友人のお誘いで、東京ドームに野球観戦に行ってまいりました。
会社が終わってから駆け付けたので、ドームに着いた時は、既に試合も半ば。おまけに一方的なワンサイドゲームで、7回途中から帰ってしまう人もちらほら。
もっとも、そのおかげで見通しが大変良くなって、ばあちゃん的には『ナイス!』な感じでした。やっぱり生は良いですねぇ。現場の雰囲気に浸ってるだけでも楽しいです。
ところでドームには何度も足を運んでいますが、今までの用事は全てコンサート。
今回会場に入った途端、芝生の緑が目に飛び込んで来て、何だかびっくりしました。
全面にシートが敷いてあって、その上に椅子がずら~っという状態しか見た事なかった…。あの下には、こんなに綺麗なグリーンが隠れていたのかと感心しました。
いっそ芝生に座ってコンサート聞きたいですね。あ、どうせ皆立ち上がるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
ピンズ・ピンバッジ製作のプロフェッショナル集団です。
http://www.pins.co.jp
会社が終わってから駆け付けたので、ドームに着いた時は、既に試合も半ば。おまけに一方的なワンサイドゲームで、7回途中から帰ってしまう人もちらほら。
もっとも、そのおかげで見通しが大変良くなって、ばあちゃん的には『ナイス!』な感じでした。やっぱり生は良いですねぇ。現場の雰囲気に浸ってるだけでも楽しいです。
ところでドームには何度も足を運んでいますが、今までの用事は全てコンサート。
今回会場に入った途端、芝生の緑が目に飛び込んで来て、何だかびっくりしました。
全面にシートが敷いてあって、その上に椅子がずら~っという状態しか見た事なかった…。あの下には、こんなに綺麗なグリーンが隠れていたのかと感心しました。
いっそ芝生に座ってコンサート聞きたいですね。あ、どうせ皆立ち上がるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
ピンズ・ピンバッジ製作のプロフェッショナル集団です。
http://www.pins.co.jp