こんばんは。
ちょっと滞り気味でしたm(_ _)m
実家のPC、ネット環境が遅いため、
ついついPC生活から遠ざかっておりました。
まだ産まれそうなわけではありません~(-_-;)
コメントいただきましてありがとうございました。
今週のお腹をセルフ撮りしてみました。
後から、この方向からだけだと前への張り出し具合がよく分からないのだった、
と思い出しました。
来週は、横・後ろバージョンで撮ってみます。

さて、実家に戻ってからというもの、
寝てる時間以外は食べるか掃除するか歩くかという生活を送って
ちっともじっとしていないためか、
はたまた食欲が落ちてきたためか
(ちょっとしか食べてないのに胃もたれ&胸焼け&吐き気)
チビの体重が順調に200g/週で増えているのに対し、
私の体重が減少しているという事態…(゜д゜;)
だ、大丈夫なのかしら…。
そういうものなのかな。
掃除は、帰ってきて1週間、
主に水周りの大掃除を徹底的に行っていました。
だけどあんまりあちこち磨いたりしすぎて
少々うるさがられ、今は日常的にお風呂掃除やトイレ掃除を担当しています。
ご飯は、気が向いたときに1品・2品作ったりしています。
歩くのは1日1時間くらいは歩いていると思います。
母が仕事で忙しく、父も大体夕方から焼酎とか飲んでいるので、
いざという時はおそらく一人でタクシーか、
と思うと、横浜自宅でも良かったんじゃないか、と
今になって思ったりもしています。

そんなこんなしているうちに、
火曜から38週に入り、予定日まで2週間を切ってしまいました。ひー…
実家にいたらさぞかしやることもなく暇だろうと思っていましたが、
今になってみると、もう少しゆっくりしておきたいような、
いろいろやっておきたいような。
そのうちの一つが、にわかに始めてみた「刺繍」です。
自慢じゃありませんが、手芸系は小さい頃から一番の苦手分野なのですが、
横浜の妊婦仲間が赤ちゃんの服を自分で作っていると聞いて、
まあそれは絶対に無理だけど、チビの肌着の裾とか布団のシーツとか帽子とかに
ワンポイントの刺繍とかしてあげたいなーと密かに思っていました。
もともと刺繍物の洋服とか小物とかにめっぽう弱い私は、
襟とかボタンホールとかにちょっと刺繍がしてあるとメロメロと買ってしまうタチで、小物についても然り。
でもちょっと可愛い刺繍ものって結構高かったりするんですよね。
ある日母と話していて、
もうちょっと時間があったら刺繍とかやってみたかった、と言ったら、
「あと2週間もあるんだから、今すぐに糸を買ってきてやればいいじゃない。」
と言う話になり、いきなり刺繍糸を買いにいってステッチを練習し始めました。

今日はチビの肌着の裾に刺繍してみました。
ブッキーなので時間はかかってしまいますが、
なかなか楽しく進んでいます♪♪
(父が覗いて「かわいいな、ライオンか?」と言いましたが、
ライオンではありません(´д`)赤ん坊です…)

それから、今のところ目立った体調の変化はありませんが、
38週現在の様子としては次の感じ。
メモなんですが、ちょっと書いておきます。
・お腹が、カチカチ・パンパンに張っている時間が多い。
・足の付け根のあたりがつる感じ。
・食欲減退(むかつきや吐き気など)
・ますます頻尿(30分~1時間間隔。夜中は5~6回)
・いつも快腸の私が、ここのところ少し便が出にくいかも。
(& かと思うと、いつもと違う時間に便意が…。)
・お尻の穴のあたりが、ぼーんと膨らんでいるような感じ。
あと、今週に入ってから、
出かけるときは母子手帳を携帯するようになりました。
母子手帳ケースにいろいろ全部入れちゃってるので、
お、重い…(´д`)
明日は検診の日です。
チビが今週また200g増えていると、ほぼ3000gに到達します。
あと先週はまだ子宮口が指1本分でしたが、
その辺が変わってきているのか気になるところです。
でも本当のところ、
もうちょっと刺繍がうまくなるまで待って欲しいのですが、
そんな事を言うと隊長に怒られそうです。
(隊長は何故か、予定日より早まると信じている様子なんで。)
というわけで、結構のんびりとやっております。
ちょっと滞り気味でしたm(_ _)m
実家のPC、ネット環境が遅いため、
ついついPC生活から遠ざかっておりました。
まだ産まれそうなわけではありません~(-_-;)
コメントいただきましてありがとうございました。
今週のお腹をセルフ撮りしてみました。
後から、この方向からだけだと前への張り出し具合がよく分からないのだった、
と思い出しました。
来週は、横・後ろバージョンで撮ってみます。

さて、実家に戻ってからというもの、
寝てる時間以外は食べるか掃除するか歩くかという生活を送って
ちっともじっとしていないためか、
はたまた食欲が落ちてきたためか
(ちょっとしか食べてないのに胃もたれ&胸焼け&吐き気)
チビの体重が順調に200g/週で増えているのに対し、
私の体重が減少しているという事態…(゜д゜;)
だ、大丈夫なのかしら…。
そういうものなのかな。
掃除は、帰ってきて1週間、
主に水周りの大掃除を徹底的に行っていました。
だけどあんまりあちこち磨いたりしすぎて
少々うるさがられ、今は日常的にお風呂掃除やトイレ掃除を担当しています。
ご飯は、気が向いたときに1品・2品作ったりしています。
歩くのは1日1時間くらいは歩いていると思います。
母が仕事で忙しく、父も大体夕方から焼酎とか飲んでいるので、
いざという時はおそらく一人でタクシーか、
と思うと、横浜自宅でも良かったんじゃないか、と
今になって思ったりもしています。

そんなこんなしているうちに、
火曜から38週に入り、予定日まで2週間を切ってしまいました。ひー…
実家にいたらさぞかしやることもなく暇だろうと思っていましたが、
今になってみると、もう少しゆっくりしておきたいような、
いろいろやっておきたいような。
そのうちの一つが、にわかに始めてみた「刺繍」です。
自慢じゃありませんが、手芸系は小さい頃から一番の苦手分野なのですが、
横浜の妊婦仲間が赤ちゃんの服を自分で作っていると聞いて、
まあそれは絶対に無理だけど、チビの肌着の裾とか布団のシーツとか帽子とかに
ワンポイントの刺繍とかしてあげたいなーと密かに思っていました。
もともと刺繍物の洋服とか小物とかにめっぽう弱い私は、
襟とかボタンホールとかにちょっと刺繍がしてあるとメロメロと買ってしまうタチで、小物についても然り。
でもちょっと可愛い刺繍ものって結構高かったりするんですよね。
ある日母と話していて、
もうちょっと時間があったら刺繍とかやってみたかった、と言ったら、
「あと2週間もあるんだから、今すぐに糸を買ってきてやればいいじゃない。」
と言う話になり、いきなり刺繍糸を買いにいってステッチを練習し始めました。

今日はチビの肌着の裾に刺繍してみました。
ブッキーなので時間はかかってしまいますが、
なかなか楽しく進んでいます♪♪
(父が覗いて「かわいいな、ライオンか?」と言いましたが、
ライオンではありません(´д`)赤ん坊です…)

それから、今のところ目立った体調の変化はありませんが、
38週現在の様子としては次の感じ。
メモなんですが、ちょっと書いておきます。
・お腹が、カチカチ・パンパンに張っている時間が多い。
・足の付け根のあたりがつる感じ。
・食欲減退(むかつきや吐き気など)
・ますます頻尿(30分~1時間間隔。夜中は5~6回)
・いつも快腸の私が、ここのところ少し便が出にくいかも。
(& かと思うと、いつもと違う時間に便意が…。)
・お尻の穴のあたりが、ぼーんと膨らんでいるような感じ。
あと、今週に入ってから、
出かけるときは母子手帳を携帯するようになりました。
母子手帳ケースにいろいろ全部入れちゃってるので、
お、重い…(´д`)
明日は検診の日です。
チビが今週また200g増えていると、ほぼ3000gに到達します。
あと先週はまだ子宮口が指1本分でしたが、
その辺が変わってきているのか気になるところです。
でも本当のところ、
もうちょっと刺繍がうまくなるまで待って欲しいのですが、
そんな事を言うと隊長に怒られそうです。
(隊長は何故か、予定日より早まると信じている様子なんで。)
というわけで、結構のんびりとやっております。
38週の様子のメモは参考になります。しかし、そこまで頻尿になるとは・・・!外出も大変じゃない?
性別がわかって、ようやく出産後の準備なんか始めています。でも、名前って悩むねえ。きちんといい名前をつけてあげられるか心配な私です。
やっぱり、横浜の自宅にいた方が
のんびり待っていられたような気がしています。
実家は外野が多すぎる…。
頻尿はやばいです。
30~40分圏内にトイレがないとおちおち散歩や買い物にも出られません。
女の子の名前の方がなんか悩みそうな気がするね。
うちは図書館で名付け辞典を借りたけど結局だんなが電車の中でひらめいた名前に決めたよ。
ちなみに私は変わった名前だったため、男子の名簿に入れられたり小さい頃は結構悲しい思いもしました。