『皆さま、
今日もお暑うございますにゃん。
りつこイン ザ ホワイトボックスですにゃん。
いつもいつもツイテない、なんてひどい言われようのりつこですけどにゃ~、
今週のおかあさん、ちょっと酷かったですにゃ~よ。
りつこがこのサイズ感に問題がある箱の中から一部始終をお伝えしますにゃん。
まずは日曜日。
とーち(注 夫です)が車にお釜を掘られた上逃げられてしまいましたにゃ。
犯人は自転車をよたよた漕いでいたチビッ子だと思われるので
泣き寝入りですにゃ~よ。
月曜日。
ミニバラの鉢が強風に吹かれて落下して、
割れてしまいましたにゃん。
台風でしたからにゃ~。
火曜日。
おかあさんたらフードの袋を切ろうとして持っていた左手の指に切り込みを入れましたにゃ。
袋と一緒にハサミでパチンってやっちゃって
☑型の傷が出来たんですにゃ~よ。
水曜日』
え、きりちゃん?
箱の中から…、じゃ無かったの?
『やっぱりりつこはこの辺で
失礼させて頂きましょうかにゃ~』
これ、りつこさん、お待ちなさい。
ちゃんと説明してくださいよ
『水曜日。
アレはちょっとした出来心だったんですにゃん』
洗濯物をとりこんだらなんか臭う。
何だろう何だろうってクンクンしたら、次男の靴下の片方が異様に臭いんです。
しかも底じゃなくて足首の所。
何でだろうと思いながら洗面所に持っていき、リビングに戻って来たのですが
時々ふわんとやっぱり臭うんです。
とりこんでから吹き抜けに掛けておいた洗濯物
一つ一つよくよく匂いを嗅いだら…
数点からねこのしっこ臭が!
多分、ですが洗濯物を干す前にちょっとカゴをリビングに置いておいたので
その時にきりちゃんがやらかしたんでしょう。
ね、りつこさん
『ごめんにゃさい。
りつ尿事件勃発でしたにゃ』
洗剤の匂いに対抗心を燃やしたのかな?
きりちゃん、たまーにだけれど匂いの強い服にはこうなっちゃうんですよね。
『さてさて、気を取り直して木曜日。
りつ尿事件をはるかに凌ぐ、ものすごい事件ですにゃ~よ。
キッチンのシンクの下が
びしょびしょでカビていましたにゃ』
水栓に食器洗機の分岐ユニットが挟まっているんですが
そこから水漏れがしていたんです。
そろそろ修理に来てもらわないと、とは思っていたんですけれど
ここ数日ちょっと酷くなってきたので念のために覗いてみたら
既にこの状態でした
業者さんに来てもらったけれどこれは修理できないそうで。
寿命は10年だけれど16年経っているんですよね。
交換しなければイケナイそうです。
しかーし、
無念、在庫がなく取り寄せ、
しかも届くのが来週月曜日、取り付けは最短で火曜日の朝。
お見積りは約6万円、イタイ、イタ過ぎる
取りあえずこんな風にしてありますが
水漏れはどんどん悪化。もはや使用不能。
元栓を止めてしまいました。
それに…
…
『にゃんと、これは何事ですにゃん』
りんちゃんもびっくりな
このキッチン。
シンク下にあったものを出さなくちゃいけないからね~。
料理どころじゃないんですよ。
幸いウチは息子二人ですので
肉を焼いてどんぶりごはんに乗せて適当などんぶり名称を言えば大喜びです。
女子のように「サラダないなんてありえないんだけど」とか言われない。
コメと肉さえあればいい!
(が、自分が食べるものがあまりなかったので、夜中におなかが空いて目が覚めちゃいました)
『それでもおかあさん、とっても落ち込んでいたんですにゃ。
土曜日に素敵なお客様が来るからって、
おかあさんとっても嬉しそうに楽しみにしていたんですにゃ~よ。
これじゃあ無理、
延期してもらわなくちゃ、ってガッカリしてメールしていましたにゃ』
そうなんです。
お客様をお招きしていてすご~く楽しみにしていたんです。
もう、しょんぼりしょんぼりで事の次第をお伝えしたら…
「だったらこちらにいらっしゃいませんか?」ってお返事が
遠慮なくお邪魔させて頂くことになりましたよ
『おかあさんのアンラッキーもここで終了ですかにゃ~?
でもでもツイテないりつこに比べたらまだ足りにゃいかもよ~?
グットラックですにゃ~よ、くふふ』
大丈夫、
だってツイテないきりちゃんはツイテないの後に
いつもいつも埋め合わせるようにイイ事が待っているんですよ。
ツイテないけどホントはとってもツイテるきりちゃんなんです。
だから、ご心配なく!
指のお怪我は大丈夫ですか?
でも、ありますよね、たまに私も続く事あります。
車を替えたら、事故・ミラー盗難・キズ(いたずら)で、
丁度厄年だったのでお祓いにいった次の日、
大雨で、車水没。
きりちゃん、マークング女子なのですね。
良かれと思って「りつこで匂い消し」してくれるのですね(笑)。
きりちゃんのようにpinpopoponさんも、
あとは良い事たーくさん来るといいですね。
水道栓だけかと思ってました…
v字型の切り込み、私も作成したことがあります(笑)
車は災難でしたね
相手が悪かったかしら…
きりちゃん、洗濯物の匂いが自分の好みじゃなかったのね
きっと来週は水道栓も元通りになり、pinpopoponさんもきりちゃんもいいことがありますよ☆
大変でしたね〜
でも最終的には楽しい嬉しい土曜日があってよかったですね☆
それにしても…きりちゃんにくふふ…なんて言われたら…ドキドキしちゃいそうです^^;
ハサミで思わずチョン!って私も時々ありますよ!結構いつまでも痛かったりするんですよね^^;
お大事にしてください。
キッチンも早く元通りになりますように☆
あ、でもそれまではそれを理由に外食って手もありますよね〜=(^.^)=
ゾッとしました。大丈夫ですか?
まま、これだけ続けば
週末から先は
いいこと倍返しですね(^-^)
きりちゃんが報告すると
不幸感2割り増し
そんな きりちゃんが好きよ〜♪
「私も…」って、並べられるレベルじゃ無いですってば❗
ゴールは水没で廃車でしょ?
なんてオチなんだい。
流石は持ってる乙女、おかっぱさん、
わたしは何処までも貴方について行きたいです‼
いつもおりこうなきりちゃんなんですが、
時々やられるんです、ファブりつこ😱
何だろう、使命感?
ありがとうございました❗
V字の傷、始めは痛みをあまり感じなくて切れてませんように、って願いながら見ていると血がダラーんと流れてきましたよ😭
でももう大丈夫です。
息子達の臭い服、何となくネコしっこの臭いに似ているので
きりちゃんは嫌なのかな?
つけおき洗いで落ちている気がしていましたが
きりちゃんの嗅覚ではまだまだ感じるのかも知れません。
でもヤメテー❗
楽しい話題、ありがとうございました❗
ハサミの傷は包丁よりも痛いし治りにくいですよね。
きりちゃんはおりこうなんだけれど、
りつ尿とピアノの椅子での爪研ぎがタマにキズ。
でも凄く申し訳なさそうな顔をするのでつい大甘になっちゃいます。
ちーのパパに偉そうなことは言えませんね~。
痛かった~😭
そんな時は痛みを感じないくらい絆創膏で締め上げて
現実から逃げてみるのですよ。
きりちゃんが膝に居るときに何処かに行かなきゃって降ろすと、
それはそれは呪いでもかけられそうな顔で見つめられます😱