早起きは三文の徳

何気ない喜びや驚き、発見は日常の中にある

森千春さん=2

2023-10-11 18:02:18 | 日記

 朝の話だけどテレ朝「グッドモーニング」に出てる森千春さん、いいよね。あとでちょっと触れるけど、その前に番組俯瞰図。ナンバーだった新井恵理那さんが産休で休んでいる間に、女性キャスターの勢力図も大きく変わったね。

 まず、幼少期からモデルとして活動し、乃木坂46も経験した局アナの斎藤ちはるさんが、新井さんの役割を引き継いだが、最初はまごつく場面もあったものの、3か月も経つと貫禄付くんだね、余裕さえ感じられるようになった。

 斎藤さんがそれまでやってた役には新人アナの荒井理咲子さんが付いた。まだまだって感じだね。頑張って。

 脇役的イメージの強かった局アナの住田紗里さんと紀真耶さんも出番が増えた。そして、スルスルっと存在感を増したのがフリーの森千春さん。新井さんと同じセントフォース所属で、慶大出、今月24歳になった。とてもかわいい。新井さんの持ちコーナーだった話題紹介コーナーの「あらいいな」をその題名のまま引き継ぎ、頑張っている。

 明るさと快活さ(芸能コーナーの山本雪乃アナには負けるが)が売りかね。そして、胸が大きいんだ。これは、細身を考えると、巨乳と言っていいだろう。毎日楽しみに見ている。

 


萌音と萌歌

2023-10-11 12:31:01 | 日記

 上白石萌音と上白石萌歌、どちらも愛嬌があって好きだが、いかんせん区別がつかない。どっちが姉なのかも覚えられない。ネットで調べると、萌音が姉らしいね。

 でも、何年か前に国営大河ドラマで水泳の前畑秀子を演じていたのはどっちだったのか。平泳ぎだから、泳いでいるシーンでカオが見えるのだが、スタントや、CGさんのはめ込みとは思えなかった。本格的なフォームで、すごいなと思った。そして今、キャッシュレス払いのCMで、最後にコンビニ出口で力士とブツかっちゃうのはどっち? 

 昨日に何かのCM発表会があったと、芸能コーナーでやっていた。それは萌音で、小さいころから芸能界にいて、勉強する時間がなかったから公文を利用していたと言っていた。公文のCMだったのかね? 公文のCMといえば、お母さん役の木村文乃が秀逸だが、こっちも残ってほしいね。


厳しかった江戸時代の刑罰

2023-10-11 06:26:17 | 日記

 けさの「暴れん坊将軍」。捨て子として育ち、瓦職人になった仙太郎は昔から辛酸を舐めさせられてきた高利貸しを憎んでいたが、その気持ちを、ライバルを殺して、高利貸し業を独占しようとしている幕臣と高利貸しが企みに利用して騙し、知らぬうちに悪事に巻き込まれてしまう、というお話。

 同じく捨て子となった栄吉を保護したりしながら、吉宗に諭され、自分が騙されていたということに気付いていき、最後は幕閣の屋敷に乗り込む。当然、吉宗が来て全員成敗する。

 ちょっと本筋とは離れるが、驚いたのは、江戸時代の刑罰の重さだ。火消しのめ組のカシラの辰五郎(北島三郎)が若い衆に「一両盗めば追放、三両盗めば島送りになるんだぞ」と戒める場面があった。ネットで調べると、今の貨幣価値に換算するのは難しそうで各説あるが、一両=10万円というのを、オレの認識とした。厳しいな。

 番組の最後にも、奉行所に自首する仙太郎を見送りながら辰五郎は「仙太郎はどれくらいの咎になるんですかね」と一緒にいた吉宗に聞くと、「島送りは免れんな」とあっさり。悪玉に騙されて悪事に手を貸していることにも気づかなかったのに、である。

 栄吉ははぐれた母親と再会でき、仙太郎も恋人・おみつ(栗原絵美)と結婚しそうだっただけに、その後、白州で「大岡裁き」がどうあったのかどうか、気になるところだった。

 吉宗に相談するおみつ