9月12日までマンボウの為、卓球できない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/5840a40d64ac28fcf9e9830023323578.jpg?1630721813)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/fc0482d84c741568e906424a9e0fab33.jpg?1630721924)
ああ、歩くのばっかりじゃ飽きてきたなあ。
こんな時はマシンを作ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/5840a40d64ac28fcf9e9830023323578.jpg?1630721813)
今までのは、発射の仕組みは全て
模型タイヤをローラーとして使い、
回転力で飛ばしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/fc0482d84c741568e906424a9e0fab33.jpg?1630721924)
ラージでそれをすると、
ありえないドライブ球となり
実践には合わない感じがしていた。
そこで、ふんわり短くトスするだけのマシン。
フォア打ちやバック打ちでもいいし
スマッシュ練習もできるかもしれない。
おお、なかなかタイミングよく球が出てるね。
卓球台の上に置いて使えるかも?
ラージ初心者の奥様方に試してみよう。
あと1週間と少しでホントに
公共施設の使用解禁となるのか
怪しい雰囲気も漂ってるけど・・・
今回は難しい仕組みじゃないので
2日間で完成できた。
廃品利用やそこら辺にあったモノだけを
使ったので、今回のための材料費は0円!
なかなかよくできました💮