早起きは三文の徳

何気ない喜びや驚き、発見は日常の中にある

聖子ちゃん、偉いね!

2023-10-19 20:13:24 | 日記

 松田聖子さんが、上京するまで住んでいた福岡県久留米市に災害義援金として1000万円を寄付したことが分かったという。

 久留米市は7月に記録的な豪雨による土砂災害などで大きな被害を受けた。聖子さんの個人事務所から、9月に義援金が送られた。

 聖子ちゃんも、もう61歳だって。まだまだ頑張ってね。


おいしそうなおせち

2023-10-19 17:33:21 | 日記

 デパートのおせち料理の宣伝ポスターを見た。

 おせちって、21世紀になる頃までは、もっと地味だったと思うが。それにお刺し身とかを別に付けて”正月らしさ”を醸していたという感じだったと思う。

 オレが子供の時に学校で習った記憶では、そもそもおせちは、正月三が日くらいは店も閉まるから、その間をしのぐ、いわば保存食的な意味合いがあつたということだった。

 今は、こういうできあいを買うと、このポスターのお店のメニューやお値段感は知らないけど、3万、4万円とか平気でするらしいね。

 元旦から、コンビニはもちろんスーパーも開いてる現代となっては、保存食という意味合いはなくなり、豪華さ、奇抜さで選ばれているみたいだね。


また盗人になった吉宗

2023-10-19 06:10:18 | 日記

 午前4時から再放送の「暴れん坊将軍」。一日で楽しみにしていることを3つ挙げろと言われれば、間違いなく入るね。

 今回のテーマは参勤交代。ふとしたことで角館藩から参勤交代のお供として江戸に来ていた垣見(新克利)と知り合う。帯刀はしているものの、方言丸出しの田舎侍。吉宗に地元での窮状を愚痴り、「参勤交代なんかやらせてる将軍が悪い」と訴える。

 吉宗はかつてからの考えであった参勤交代の日数を半分にすることに着手するが、それを任された勘定奉行とその部下は、これを機に各藩の大名からカネを巻き上げようと画策する。その部下・片桐が加納竜だ。

 変装好きな吉宗は盗人に扮し、垣見とともに片桐の屋敷に忍び込み、証拠を得ようとする。前も盗賊になったよね。ヘマをして垣見に注意される場面もあったが、

見事、加納を成敗する。

 この番組には珍しい、サービスシーンも。垣見の娘(竹本聡子)の入浴シーンがあった。

 番組冒頭に流れるキャストを見たとき、新克利と加納竜が出るとわかったので、てっきり、決闘モノか、加納がいいモノで新をやっつける展開と思ったが、全く逆だった。新の演技のうまさが目立った。