg)