絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

あ@人なんてウソXXX 004 人なんて そふいふものさ 嘘ずしり

2017-03-14 08:27:54 | つぶつぶ



多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 



  004 人なんて そふいふものさ 嘘ずしり







        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    People are solegant, they lie
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

人々は唯一であり、彼らは嘘です





     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・


あ@花札日本 004 黒船や 花札日本 こてんてん

2017-03-14 08:25:44 | つぶつぶ





多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 


    004 黒船や 花札日本 こてんてん

  






        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

     Black ships and Hanafuda Nippon Koen
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

 黒船と花札日本公園





     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・


あ@人なんて地球の居候 050 人なんて 地球の居候 身を潜め

2017-03-14 08:24:54 | つぶつぶ




多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 


    004 宗教なんて 信じていいが どれもあり

  






        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

     You can believe religion but there are none
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

 あなたは宗教を信じることができますが、宗教はありません





     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・



あ@人なんてこそあど 179 人なんて そふいふものさ 埒もなく

2017-03-14 08:23:45 | つぶつぶ


多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 



  179 人なんて そふいふものさ 埒もなく







        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    People Nante Sofuifu thing Is the Karachi without any
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

人々カンテSofifaの事はどのなしカラチです





     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・


あ@仮想はてな物語 嘆きのゴキオーラ 21/61

2017-03-14 08:22:42 | 仮想はてな物語 


      
copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ





麦茶を沸かしていたのだから夏の前後ということになる。オレは大体朝起きるのが早い起きれば夏場なら2つのヤカンでお湯を沸かしている。一つは朝のコーヒー・紅茶用、もう一つは麦茶用である。その日は恐らく会社が休みの日だったのだろう。


昼前にOさんがものすっごい悲鳴を上げた。オレは何事が起こったのかと驚いて飛んでいった。飛んでいったのだから、多分、隣の部屋にいたのだろう。顔が真っ青になっていてオレを睨みつけたのだ。


ヤバッ!
オレ何をしでかしたのだろう? 胸の中を掻き回してみたが思いあたる節はない。咄嗟に居直ってやれ! と何処からか指令がきた。
「どうしたの!!!」
「ヤカン洗ったの!!!」 もう朝の事などすっかり忘れている。
「ヤカン?」
「そうっ! 麦茶のヤカンよっ!!!」



つづく