中小企業診断士 茂井康宏のブログ

問題解決につながる「ビジネスプランの策定」、外さない「商品開発・改良」、商談相手が前のめりになる「販路開拓」をサポート

新年!抱負!2つ!

2019年01月02日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

新年あけましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、私は元旦に一年の抱負を立てるようにしています。
本年の抱負は以下の二点です。

抱負その1
「商工会・商工会議所等の支援力向上に、より一層貢献すること」


経営指導員等の支援スタイルの変化(記帳・税務指導から経営戦略支援)への対応力向上に貢献するため、全国の商工会・商工会議所、中小企業大学校等を通じて、より広くノウハウを提供していきます。また、経営指導員等のパフォーマンスを高めるための新たなコンテンツを開発していきます。
参考までに、平成30年に実施した個別相談会、セミナー・研修の一例を以下に示します。

(1)計画策定のための「個別相談会」
(会員企業等との個別対応で、経営革新計画等の成果物を提供)
(2)「持続化補助金」徹底攻略!採択率を飛躍的に高める方法
(3)~元バイヤーの中小企業診断士がコッソリ教える~売上拡大に向けた「商品開発」の基礎知識
(4)行列ができる経営指導員を目指して!
 「事業者との信頼関係を築くためのコミュニケーション」編(若手指導員向け)
(5)行列ができる経営指導員を目指して!
 「経営指導員に求められる能力と心構え」編(若手指導員向け)

※気になるテーマがございましたらご気軽にお問い合わせ下さい。企画書を送付させて頂きます。
 問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

抱負その2
「成果を出し続けるために、コンサルティング能力を高めること」


中小企業・小規模事業者の持続的発展に寄与するために、プロフェッショナルとして、期待される以上の価値をアウトプットし続けていきます。またそのために、自身のコンサルティング能力向上に努め、ビジネスプラン等に基づく経営を促進していきます。さらに経営顧問先を増加させつつ、1社1社により踏み込んだ支援を展開していきます。

以上です。
抱負を胸に、さらなる飛躍の年にするため励んでまいります。
昨年同様、変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈りいたします。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。


[創業・経営革新・新事業]
プランコンサルティング 代表 茂井 康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

創業・経営革新やビジネスプラン策定等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com