中小企業診断士 茂井康宏のブログ

問題解決につながる「ビジネスプランの策定」、外さない「商品開発・改良」、商談相手が前のめりになる「販路開拓」をサポート

「ユーチューバーになりたい!」

2020年01月19日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

福井県鯖江市から高知市に戻り、昨日は香川県を訪問していました。

さて、鯖江市でとあるルーペを頂きました。
「しおルーペ」です。



しおルーペは、しおりのように本にはさめるルーペで、胸ポケットにも収納できます。
困ったときにサッと取り出すことで、スマートな大人を演出できます。
老眼に悩む私にとって最適のアイテムですね。



このしおルーペ。販売しているのは「株式会社乾レンズ」です。
常務の諸井さんから頂戴いたしました。
諸井さんはYouTubeチャンネルも開設されています。
乾レンズのもろいです。

さて最近、「ユーチューバーになりたい!」などという声をよく耳にします。
子どもの就きたい職業ランキングでは、上位を占めるようになってきました。
(親子間のギャップは大きいようですが)

驚いたことに、J-Net21(運営:独立行政法人中小企業基盤整備機構)の「業種別開業ガイド」にも「YouTuber(ユーチューバー)」が登場しています。

関連記事「業種別開業ガイドを活用しよう

私がYouTuberデビューすることはありませんが、動画を通じた発信手法は決して無視できませんね。


[創業・経営革新・新事業]
プランコンサルティング 代表 茂井 康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。

-おすすめする研修テーマと個別相談会-
持続化補助金の採択率を高める 経営計画のつくり方
~元バイヤーの中小企業診断士が教える~ 商品開発
~元バイヤーの中小企業診断士が教える~ 提案営業
ビジネスプラン策定、問題解決のための 個別相談会


以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

熱いまち、さばえ。

2020年01月16日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

今週は、福井県の鯖江商工会議所で個社支援(個別相談会)に応じています。
本日で3日目です。

さすがメガネフレーム国内シェア96%を誇る「めがねのまちさばえ」です。
参加企業のほぼ全てが眼鏡関連です。
なお、予定されている3時間×10枠はすぐに予約で埋まったようです。



さて鯖江商工会議所は今、生まれ変わろうとしています。
令和2年1月22日、会館1階に「モノづくり」と「顧客価値の実現」をテーマにした「製品開発やマーケティングの拠点」が開設されます。
同拠点は「各企業が商品開発(試作品)・販売・市場調査・情報発信(対企業・対消費者)等のマーケティングに必要な全過程を一貫して行える8つのエリアで構成されています」。
なお名称は「Sabae Creative Community」で、総工費は7,500万円です。

詳しくは、以下リンク先をご覧ください。
モノづくりマーケティング拠点が誕生!」(鯖江商工会議所)
福井・鯖江、商議所に企業交流拠点 地元の技術紹介」(日本経済新聞)
眼鏡の鯖江、地場産業のマーケティング新拠点が担うコト」(ニュースイッチ)

ご担当されているT経営指導員。
ご苦労も多いと思いますが、くれぐれもご自愛下さいね。

熱いまち、さばえを応援しています。


[創業・経営革新・新事業]
プランコンサルティング 代表 茂井 康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。

-おすすめする研修テーマと個別相談会-
持続化補助金の採択率を高める 経営計画のつくり方
~元バイヤーの中小企業診断士が教える~ 商品開発
~元バイヤーの中小企業診断士が教える~ 提案営業
ビジネスプラン策定、問題解決のための 個別相談会


以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

福井県で提案型営業セミナーに登壇します

2020年01月13日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

昨日は、新商品の写真撮影でした。
現場では、経営顧問先、デザイナー、カメラマンと議論を重ね、よいシズル感を追求しました。
パッケージのシズルカットの撮影では、ひとが美味しそうと感じるシズル感をいかに出すかが肝要なのです。

また夕方からは、所属する中小企業診断士協会の新年会です。
参加された数十名の先生方は、みな総じて活躍されています。
よい刺激を頂きました。
また本年も頑張っていこうと決意を新たにすることができました。

さて、令和2年2月13日、福井県鯖江市にて「~元バイヤーの中小企業診断士が教える~歓迎される提案型営業セミナー」が開催されます(主催:鯖江商工会議所)。

講師は、中小企業診断士 茂井康宏です。



年間約2,000件の商談に対応した元バイヤーの中小企業診断士が「商談先が前のめりになり、思わず採用したくなる提案型営業のノウハウ」をお伝えします。

また鯖江商工会議所では、以下日程で個社支援も行われます。
中小企業診断士 茂井康宏が完全オーダーメイドで対応します(限定10事業者)。
・1月14日(火)~17日(金)1社あたり3時間×7枠
・2月13日(木)~14日(金)1社あたり3時間×3枠

福井県鯖江市の皆さま。
奮ってご参加ください。


[創業・経営革新・新事業]
プランコンサルティング 代表 茂井 康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。

-おすすめする研修テーマと個別相談会-
持続化補助金の採択率を高める 経営計画のつくり方
~元バイヤーの中小企業診断士が教える~ 商品開発
~元バイヤーの中小企業診断士が教える~ 提案営業
ビジネスプラン策定、問題解決のための 個別相談会


以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

福島県で指導員向けセミナーに登壇します

2020年01月11日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

ラジオでメッセージが読み上げられたのは、30年振りです。
30年前は「オールナイトニッポン」。昨日はちちぶエフエム「黒澤元国の飲みに行こうよ!」です。

関連記事「新、黒澤元国の飲みに行こうよ!

さて、令和2年2月10日、福島県いわき市にて「経営指導員に求められる新たな支援セミナーinいわき」が開催されます(主催:いわき商工会議所復興庁復興庁福島復興局)。

講師は、中小企業診断士 茂井康宏です。



受講されることで「今後、何をするべきか」をご理解頂けると思います。
商工会・商工会議所を少しでもよくしたい、地域の中小企業・小規模事業者に頼られたいと考える経営指導員の皆さま。肩の力を抜いて、奮ってご参加ください。

なお同セミナーは、以下の団体に限定して募集しています。
○岩手県
・山田町商工会
・大槌商工会
・釜石商工会議所
・大船渡商工会議所
○宮城県
・気仙沼商工会議所
・名取市商工会議所
・石巻商工会議所
※東松島市商工会は別途開催します
○福島県
・いわき商工会議所、いわき商工会連合会(フォロー)
・郡山商工会議所
・相馬商工会議所

皆さま。いわき商工会議所でお会いしましょう。
楽しみにしています。


[創業・経営革新・新事業]
プランコンサルティング 代表 茂井 康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。

-おすすめする研修テーマと個別相談会-
持続化補助金の採択率を高める 経営計画のつくり方
~元バイヤーの中小企業診断士が教える~ 商品開発
~元バイヤーの中小企業診断士が教える~ 提案営業
ビジネスプラン策定、問題解決のための 個別相談会


以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

福井県で商品開発セミナーに登壇します

2020年01月09日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

昨日は大変な強風でした。
私は、朝早くから経営顧問先と岡山県へ向かう予定でしたが、瀬戸大橋が封鎖されたため急遽断念。

四国は「1月の観測史上最大」の強風で陸の孤島と化してしまいました。
皆さまに大きな影響はなかったでしょうか。

さて、令和2年2月12日、福井県鯖江市にて「~元バイヤーの中小企業診断士が教える~商品開発・改良の基礎知識」が開催されます(主催:鯖江商工会議所)。

講師は、中小企業診断士 茂井康宏です。



同セミナーで原理原則を学び、頭の中の構想をカタチにしましょう。

また鯖江商工会議所では、以下日程で個社支援も行われます。
中小企業診断士 茂井康宏が完全オーダーメイドで対応します(限定10事業者)。
・1月14日(火)~17日(金)1社あたり3時間×7枠
・2月13日(木)~14日(金)1社あたり3時間×3枠

福井県鯖江市の皆さま。
奮ってご参加ください。


[創業・経営革新・新事業]
プランコンサルティング 代表 茂井 康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。

-おすすめする研修テーマと個別相談会-
持続化補助金の採択率を高める 経営計画のつくり方
~元バイヤーの中小企業診断士が教える~ 商品開発
~元バイヤーの中小企業診断士が教える~ 提案営業
ビジネスプラン策定、問題解決のための 個別相談会


以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com