goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南発♪

音楽などなど。

法善寺横丁

2006-11-25 19:37:39 | 
こちらが横丁。 かなり細い路地で、両側にはそこそこ高そうなお店が並んでいました。 思っていたよりもずっと垢抜けていて綺麗でした(笑) . . . 本文を読む

水掛不動さん

2006-11-25 19:35:03 | 
「こいさんがわてをはじめて法善寺に連れて来てくれはったのは・・・」 しつこく、藤島さんです(^^; 語りの部分にあった「みずかけ不動さん」にも行ってきました。 ここも名所のようでなかなかの賑わい。 火焔を背負った不動明王とその前には矜羯羅童子(こんがらどうじ)と制多迦童子(せいたかどうじ)がおられて、すっかり苔生している。飲み屋街のど真ん中できっとご近所の人たちの拠り所なのでしょう。お不動さんの . . . 本文を読む

ビリケンさん

2006-11-25 18:30:56 | 
ここでは当然、ビリケンさんに会う。 見た目はちょっと不気味(^^;でしたが、すごい人気で人だかり。願いごとを念じながら足の裏をなでると叶うらしく、皆が触るので足の裏がえぐれている!勿論、私もやってきました。それにしても、地上のさびれ具合が嘘のように展望階は満員状態。東京タワーもこんななのかなーと思いを馳せる。 やがて6時半になり「蛍の光」が流れ、電気が消え、慌ててエレベーターに並び地上へ。きょう . . . 本文を読む

新世界

2006-11-25 18:13:18 | 
大阪へのアドバイザー出張も3回目。 今回こそは通天閣に行こう!ということで夕方なんばから地下鉄を乗り継いで恵美須町へ。 ホームへ降りると「←通天閣はこちら」とあるので進んだけれど、ほとんどの人波は反対の「でんでんタウン→」方向へ。 心細い気持ちで指示どおりの階段を上がると目の前に通天閣が! しかし通天閣へ続く商店街はほとんど人通りも無く、新世界という名前が更にうら寂しい。。。 そして入り口まで着 . . . 本文を読む

鳥、鳥、鳥

2006-11-25 01:50:58 | 雑感
夕方4時過ぎになると外が騒がしくなる。 出てみるとうちの近所の電線に鳥がいっぱい!!! どうもここで一度集まって、また駅のほうのねぐらに飛んでいくらしい。 待ち合わせなのか、休憩なのかおもしろいね。 でも、この数、ちょっとヒッチコックの映画を思い出す。 明日からまた大阪出張です。 今回は通天閣にでも昇ってみようかなー . . . 本文を読む