中小企業診断士 茂井康宏のブログ

問題解決につながる「ビジネスプランの策定」、外さない「商品開発・改良」、商談相手が前のめりになる「販路開拓」をサポート

令和2年度第3次補正予算案の閣議決定

2020年12月18日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

昨日、安芸商工会議所(高知県)の個別相談会が終了しました。
最終日は、新サービスのプロモーションや、新商品の開発などについて、かなり踏み込んだアドバイスを行いました。
原理原則にもとづいた「売れる」コンセプトです。
今から完成が楽しみです。

関連記事「はじまる。安芸商工会議所

さて12月15日に、令和2年度第3次補正予算案が閣議決定されました。

PR資料は以下リンク先(経済産業省)をご覧ください。
令和2年度第3次補正予算案の事業概要(PR資料)(PDF形式:3,344KB)

多くの方が注目するのは「中小企業生産性革命推進事業の特別枠の改編」でしょうか。



第2次補正予算(以下参照)と比較して、非常にシンプルになっています。



なお予算額は2,300億円に拡大されています(第1次補正700億円、第2次補正1,000億円)。
※成立後、速やかに公募が開始される可能性もありますのでご注意ください

引き続き、動向を見守っていきたいと思います。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \応援ありがとうございます/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
関連記事「これが、3種のコンテンツ

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

無事に終了。オンラインセミナー。

2020年12月16日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

昨日、福井県鯖江市のオンラインセミナー「~元バイヤーの中小企業診断士が教える~商品開発・改良の基礎知識」が終了しました(主催:鯖江商工会議所)。

関連記事「鯖江市で商品開発セミナーに登壇します

受講生を会場に集めたオンラインのセミナーですので、色々と工夫をしました。
例えば以下は「セミナー前」に投影したものです。
オンラインで名刺交換ができるよう、名刺アプリのEightを活用しました。


参考までに「ワーク中」です。


短い時間(3時間×2日)でしたが、皆さまのお陰で濃密なセミナーになりました。
次回は、個別相談会でお会いしましょう。

さて、以前登壇した「創業塾2020 in 坂出」の模様(トークセッション)がYou Tubeにアップされていました。
ぜひ、御覧ください。

関連記事「香川県の創業塾に登壇
    「さあ、誰よりも苦労をしよう!

坂出で創業しよう!!

2020年11月19日、20日の2日間、坂出商工会議所主催の創業塾2020in坂出が開催されました。
[2020/11/25放送 KBNいき...

youtube#video

 


今週は、高知県、大阪府、香川県に伺います。
皆さま。どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \応援ありがとうございます/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
関連記事「これが、3種のコンテンツ

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

鯖江市の商品開発セミナーに登壇

2020年12月14日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

本日から2日間、福井県鯖江市のオンラインセミナー「~元バイヤーの中小企業診断士が教える~商品開発・改良の基礎知識」に登壇しています(主催:鯖江商工会議所)。

関連記事「鯖江市で商品開発セミナーに登壇します

鯖江商工会議所と高知県高知市をオンラインでつないだリアルタイム講義です。



本日は、受講生の皆さまに少しだけ手を動かして頂きました。
理由は訓練が必要なためです。

この訓練が、商品が生む累計の価値の差としてあらわれてきます。
明日も、分かりやすく実践しやすい有益な情報をお伝えしていきます。

引き続き、宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \応援ありがとうございます/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
関連記事「これが、3種のコンテンツ

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

診断士試験。身が引き締まります

2020年12月12日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

久しぶりに高知県の地を踏みました。

昨日、いわき商工会議所の「経営計画セミナー」「個別相談会」が無事にフィナーレを迎えました。
個別相談会は全12者(各3時間)の対応です。
全ての皆さまに大変喜んで頂きました。
この仕事をしていて、本当によかったと感じる瞬間です。

また、いわき商工会議所の皆さまにも、大変よくして頂きました。
ありがとうございます。感謝の気持で一杯です。



さて昨日、中小企業診断士「第2次試験」筆記試験の結果が発表されました。
https://www.j-smeca.jp/contents/010_c_/010_c_r02_shiken/R02_2ji_hikki_goukaku.html

関連記事「独占業務がなくて、本当によかった。

合格された皆さま。
大変おめでとうございます!
努力が報われた瞬間ですね。
次の「口述試験」に向けて準備を整えて下さい。

残念な結果になってしまった皆さま。
まだまだこれからです。

私も1度失敗しました。
「まだ診断士には早い。もっと勉強しなさい」とのメッセージだと思い、翌日から勉強を開始しました。

私にとって、第2次試験の勉強は、出口の見えない大変辛い日々でした。
「日本一勉強するんだ」と追い込みすぎて精神は崩壊寸前でした。
しかしあの日々があったからこそ、今の私があるのだと思います。

受験生の皆さま。引き続き頑張って下さい。
応援しています。

この時期になると身が引き締まります。
年末まで、全力疾走したいと思います。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \応援ありがとうございます/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
関連記事「これが、3種のコンテンツ

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

福井県の個社相談会に対応します

2020年12月10日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

今週は、月曜から金曜日まで、いわき商工会議所の個別相談会に対応しています。
これまで10社(各180分)に対応させて頂きました。

参加者は、飲食店、宿泊業、建設業など多種多様ですが、皆さまにご満足頂けているようです。

関連記事「福島県の経営計画セミナーに登壇

さて、福井県鯖江市で「商品開発・販売力強化等に関するオンライン個社相談会」が開催されます(主催:鯖江商工会議所)。



講師は中小企業診断士 茂井康宏です。

前回同様、Zoomによるオンラインの個別相談です。
各回180分で20社限定です。

福井県鯖江市の皆さま。
奮ってお申し込み下さい。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \応援ありがとうございます/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
関連記事「これが、3種のコンテンツ

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com