1年間ごくろうさまの夕飯

2008-12-30 | 日々



旦那は本日30日が仕事納めで、
あんまりラブラブじゃない我ら夫婦であっても、
一応嫁としては一年間ご苦労様とねぎらうべきだとは思っている。
思ってはいても普段ラブラブじゃないとなかなか口に出したりできないし、
だからがっつり食っとけ夕飯、を用意しておくくらいしかできないのだ。

働き盛りだもんさ、やっぱり、通勤時間も長いし、
ナンダカンダ言っても肉でしょ、
(でもこの前ステーキは奮発しちゃったから…)
ま、ほらいつまでたっても男なんてお子様ランチだから
やっぱりそういう日はバツーンとハンバーグとかが嬉しいでしょ。

で、ハンバーグディッシュに、
オニオンスープ、ホタテ貝の香草焼き、
と、
あとわたし自分用にホタテの残ったひもとワタを唐辛子で煮た
甘辛しょっぱいのを作りました。





どうも自分は脂っこいものがダメゾーンに入ってまして。
余ったら正月にも細々食べようとかなり濃い味にしておいたので
これとご飯で充分…。
それで一応旦那にも小鉢のつもりで出しといたら
これが一番おいしかったらしく平らげられてしまいました。
そうかー、やつもやっぱり歳なんだなあ。
ハンバーグより、貝の紐か、ふうん。






そして、こっちの「ヤツ」の方はすっかり洋食のご相伴メニューで、
ウキキキーって目にも止まらぬ速さでホタテとか食ってました。
(分かります?右利きなので右手でスプーン持っているくせに、
手で食べた方が早いから左手でどんどん食べちゃうんですよ。
スプーンやフォークは最後まできれいです。。)
あのさー、回転寿司とか行くようになったら
この人どんだけ食べてくれるのだろうなあ…。



そして明日は、もう今さら頑張って大掃除とかもせず、
買い物もせず、
うちでのんびり豚角煮したり年越しそばやおせちや雑煮の用意したりして
たらんたらんやることにしています。

心も体も穏やかに、
気持ちの良い年越しにしたいですね。

では。



最新の画像もっと見る