ピンズ屋のひとりごと

オーダーメイド専門のピンズメーカー「ピンズファクトリー」のスタッフが、交代で日常を語っていきます。

「ただちに停止して戻ってください。」

2008-10-23 12:52:24 | Weblog
「ただちに停止して戻ってください。」
これってなんだと思います?
先日東京新宿の甲州街道から首都高速の永福へ入ろうと、
ETCレーンを通過し、本線に入る直前で、
愛車ホンダステップワゴンに搭載したETC機からこのアナウンス。
「戻れるかい!!!」
このETC機は高速道路で“逆走”を指示したんです。
ETC機なんてどれも同じだろうと、人気があって安いこちらの機器を選択したんですが、
購入して気づいたことに、この機器はETCレーンの通過直前にカード差込み有無のアナウンスがないんです。
カードの差込みを忘れ、レーンを通過してしまった私は、まさか逆走はできないので、
次の料金所の三鷹で事情を話したら、それは「強行突破ですよ。」っていうじゃないですか。
逆走の方が強行突破でしょ。しかも三鷹料金所は中央道だから管轄が違うから料金は受け取れないって。
仕方ないからホームページから首都高のサイトを見つけて、メールで事情を伝えました。
案内された電話番号にでてくれたオペレーターの方に詳細を伝え、料金はETCカードからの引き落としになりました。
よかった、よかった?
全くよくないでしょう。
 


カリメロヘアでした。

PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
ピンズ・ピンバッジ製作のプロフェッショナル集団です。
http://www.pins.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする