今日も秋晴れの良い天気
優しい色合いの木々が遠くに見えています
私のブログに何度も登場しているニコニコ動画
「流れるコメントの消し方は右下3番目の四角い箱をクリック」
などと 注意書きをしてブログに登場させていた
人に知らせようと思うなら その情報が信用に値するかチェック
チェックすることには労を惜しまない私
自分だけの知識なら サラ読みでもいいけれど
目的は「知らない人に知らせたい」
重要な責任を自分に課した
はじめてユーチューブでない動画を見ることになった
名前がちょっと怪しい感じ「ニコニコ」に違和感があった
でもシカ先生の解説を聞くために、勇気を出して作業
検索→ニコニコ動画→登録方法
みたいな順序ですすめて行って 危ないところがあった
「一般会員」「有料会員」の分かれ道
考えないで進めていくと 「有料会員」になりそうな感じがした
そこは「考えるアッシ(葦)!」 「一般会員」を選んで シカ先生をフォロー!
ここでもポイント 同じ動画が3回出てくるシステム
はじめの投稿 2525再生 そして10000再生
戸惑った 「同じものジャン! なんで??」
「タイプ」のところの全てを選ぶと 動画再生2525回と 10000回もでてくる
そこで その下の「動画再生」を押すと はじめの投稿だけが出る
これだと新しいのがすぐにわかって うっとうしさがなくなる
「ふ~~~ん なるほどね」
そして何回も見ていると 流れるコメントが気になりだした
新しいものを危険のない範囲で触るのは私の傾向(^^)/
なるほどね! ここで色が変わる ここで文字が大きくなる ここで文字が止まる
文字を大きくして 目立つ色を探して やっぱり止めたほうがいいかなみたいな
試行錯誤の 私のコメント投稿
流れるコメントを読んでいると チョットチョットのものが多い
言葉は短く 簡潔に さらにインパクトを強く!
コメントを出す場所は動画の邪魔にならない場所!
自分なりにコメント方法をマスターして コメント投稿!!
驚いたことに「あなたのコメントがニコられました」
おまけがニコちゃんマーク
このマークをつけれる人は「有料会員」
マークがたまると「ふくびき」ができて ポイントがもらえる
このポイントを使うと「CM」に参加できるみたい 使ったことはない
さらには 「バッジ」までもらえている
今見て たくさんたまっているので驚いた
たくさん「ニコられたのは」以下のようなコメント
ニコちゃんマークのてんこ盛り
11・24 テレビ医者は3回目をすすめる!
11・20 横断歩道 みんなで渡ってもこわいです!!
11・20 子供への接種 止まりません!後悔しても後の祭り!!
11・20 打つ危険を知らせよう! 知らない人多すぎる!
11・20 mRNAの元は癌治療! 健康な細胞が危険!!
11・17 政府お抱え専門家は この分析ができない!
11・15 この現実を 多くの人に広めよう!
10・23 2023年5月に最終治験終了と書いてあります
もっといっぱい(省略)
10・12 日本人はちがう! 打たなくってOK!
さらにいっぱい(省略)
この「日本人はちがう! 打たなくってOK」のコメントが
「動画投稿者JPSikaDoctorさんにニコられました」って書いてあったのでっす!!
シカ先生は有料会員になったって話していらしたから
ニコることができるとは思ったけれど
こんなに流れるコメントたちを読んでいるとは思わなかった
読んでいたのだ!! これは衝撃だ
って 最近気がついたのんき者の私です
私が好きなニコられたコメントは
「反ワクチン派でない! 事実を語る派です!」
「裏の力に負けない先生! 根拠ある発言は真実です!」
初めの頃に出したコメントだけどね!(^^)!
いろいろ書いたコメントが ニコられましたって出ているのは いい気分
有料会員の方々も しっかりコメント読んでいるのですね
すごいなーと思います
おそるべき量のコメントをシカ先生も見ています
最近は 親に対して批判的なこと書いているコメントが多いけれど
この動画で「親の責任だ」とか言ってもしょうがないと思う
比較の材料を知って、それで親が選択したらそれはそれ
今私がコメントしているのは
「許せない人は 知らせよう!!」
「接種のこわさを知らせよう 情報弱者に!!」
「自然免疫を救え!!子供のワクチン後遺症は悲劇!」
「イスラエルの3回目は まだ5か月経過していない!」
こんな感じのニュアンスのもの
シカ先生の新しい動画は 今まで語っていたことの強化動画
そんな風に私には思える
なにしろ 治験中ということは まだ実験中で結果は出ていない
その中で 自分なりにしっかり考えて選択したなら 何度も言うけれど
それしかないと思う
誰もが自信を持てない 治験中で実験のさなかのワクチン接種
「本当のこと」はわからない!
自分の決めたこと くよくよしないで
新しい情報に出会ったら そこで軌道修正すればいいこと
それしかできない
シカ先生が 大量のコメントを読んでいると思うと
ユーチューブの時のように親しみを感じる
あの時も コメントして「ハートマーク」がつくと
先生が「イイネ」をした合図だったから
有料会員の方々も
ニコちゃんマークを付けてくださって ありがとうございます
最近はあまりコメント書いていないけれど
結構楽しめるので またやってみようかな♪
どんな時でも 楽しいことって見つかる
まだまだ発展途上の私なのです
ワクチン接種判断材料は
2021・11・21から2021・09・01あたりの私のブログを
過去にスクロールで見れます
より取り見取り 興味のあるものをどうぞ
秋の陽射しの11月26日 金曜日です
♪♪♪