9月1日は、防災の日。大正12年の関東大震災の日。
今夜の町内班長会で配られた防災食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/0e6070ed5a3b3d5aa2a8b26d44a09aba.jpg)
鶏そぼろ玉子とじ丼
非常の際には、ご飯袋を説明番号順に開封し、具を乗せて食べるらしい。水も火も要らない非常食とのこと。
災害時には、佐世保市役所で非常食と水は備蓄されていて、今回配布されたものは、今年末に5年間の消費期限が切れるから、各町内に配られた。
うーん、実際食べるには勇気が要るねえ。
今夜の町内班長会で配られた防災食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/0e6070ed5a3b3d5aa2a8b26d44a09aba.jpg)
鶏そぼろ玉子とじ丼
非常の際には、ご飯袋を説明番号順に開封し、具を乗せて食べるらしい。水も火も要らない非常食とのこと。
災害時には、佐世保市役所で非常食と水は備蓄されていて、今回配布されたものは、今年末に5年間の消費期限が切れるから、各町内に配られた。
うーん、実際食べるには勇気が要るねえ。