最近気になっている 朝顔の種
今年はたくさんの朝顔の花を見せてくれている
現在進行形 まだたくさん咲いている
濃い紺色と紫の中間ぐらいの花色
朝雨戸をあけて一番に目に入る
気持が シャキッとする色
もうそろそろ種ができてもいいころかなと見ていても
種が見つからない どうしてかな?
いつになく葉っぱが大きい
さらに大きくなってきている感じの葉っぱ
でも 薄茶色に膨らんだ種がない
下の方から咲いてきているから 下の方に大きな種があってもいいはず
でも 見当たらない どうしてかな?
昨日やっと まだ成長中の薄い色の種を発見した
薄いきみどりいろの さらに薄い色
これが 茶色になるときには ふっくら大きくなっているはず
でも なんだか種ができるのが遅い気がする?
考えられるのは 間違えて野菜の肥料をこぼしたこと
だから 葉っぱがいつになく大きくなっているのかもね
朝顔が自分のことを野菜だと勘違いして
緑色の葉っぱを大きくして ほめてもらおうという作戦かしら!(^^)!
葉っぱを大きくしなくっても たくさん花を見せてくれたから
それで十分なのにね(^_-)-☆
早く種を収穫して
また来年蒔きたいと思っているの
今年ほど 見事に花を咲かせたことがない我が家の朝顔
朝顔の支柱が ちょうどいい感じに風情を出してくれていた
夏の朝 十分楽しめましたよ
早く 朝顔の種収穫したいな~
曇りの涼しい9月21日 月曜日です