
仕事を調整して、朝9時半~夜9時まで、かつしかシンフォニーヒルズのアイリスホールへ。
ピアニスト・菊地裕介先生主催でポリャンスキー氏のマスタークラスとコンサートが開催されました。
9時半~午後2時45分
4名の受講者でマスタークラス
ラフマニノフソナタ(1931版)、スクリアビンソナタ4番、プロコフィエフソナタ1番、2番
ポリフォニックな捉え方、音色、音質、フレージングなど細かいレッスンでとても勉強になりました。

マスタークラスの終了時刻が丁度、5年前の東日本大震災の発生時刻でした。
菊地先生のお声掛けでホールの全員が起立、黙祷を捧げました。
本当に、あの出来事は自分の生き方に大きなものを刻んでくれました。
どうやっても防ぐことの出来ない「事」は、ある日突然、誰にでも起きるんだということ。
知っていたけどね。知ってたけど、本当には理解出来ていなかった。
いつも、今あることに感謝して生きて行こうと思います。
さて、夕方のコンサートまで約3時間の休憩。
同行の友人と浅草に行くことにした。
まずは観音様にお参り。きょうはお天気も良くないので空いていました。

仲見世を冷やかして、伝法院通りのかなや刷子で歯ブラシ、雷門前の亀十でどら焼きと豆餅を購入

ちょっと早目の夕飯は神谷バーにて。海老フライが太かったーー(笑)

夕方からのレクチャーとコンサートではまさに美音を堪能しました。
ベートーヴェン:ソナタOp.10-3
シューベルト:さすらい人幻想曲
ドビュッシー:映像 第1集
ストラヴィンスキー:ペトルーシュカよりの3楽章
朝からでお疲れでしょうに、アンコール2曲
シューベルトの即興曲Op.90-3、4
長丁場だったけれど、満たされて幸福な一日でした。
ピアニスト・菊地裕介先生主催でポリャンスキー氏のマスタークラスとコンサートが開催されました。
9時半~午後2時45分
4名の受講者でマスタークラス
ラフマニノフソナタ(1931版)、スクリアビンソナタ4番、プロコフィエフソナタ1番、2番
ポリフォニックな捉え方、音色、音質、フレージングなど細かいレッスンでとても勉強になりました。

マスタークラスの終了時刻が丁度、5年前の東日本大震災の発生時刻でした。
菊地先生のお声掛けでホールの全員が起立、黙祷を捧げました。
本当に、あの出来事は自分の生き方に大きなものを刻んでくれました。
どうやっても防ぐことの出来ない「事」は、ある日突然、誰にでも起きるんだということ。
知っていたけどね。知ってたけど、本当には理解出来ていなかった。
いつも、今あることに感謝して生きて行こうと思います。
さて、夕方のコンサートまで約3時間の休憩。
同行の友人と浅草に行くことにした。
まずは観音様にお参り。きょうはお天気も良くないので空いていました。


仲見世を冷やかして、伝法院通りのかなや刷子で歯ブラシ、雷門前の亀十でどら焼きと豆餅を購入

ちょっと早目の夕飯は神谷バーにて。海老フライが太かったーー(笑)



夕方からのレクチャーとコンサートではまさに美音を堪能しました。
ベートーヴェン:ソナタOp.10-3
シューベルト:さすらい人幻想曲
ドビュッシー:映像 第1集
ストラヴィンスキー:ペトルーシュカよりの3楽章
朝からでお疲れでしょうに、アンコール2曲
シューベルトの即興曲Op.90-3、4
長丁場だったけれど、満たされて幸福な一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます