![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/23cdbe9bddb7263c117a6a3e604a96dc.jpg)
久々の休日、のんびりしよう~と思ったら、お盆の大施餓鬼のご供養の事をすっかり忘れていたことを思い出した!
いつも、後回しになってしまい申し訳ありません、ご先祖の皆々様。
父が長男、母は一人っ子で、私も一人っ子、、、なので父方のと母方のとお墓を二つ守っています。
夫が三男だったのでまだ良かったけど(^^;
二つもある苗字の違うお墓、どうしましょう。。
息子に継いでもらうのも考えものですし。
ここ10年くらいの悩みの種です。
悩みながらも、お墓参りは欠かせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/53/f3af90a55a698b9ee37a53a7371c77f9_s.jpg)
境内にはハスの大きな葉が涼しげに広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/d2/7de00cbde9d3e67aab7517f092bdcf70_s.jpg)
この大イチョウは藤沢市内で一番太いそうで、幹回りは7mくらいあるそうです。
樹齢は諸説あり650~700年だとか。
セミの大合唱を聴きながら、心静かにお参りをしてきました。合掌。
いつも、後回しになってしまい申し訳ありません、ご先祖の皆々様。
父が長男、母は一人っ子で、私も一人っ子、、、なので父方のと母方のとお墓を二つ守っています。
夫が三男だったのでまだ良かったけど(^^;
二つもある苗字の違うお墓、どうしましょう。。
息子に継いでもらうのも考えものですし。
ここ10年くらいの悩みの種です。
悩みながらも、お墓参りは欠かせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/53/f3af90a55a698b9ee37a53a7371c77f9_s.jpg)
境内にはハスの大きな葉が涼しげに広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/d2/7de00cbde9d3e67aab7517f092bdcf70_s.jpg)
この大イチョウは藤沢市内で一番太いそうで、幹回りは7mくらいあるそうです。
樹齢は諸説あり650~700年だとか。
セミの大合唱を聴きながら、心静かにお参りをしてきました。合掌。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます