さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

暖かな陽射し

2019-03-14 08:22:17 | 日常


朝 雨戸を開けたら 

我が家の梅の花が咲き始めていた みっけ

かたい蕾がまだ多い中 白っぽい花びらが チラホラみえた

結構花数は 多そうな感じ

今年も 青梅ジャム作ろっと


そうそう この前 書きそびれたのは 「沈丁花の香り」だった


2月の中ぐらいから 鳥たちが・・・種類は一種類だと思うけど

我が家の ブロッコリーの葉っぱを食べに来るようになった

きっと 空からみると 「緑葉レストラン」のように見えるのだろう


はじめのころは 家の中から 手をふったりすると 逃げていた

それが 窓辺の近くに行かないと逃げなくなり

さらには 窓を開けないと飛んで行かなくなり

濡れ縁に出て 「シーッ シー・・・・」と声も出さなければ飛んで行かなくなり

そして 声を出しただけでも ダメになった


しょうがないから サンダルを急いではいて

ぐる~っと ちび畑を回って(えへ♪ 5、6歩ぐらいだけどね)

腕をふったら 逃げて行った

我が家のブロッコリーの魅力は 毎年絶大だ!


そして まわって行ったときに いきなりの 大好きな香り

顔を 沈丁花の植えてあるほうにむけると

あ~~~すっかり花がついていた いつの間にって感じ

寒かったから ほとんど庭に出なかったから 気づかなかった

毎年 沈丁花は 香りが先に来て そして花の存在に気付く 

のんきな私


沈丁花を見ながら 鼻から息をいっぱいに吸って いい香り

それを何度も楽しんだの

沈丁花に 「しっかり春しているね」って デカシタ!の気持ち


そういえば 毎年咲くクロッカスの花も 2月の終わりぐらいにみつけた

水仙の可愛い芽も あちらこちらから ツンツン出てきている


季節をキャッチできることって とっても嬉しいこと

今朝は 梅の花を見つけて ルンルンの気分だ~


今日も お日様キラキラです






コメント