中小企業診断士 茂井康宏のブログ

問題解決につながる「ビジネスプランの策定」、外さない「商品開発・改良」、商談相手が前のめりになる「販路開拓」をサポート

これからの時代は診断士!

2020年11月08日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

昨日は、高知県内の経営顧問先への定期訪問でした。

突然、質問してみました。
「生まれ変わったらどんな仕事をしたいですか?」

代表取締役は、
「中小企業診断士(経営コンサルタント)です」。

即答でした。
「これからの時代は診断士ですよ」と。

そんな彼は現在、大手予備校の中小企業診断士講座を受講しています。
会社経営の傍ら、国家資格の取得を目指しています。

嬉しいですね。
絶対に合格を勝ち取って欲しいと思います。
頑張って下さい。
応援しています。


さて明日は、府中商工会議所(広島県)の職員研修に登壇します。
今からとても楽しみです。
府中市の皆さま。
どうぞ宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \応援ありがとうございます/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
関連記事「これが、3種のコンテンツ

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

「商議所にはメリットしかない」

2020年11月05日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

昨日、安芸商工会議所(高知県)の個別相談会に対応しました。
今年も多種多様な事業者に対応しています。

関連記事「はじまる。安芸商工会議所

昨日対応した1者は、野菜原体を販売されています。
相談内容は、年間売上高の平準化についてです。



相談会では、やみくもな販路開拓ではなく、品揃え面から見直しを行いました。
売りにくいものは、売りにくいためです。

私からは、3つの新サービスを提案させて頂きました。
新サービスの導入により、スポット受注から継続受注へとステップアップさせることができます。
恐らく、ここまで深く検討されている競合事業者は存在しないでしょう。
自信を持って取り組んで下さい。

また相談者は「商工会議所にはメリットしかない」とおっしゃいました。
同感です。
経営指導員による伴走型支援も魅力満点です。
実行・評価・改善を繰り返して、問題解決につなげて下さい。

さて、今週は西条市(愛媛県)、高松市(香川県)、高知市(高知県)、来週は府中市(広島県)、安芸市(高知県)、福井県(越前市)、坂出市(香川県)に伺います。

一生懸命頑張ります。
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \応援ありがとうございます/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
関連記事「これが、3種のコンテンツ

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

中小企業大学校での講義

2020年11月03日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

昨日、中小企業大学校東京校にて講義を行いました。

関連記事「今年も、中小企業大学校に登壇します



受講生は39名。
全国各地から集った商工会・商工会議所の経営指導員等の皆さまです。
コロナ禍にも関わらず、沢山の方にご受講いただきました。

数年前と比べて、最近の基礎研修の受講生は大変若返った印象です。
平均年齢も30代前半です。
やる気に満ち溢れた方が多く、半数近くの方が「中小企業診断士になります!」と宣言してくれました。
残り約1ヶ月間、頑張って下さい。
応援しています。

さて、これで本年の基礎研修への登壇は全て終了です。
(次回は12月の専門研修でお伺います)

受講生の皆さま。
またどこかで再会しましょう!
引き続きどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \応援ありがとうございます/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
関連記事「これが、3種のコンテンツ

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

「これは売れる」「本当に面白い」

2020年11月01日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

10月30日に「小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)」の採択結果が発表されました。
採択率が下がることは予想していました。しかし予想以上にしびれる結果となりました。

採択者一覧は、以下リンク先の「採択結果」をご覧ください。
日本商工会議所
全国商工会連合会

さて先日、高知県四万十市で個別相談に応じました。
相談内容は、新規事業をはじめる際の留意点です。

私からは、事業化に向けた手順や、品揃えと売り方について具体的な提案をさせて頂きました。
地域内ではもちろん、(恐らく)日本初となる新サービスです。

相談者は「これは売れる」「本当に面白い」。
かなり響いたようです。

ここから先は、担当経営指導員の伴走型支援に期待です。
I経営指導員。しびれるご報告をお待ちしております。

さて本日から、東京都に移動です。
皆さまに勇気と元気を与えられるよう、一生懸命頑張ります。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \応援ありがとうございます/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
関連記事「これが、3種のコンテンツ

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com