ピンズ屋のひとりごと

オーダーメイド専門のピンズメーカー「ピンズファクトリー」のスタッフが、交代で日常を語っていきます。

柚子胡椒

2012-03-13 09:48:18 | Weblog
18年ほど前の大学生時。

長崎県の友人の実家に遊びに行ったとき
初めて柚子胡椒を口にしました。

長崎では常用の香辛料、調味料だと聞いて
麺つゆに入れてざるそばを美味しく食べました。

それから柚子胡椒を食卓で使うようになりましたが、
先日、その友人が柚子胡椒を送ってくれました。

もちろん長崎県産のです。

たこのみりん干しやいわしの塩辛など、
その他、見事に酒の肴も一緒に。

“手作り”と書かれたその柚子胡椒は、
友人曰く「粒子がもっと粗い方が美味しい」らしいのですが。

少量を口にするだけでビリビリするほど辛く、
市販の柚子胡椒に慣れた私には十分過ぎるほど美味しかったです。

彼がSNSもしないために、
たまのメールでやり取りするだけですが
この辛さを味わうたびに彼の事を思い浮かべます。

男同士でまめに連絡を取り合うこともありませんが、
遠方にいる友をこうして想いながら酒を呑むのも良いものだと思いました。



小林朋広

PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
オリジナル・デザインのPINS(ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を
受注製作する専門メーカーです。
http://www.pins.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする