友人「誰のライブ行くん?」 ワタシ「ピーズやで」
友人「えっ、B'z?」 ワタシ「いや、ピーズ」
友人「だから、B'zでしょ?」 ワタシ「いや、だからピーズ・・」
以下延々。

Theピーズ。
今年25周年を迎える、キャリアだけはB'zに勝るとも劣らない日本のロックバンドである。
まぁ、途中何年か休んだり、メンバーががちゃがちゃ変わったりで、
ゼエハアな四半世紀なのかもですが、行ってきました25周年ライブ@日比谷野音。
いやー、ワタシはボーカルの大木温之さんをFISHIMANS佐藤伸治と並んで、
偉大な詩人だと思っているのですが、明るい空がだんだん暮れていく野音で聴く
彼の言葉は一層しみじみ耳に胸に落ちてきて、
あー、ぼやぼやでも生きているのはいいもんだなぁとゆらゆら踊って帰ってきました。
いやでも、日比谷野音満員にするんだから、大したもんだぜ。
おハナでした。
INS FACTORY(ピンズファクトリー)は
オリジナル・デザインのPINS(ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を
受注製作する専門メーカーです。
http://www.pins.co.jp
友人「えっ、B'z?」 ワタシ「いや、ピーズ」
友人「だから、B'zでしょ?」 ワタシ「いや、だからピーズ・・」
以下延々。

Theピーズ。
今年25周年を迎える、キャリアだけはB'zに勝るとも劣らない日本のロックバンドである。
まぁ、途中何年か休んだり、メンバーががちゃがちゃ変わったりで、
ゼエハアな四半世紀なのかもですが、行ってきました25周年ライブ@日比谷野音。
いやー、ワタシはボーカルの大木温之さんをFISHIMANS佐藤伸治と並んで、
偉大な詩人だと思っているのですが、明るい空がだんだん暮れていく野音で聴く
彼の言葉は一層しみじみ耳に胸に落ちてきて、
あー、ぼやぼやでも生きているのはいいもんだなぁとゆらゆら踊って帰ってきました。
いやでも、日比谷野音満員にするんだから、大したもんだぜ。
おハナでした。
INS FACTORY(ピンズファクトリー)は
オリジナル・デザインのPINS(ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を
受注製作する専門メーカーです。
http://www.pins.co.jp