チームしましま

我が家のカフェ猫たち、その名もチームしましま

らってくんはモジモジくん

2016-06-23 16:18:17 | らって

 

らってくんが何かを見上げていますね?

らっちゃん、どうしたの?

じーっと見上げていたらってくんですが…

 

 

『うーん…』

考え込んでしまいました。

 

も一度見上げてよーく見ます。

じーっと見て、どうするのかと思ったら…

 

 

『もじもじもじ…』

そしてまたまた悩んでいます。

『うーん…』

 

さらにも一度見上げて

よーく見て…

 

で、

らっちゃん、どうするの?

でもらってくんは…

 

 

『うーん…』

またしても

『もじもじもじ…』

 

また見上げては

やっぱり今度も…

 

 

『もじもじもじ…』

らってくん、

一体何を悩んでいるんでしょう?

 

 

らってくんが悩んで悩んでもじもじしているのは…

 

 

 

長男幸夫が設置した

この意味不明な貧乏くさい謎の物体で遊びたいからみたいなのですが…

 

なーんだ、らっちゃん。

だったら遊んだらいいのに!

『まったく、おかあさんにはデリカシーと云うものがありませんにゃん

らっちゃん、すごーくこの謎の物体で遊びたいけれど

ここからは微妙な距離に位置しているんですにゃ~よ。

前あしを伸ばしても届かないし、

ここは思い切ってジャンプして飛びつくしかありませんにゃん。

 

でもそんにゃコトして…

 

もし失敗したら

らっちゃんとっても恥ずかしいじゃにゃいの

 

おっしゃる通りですが、

そんな恥ずかしい失敗なら日常茶飯事ですけれどね

当たり前すぎて、誰も何にも思わないけどなぁ

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (柚子)
2016-06-23 18:06:50
あら(*^^*) らってくん、悩んでいたんですね♪
考え込む仕草、まるで幼稚園児のようよ〜
可愛いこと、この上ない…

うちも以前同じような手作りおもちゃを吊り下げておいたことがあるんです
当時来桃里は一人っ子、誰に気兼ねするでもなくトライしておりました♪
久し振りにまた設置してみようかしら…

あれ?
幸夫さんの天才的ひらめき垂れ下がりおもちゃ、気になっているのはらっちゃんだけ?!
返信する
Unknown (おかっぱ)
2016-06-23 18:47:49
らってくん、首をかしげて、相当真剣に悩んでいる、
ご様子ですね~。
知らん顔する振りをすると、行けるのかな(笑)?
その視線の先の、
「意味不明な謎の物体」のピンクの丸いのって、
ニャンコプターかしら?違うかしら?
我が家、ニャンコプターを飛ばすと、
蜘蛛の子を散らすように、逃げ回る事件に発展しちゃうんです。
最近じゃ、恐怖のコプターを私が手にするするだけで
逃げます(笑)。
返信する
Unknown (ソラママ)
2016-06-23 22:51:33
らっちゃんのモジモジ、首かしげて悩んで超きゃわわですね~

お兄さんの力作、素敵じゃないですか
ゴマだったら狂喜乱舞ですよきっと(^-^)
らっちゃんもpinpopoponさんが見てない隙にハッスルしたのかしら

らっちゃんのグレーはホントキレイですね
半袖のTシャツ着てるみたい
後ろのピアノもピカピカでキレイ
一生懸命撮影するpinpopoponさんも素敵です~
返信する
こんばんは。 (クウ母)
2016-06-24 00:49:05
らってちゃん、モジモジしていますね。
下を向いている姿も見上げる姿も可愛いです。
たしかに、このオモチャは気になりますね~。
しかも、この微妙な距離は、チャレンジする甲斐があるというものだね~らっちゃんガンバレー(^_-)-☆
返信する
Unknown (hana)
2016-06-24 12:45:44
らってくん、悩んでますね~
もじもじしてる様子がめっちゃ可愛いな
面白そうなおもちゃ、ご長男の手作りなんですね
うちの苺が喜びそうなおもちゃだわ

らってくん、落ちたら恥ずかしいよね
林檎の場合は、何も考えずにダイブすると思います
(後先考えずに行動するんですよね
 そして必ずコケるんです)

苺のうちの子記念日に
お祝いコメントをありがとうございました☆


返信する
がんばれ、らってくん! (鳶助)
2016-06-24 14:50:25
失敗が当たり前過ぎて …… って、それを言っちゃーおしまいよ~ (ToT)
らってくんは、今を生きてるんで、ついさっきのことなど、忘れていますにゃ。
都合上か、本当にかは、わかりませんが ……
返信する
Unknown (くったんマム)
2016-06-24 18:53:00
らってくん的には
もっと肉球の届く場所にプリーズ
って感じですね。
この微妙な距離って
猫たち結構遊ばないんですよね~(^^;

それにしても!
ピアノにpinpopoponさん写り込んでる?
すっごく若く見えますよぉ~(^0^)/
返信する
柚子さま (pinpopopon)
2016-06-24 21:30:58
長男幸夫は時々こういうくだらないことを思いついては
仕掛けております。
で、大体にゃんずにはスルーされているんですが
この謎の物体はらってくんだけがハマったらしく
気になるけれど届かな~いって悩んでいたんですね。
ホントはこの写真を撮り始めるずーっと前からもじもじしていたんですよ。

こっちゃんはおもちゃで遊ぶのが大好きですものね。
一緒に遊んだら、アルくんのジャンプ力もちょっとアップするかもしれませんね。
返信する
おかっぱさま (pinpopopon)
2016-06-24 21:35:00
そうです、にゃんコプターのプロペラです。
でもらってくん以外のしましまさんたちは取ってこいが出来ないのでわたしが走りまわされることになり、
大変に疲れるもので滅多に使いません。
おかっぱ家ではそんなことになるのですか!
朝から次男と大爆笑でした。
持っただけで怖がるって、一体どんな使い方しちゃったの?
返信する
ソラママさま (pinpopopon)
2016-06-24 21:46:46
ぐェっ
気が付きました?幽霊のように写り込んでいることに
おんぼろ普段着ですのにお恥ずかしい

ゴマちゃんだったら躊躇なく飛び付いて、ブラブラとターザンロープするところが見られるかも痴れませんね。
結局らっちゃんは、真下に行って思い切り伸び上がり
前あしで掴む、と云う方法を開発したようですよ
返信する

コメントを投稿