ピアノときどき猫

大人スタートのピアノについて書いていきます。
ときどき愛猫も登場予定です。(=^x^=)

《YouTube》またまた森本麻衣さん♡

2024-03-25 19:00:00 | 演奏/練習のヒント💡

森本麻衣さんが、また動画を投稿していました

今回の内容は、和音のズレについてなのだけど、これも私が長年、悩んでいることで。。
本当にありがたい。。

---------------------------------------------
【魔法✨】和音のズレ、直せます🎹💕  森本麻衣 ---------------------------------------------

ポイントが3つ。
①指先を使う
 指先でコントロールしないとずれちゃう
②バランス
 微々たるズレならバランスでカバーできる
 響きが立体的に聞こえる
③タイミングは白鍵に合わせる!

そして、最後に↓こんな↓ことを言われると、万年初級学習者でも夢が広がり、励まされる思いです。

和音が芸術になる
音楽が広がっていく


《YouTube》2年ぶりの森本麻衣さん♡

2024-03-19 19:00:00 | 演奏/練習のヒント💡

森本麻衣さんが2年ぶりに動画を投稿していました

しかも内容が、私の長年の課題、滑らかに弾く裏技

---------------------------------------------
【もっと早く知りたかった💕】滑らかに弾く裏ワザ‼️ 森本麻衣 ---------------------------------------------

テクニック的なこともものすごく参考になったけど、以下が刺さって、、

トライしてみて、自分なりを探すこと

そうやって自分の理想の音楽に近づくよう努力する

そして、最後に笑顔で「応援してます」なんて言われると、『あー、頑張ろう』と思う。(←単純。(^^;)


【参考動画】ピアノは触ってから弾く!

2024-01-09 19:00:00 | 演奏/練習のヒント💡

去年から習い始めた先生、レッスンが濃くてとても良かったのだけど、一つだけ???だったのが、私の弾き方が、「指が生きていない。鍵盤を触ってから弾いている」と言われたこと。(5回目のレッスン)

それまでいろいろ調べて、鍵盤は触ってから弾くものと思っていたので、どうにも腑に落ちず。。
けど、先生の言うことなので、触らないで弾くように矯正し始めたところに、おとといのレッスンで、スタッカートでも鍵盤を触ってから弾くように言われてしまい、、

バロック期とロマン期の弾き方の違いなのかとも思いつつ、時代で弾き分けられるほど器用なことは今の私は厳しいので、もともとの自分の弾き方(=触ってから弾く)に戻そうかと。。

と言うのも、たくさん参考にさせていただいている YouTube の森本麻衣さんも、触ってから弾く、を強く強く力説していたから。。

---------------------------------------------
【必見】ピアノは触ってから弾く! 森本麻衣 ---------------------------------------------

もともとの自分の弾き方(=触ってから弾く)の方が、自分にとっては自然だし、弾きやすい。
その上で、指を伸ばして弾くフォームも身に付けていけたら良いのだけど。。
と言うか、以前は指を伸ばし気味で弾いていた気がするので、それも戻すように心がけてみよう。。


【参考動画】チェルニー30番 No.1~"転がして弾く練習”~

2023-10-19 19:00:00 | 演奏/練習のヒント💡

"転がして弾く"って、どういうことだろう。。
動画を見る前の自分なりのイメージは、大昔のマウスのマウスホイールの中でボールが自由に転がる感じを想像していたら、何となく近いものがあった。
けど、ピアノを弾く手の使い方で"転がす”発想は無かったので、目から鱗というか、ちょっとした衝撃。
---------------------------------------------
【ツェルニー30番練習曲 1番】"解説付き" 転がして弾く練習 右手/CZERNY Op.849
---------------------------------------------
実際にやってみると難しい。
わたし的には、"転がす"というより、"緩める"ことを意識した方が良さそう。。

緩めることで指の付け根がほぐれて自由になる感じ。。
ゆっくり、この練習をした後に、速く弾くと、ものすごく弾きやすい

チャンネル主の will iams さんに、感謝、感謝
他の動画も見てみたら、私が好きな曲がたくさんあって。

中でも、今日は、こちらを。。
---------------------------------------------
【チャンピオン/アリス ピアノ】歌詞付き 1978年 (昭和53年) 谷村新司作詞作曲
---------------------------------------------
他にも、「」や「いい日旅立ち」もあったけど、力強い「チャンピオン」を載せておきたいのです。


【参考動画】チェルニー30番 No.1

2023-10-13 19:00:00 | 演奏/練習のヒント💡

今、練習している「チェルニー30番 No.1」の解説動画。

YouTubeには、いくつもの「チェルニー30番」関連動画があるけど、私が使っている音楽之友社の楽譜を推しているのが嬉しくて、見入ってしまいました。(^-^)

---------------------------------------------
【ピアノレッスン】ツェルニー30番 1番の弾き方と練習方法をピアノが解説
---------------------------------------------

私は今、肘や手首を柔らかく使うことを先生から課題にされているので、動画の一番最後のコメントは当てはまらないように思うけど、それ以外は参考になることばかり。。

普段の練習に取り入れていってみよう。。


【参考動画】上手くなるレッスンの受け方〜心得7ヶ条!

2023-08-23 19:00:00 | 演奏/練習のヒント💡

以前、よく見ていて、最近また見るようになったチャンネル。

この森本麻衣さん、大好き
美人でピアノが素晴らしくて、説明も分かりやすく、トークも楽しい

もちろん、動画を見るのが一番なのだけど、自分の備忘として、7ヶ条をメモしておきます。

---------------------------------------------
上手くなるレッスンの受け方〜心得7ヶ条!森本麻衣

1. 復習が大事。その日のうちに。

2. 受け身はダメ。なぜ弾けないのか、自分で試行錯誤してみる。

3. レッスンを受けるときは、1回目は大袈裟に弾く。表現が小さい人が多い。

4. レッスンを成立させるレベルにして曲を持って行く。

5. 先生と生徒は人間同士。礼儀正しく接する。

6. 質問を考える。考えて持って行く。

7. 自分の好みの演奏をする先生につく。
---------------------------------------------

今、本当にピアノ熱に火🔥が付いていて、YouTubeも気になった動画の内容をレッスンノートにまとめているくらい。

動画は分かりやすくて良いのだけど、どこで見たか忘れてしまいがちで。。
ブログだったらインデックスを作りやすい、というのも始めたきっかけにあって。

これからも、刺さった動画を載せていきます。