またまたやってきました、「生誕の日」。
また一つ年を取りましたよ
半世紀 + 1
ここ数年、誕生日には休暇を取る!と決めています。
特にお祝いすることもなく、(ま、一緒に祝う人もいませんので)自分でケーキを買って食べる、くらいのことですが。
今年は休暇を活用して免許更新したり、病院行ったり(いつものことじゃん)有効的に過ごしました。
この1年、環境の変化がありましたが、相変わらずのコロナ禍。
去年よりも人と会わず、出かけることもありませんでしたねぇ。
その生活に慣れたような、ストレスが溜まったような。
コロナ禍になってから、健康維持に努めてきたつもりですが、健診に行けば何かが引っ掛かり(最近だと心電図の異常、肝脂肪、筋力低下・・・を指摘され)、この一年半は一体何だったんだろうってね。
「しりもち」の話にも通じますが・・・
この一年半。
この一年半。
ウォーキングやストレッチを続けてきたのですが、筋力はなかなかつかず、反射神経は鍛えられませんね💦
「脂肪肝」も筋力不足からも起きるのだとか。
ワクチン接種以降、動悸・息切れが続くこともあり、これはよっぽど本格的に「筋力アップ」を頑張らねば…と検索した結果、今までのストレッチ✙「なかやまきんに君」のチャンネルを見ながら、筋トレを始めてみることにしました。少しでも効果があるといいのですが😅
閑話休題。
情熱を注げるもの、興味・関心が持てるものがなくなり、一日振り返っても「今日何したかな?」と思うことばかりですねぇ。
外出が思うようにできるようになれば、もう少し意欲的になるのでしょうかねぇ。
口を開けば愚痴しか出てきませんが
次の一年は、もう少し何かに意欲が持てるような生活を送ることを目標に、まずは筋力アップかな?
とにかく、コロナが少しでも収束しますように。まずは、それですね。