絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

あ@人なんてウソXXX 001 人なんて そふいふものさ 嘘固め

2017-03-11 08:27:11 | つぶつぶ




多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 


    001 人なんて そふいふものさ 嘘固め

  






        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

     People are softer it is a lie
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

 人々はより柔らかいですそれは嘘です





     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・

1/108



あ@花札日本 001 10ランプ 花札日本 薄あかり

2017-03-11 08:00:17 | つぶつぶ





多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 


    001 10ランプ 花札日本 薄あかり


  






        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

     10 Lamp Floral Arrangement Japan Light Akari
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

 10ランプフラワーアレンジメント日本ライトあかり





     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・


註; 10の読み → テン、とう、とお、じゅう

1/108


あ@宗教なんて 001 宗教なんて 信じていいが これもあり

2017-03-11 07:58:25 | つぶつぶ




多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 


    001 宗教なんて 信じていいが これもあり

  






        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

     You can believe religion but this too
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

 あなたは宗教を信じることができますが、これも





     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・

1/108



あ@人なんてこそあど 176 人なんて そふいふものさ もやもやと

2017-03-11 07:56:42 | つぶつぶ



多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 



  176 人なんて そふいふものさ もやもやと







        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    It is the misty and those people Nante Sofuifu
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

それは霧とそれらの人々カンテSofifaです





     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・


あ@仮想はてな物語 嘆きのゴキオーラ 19/61

2017-03-11 07:55:24 | 仮想はてな物語 


      
copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ



しかし、オレはどうもあれは頂けないと思っている。やっつけ方が残酷過ぎるように感じる。動けなくして干乾しにし、じわりじわり殺すようなやり方にはついていけないのだ。どうせ殺すのならスパッとやってやれと思う。前のやり方なら己の手を汚さなくてもよいが、後の方はじかに手を下す必要がある。



第三者から見れば、オレの考えの方がはるかに残酷に映るだろう。中にはどうせ殺すのだから、どちらも50歩100歩だと言う人があるかもしれない。けれども、スパッとやれとは言うものの、時々Oさんの目を盗んでは、こっそりと罠に落ちたヤツを逃がしてやっている。ゴキブリは好きではないが、日頃Oさんから指摘されているように仲間のような気がするからである。



つづく