リス日記

2007-05-14 | 散歩
5/11(金)9:00、家の裏に大きな公園があることを知る。
「ここの森にはリスが来るよ。」とおじさんが教えてくれて一緒に探すが、
この日はリスには会えなかった。

5/12(土)16:30、隊長に公園の存在を教えるために一緒に行ってみる。
リスがわんさかいる!
5~6匹はいる。結構大きい。しかしこの日はカメラを持っていなかった。無念。

5/13(日)13:00、カメラを持って公園に行くが、リスはいない。
隊長が「かにせんべい」を仕掛ける。

同16:30、前日リスを発見したのと同じ時間に行ってみる。
リスはいない。「かにせんべい」もそのまま。鳩がつついたかもしれないような跡がある。

5/14(月)12:00、一人カメラを持って公園に行く。
こんな時間にリスはいないだろうとお花でも撮るつもりでぶらぶらしていると、
ガサガサ枯葉がなる。
むむ?





むむむ?!

リス!(一匹だけど。)
やっぱりあの時のリスは幻じゃなかったんだ。

そっとリスを追う。
リス逃げる。

木に隠れながら追う。かなり怪しげ。
人が通りかかる。ちょっと恥ずかしいかも。でも追う。





リス、木の芽か何か、食べている。

私、しばらく木の陰に隠れてみる。

リスが近くの木へやってきた!





よしシャッターチャンス!
森は暗いからISO1600に変えて、えーとえーと連写はどこだっけかっ?!、
と慣れない一眼レフでおろおろしているうち、
リス逃げる…。

まあ、いい…。
どうせ家の裏だし、昼間でもいる事は分かったし、
またちょくちょく会うこともあるだろう。

この日のリス追跡行は約30分でした。
公園内の道無き道も、アップダウンしてしまいました。


…すみません、暇な妊婦で。
すみません、「リス」なんて、
かなりどうでもいい話で。

で、これが目が合った一応ベストショットです。





これ、リスですよね?





おしまい。

(ええ…、実は狸もいます。すごく田舎なんです。)


↓写真追加しました。
フォトフレンド

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のびこ)
2007-05-17 12:55:48
PJさんがおいかけてたリスって、きっとタイワンリスですよね。やはり大きいですね~。
相方の実家(葉山)の庭にも毎日タイワンリスがきて、人がいても全然逃げないしニホンリスよりも大きい!
ところで最後のリスの画像はどれくらいの距離で撮影できました?私も一眼レフほしくなっちゃいました
返信する
のびこさん♪ (PJ)
2007-05-17 17:35:49
「タイワンリス」って言うんですね!
この公園で繁殖したのか、
1回目に見たときはたくさんいました。
そう、大きくて、
おもわず「リスじゃないんじゃないか」と
疑ったほど。
撮影距離は、たぶん2~3mはあったと思います。

のびこさんも、のびたまちゃん日記のために
一眼レフ是非!

返信する
Unknown (のびこ)
2007-05-18 09:23:35
そう、台湾から鎌倉公園(?)に連れてこられたタイワンリスが脱走して野生化してしまい、分布を拡大しているんです。ほんとは野生化してもらっては困るのですが、身近に見れると愛着がわいちゃいますよね
最後の画像は至近距離約2-3mですか。ますます一眼レフが欲しくなっちゃいました!
返信する
のびこさん♪ (PJ)
2007-05-18 15:21:01
ああ、やっぱり。
あの大きさは絶対に外来種だと思っていました。
鎌倉から広がって神奈川一帯に増えているんでしょうか。
確かに、鎌倉散歩をしている時、
神社にも同じくらいの大きさのリスがいっぱいいました。

うちもずーっと、一眼レフの購入時期を検討していました。山とか旅行の時は「まあコンパクトでもいいか!写真を撮りに行くのが目的じゃないし。」ということでここまできましたが、やっぱ子供の写真は綺麗に残したいですもんね~。それに一眼レフは楽しいですよ!!
返信する