絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

あ@今日もまた(連句形)098 今日もまた 日が過ぎてゆく つかの間の

2021-06-28 06:47:52 | おぼけまみれ


多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。

copyright (c)地  宇
       絵じゃないかおじさんぐるーぷ


* English translation


098 今日もまた 日が過ぎてゆく つかの間の(ちふ 0)
  ↓
(ほんやっ君のとある無料の英訳)
Today is also a fleeting day
   ↓
(ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)
今日もつかの間の日です
   ↓
(ちふ返し 01)
つかの間の 日は過ぎてゆく あっさりと(ちふ 1)
  ↓
(ほんやっ君のとある無料の英訳)
A fleeting day goes by easily
  ↓
(ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)
つかの間の日は簡単に過ぎ去ります
   ↓
(ちふ返し 02)
単純に 簡単に過ぎる つかの間は(ちふ 2)
  ↓
(ほんやっ君のとある無料の英訳)
Simply too easy for a short time
  ↓
(ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)
短期間では簡単すぎる









ぶつぶつ・・・



あ@バイでん日本 228 バイデンを 漢字で繕えば 買田と

2021-06-28 06:46:15 | おぼけまみれ



多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ
                       


*  English translation 


  228 バイデンを 漢字で繕(つくろ)えば 買田と





        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

     If Biden is repaired with kanji, it will be with Kaita
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

バイデンを漢字で補修すればカイタになります  




     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・


あ@われ思う 047 我思うゆえに我ありリンゴ踏む

2021-06-28 06:43:59 | おぼけまみれ

  copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ




*  English translation 


    047 我思うゆえに我ありリンゴ踏む
 


     
        ↓
      (無料のとある英訳)

    Step we have apple because I think we 

         ↓
      (無料のとある英訳からの和訳戻し)   

      私たちを思うので、ステップ我々はリンゴを持っています



つづく

あ@仮想はてな物語 ぽたら送り 51/後62

2021-06-28 06:42:49 | おぼけまみれ

copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ



「うん」と言って、さらに身体の傍に引き寄せてくれました。
その時です。船が揺れたので、立っていた喜助ジィさんが、
よろけて、ごつんという音を立ててひっくり返りました。
その拍子に、ボケが少しだけ弛んだようであります。
喜助ジィさんのボケ型は、元に戻ったり、ひどくなったりしながら、
進行してゆく種類のようですね。


「ここは、どこなんじゃい。みなさんは、どちらさんで」

つづく


あ@青春つぶつぶ133 電話して ゛今何処゛と問う君の声に゛聞こえる近さ゛と答えるオレの誇らしさ

2021-06-28 06:41:22 | おぼけまみれ

     copyright (c)Ti U
ejyanaikaojisan group



 * Tanka English translation


 電話して ゛今何処゛と問う君の声に゛聞こえる近さ゛と答える
オレの誇らしさ
   
       ↓
   The pride of my seat near hear and respond to the voice
  
    ゛ ゛To where your question now by phone ゛

       ↓
   
   私の席のプライドが近くに聞こえ、声に応え゛゛今どこへ電話で
ご質問゛




  


133