はぎおの「ツボ」note

興味がかなり偏ったはぎおが「ツボ」にはまったことを、のんびりと、時に激しく?!思いつくまま綴ってます…

2022 GWの記録 おまけ 空港へ。

2022-05-09 08:04:00 | 記録:旅
今年は晴天続きのGW。日帰りとはいえ、2カ所もドライブして、十分満喫したつもりでしたが。。。あまりに天気が良くて、なんだかもったいない。最終日も出かけることにしました。

半日で行って帰れるのは・・・用事はないけどドライブがてら

「広島空港」

かな?と思い、早朝に出発!

森林をドライブしながら、8時過ぎには到着。
いつもは混んでる駐車場は、さすがに空いててすんなり駐車。

早速展望台へ。
離着陸は見れませんでしたが、到着したばかりの飛行機🛩を。

    






荷物積み込み&給油中の便も。


外壁工事中であまりいい感じに撮れませんでしたが、管制塔はくっきりと。 




中店で軽くモーニングを食べた後、久しぶりに空港内を散策。
飛行機に乗るような旅行は10年以上してないけど、時々空港には遊びに来てました。
ただ、それももう5年以上前かな?
売店もリニューアルされ、明るく広々として、買いやすくなってました。

こんなものを発見↓

もみじ饅頭も自販機で買う時代なんですね。


この2年、閑散としているというニュースを見るばかりでしたが、帰省客・旅行客、見送りに来られた方、自分達のような買い物客・・・恐らく通常よりは少ないと思われましたが、少し活気が戻って来たようで。
良いのか、悪いのかよくわからないけれど、コロナと共存して行くためには、少しずつ前へ進まないと。



とはいえ、早々に退散😁
   


離れた場所にある「八天堂」経営の、「道の駅」ならぬ「空の駅」から空港の全景。




で、どこにも寄らずに帰宅😁
家でミントをつみ、新鮮な「ミントソーダ」をいただきながら・・・


広島市で有名な「櫟」のワッフル。
赤い方が練乳いちご、下はフルーツババロア。
広島に行かないと買えないので(多分)、生地はフワフワ、クリームも美味・・・久々に堪能😋 写真が美味しそうに見えないけど💦


生ワッフルと焼きワッフル、そして奥にはミントソーダ。今日の昼食。美味しくいただきました。





なんだか、旅の記録と、お土産の記録に終始しましたが、3年ぶりに良き思い出が作れた気がします。
日帰り旅3箇所。人混みを避けるようにちょっと遠出したけど、どこも人混みだった😝
簡単な?大掃除もできたし👍
これも、ほぼ晴天だったおかげです。2年間みんなが我慢して来た分、神様がくれたご褒美だと思いたい。。そして、このまま完全収束、とはいかなくても、徐々に普通の生活が送れるようになるといいな。
さて、今日から気合を入れて頑張ろう💪(頑張れるかな?)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2022 GWの記録 しまなみ海道 ... | トップ | 毎日のルーティン 。 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

記録:旅」カテゴリの最新記事