さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

オオツルボってご存じですか?

2023-04-27 09:55:15 | 日常


久しぶりに朝から太陽の光♪
雨戸をあけたら ちび畑の野菜たちが
「はやく食べてよ~」とスクスクしている

「はいはい はいはい わかりましたよ~
後から行きますからね♪」
と思いつつベランダのサンダルをはいて庭に降りた いつもの私(*^-^*)

花壇の方を見ると つやつやの葉っぱの中に
ふっくらした円すいのような蕾がいっぱいだった「アレ」が
小花を咲かせていた

濃い青紫の小さな花が 円錐の下の方から咲き出している
まだ咲き出している花は少しだけれど 品の良い可愛い花♪
全体は落ち着いた美しさがある
小花が全部開くよりは チョコッと咲き出す姿が私好み♪

また名前を忘れてしまった
確かスマホで写真を撮ると 名前がわかる!!
以前偶然見つけた機能(*^-^*)

何個か写真を撮って ここかしら? あれ?違った??
それじゃあ ここかしら? とスマホをタッチしていたら
名まえが出てきた

「オオツルボ」ってね
参考画像を見たら 「まさにこれだ!」

花言葉が気になる方のために
「多感な心」「寂しさ」「辛抱強さ」「変わらない愛」
だそうだ!(^^)!

この大元は 主人の母が養子に出してくれたもの
湘南の実家の庭に咲いている花を 遊びに来るときに持って来てくれた
水仙や芍薬もそう♪ スノーフレークやスズランもある♪ 他にもいろいろ(^^♪ 
球根関係を持ってきて植えてくださった

子育てで忙しかった時は「あ!!葉っぱが出た あ!!花が咲いた・・・」
ぐらいのさり気ない気持ちで見ていた
今、お庭の手入れを真面目にやるっぽくなってきたら
「お母さんは こんなにいろいろもって来てくださったんだ~嬉しいな」
感謝が花の姿と一緒に蘇る(*^-^*)

そうだ! 昨日書いたスマホの件
もう一度、取り扱い店から再チェックしてもらうようメーカーに依頼してもらった
私が自分で交渉したかったけれど組織にはルールがあるからね(*^-^*)
これで 3度目の依頼だから
進展が無かったら 次のステップに進もうっと(^^)/

ゴールデンウィークになるから いつもと違う忙しさが出てくる
テキパキ てきぱき処理するのも主婦の腕だよね・・・
脳トレになるように 段取りをしっかりしようッと
行き当たりばったりの私だけれど やる時はやる
それが私だから!!! 接待頑張らないとね おう(^^)/


太陽の光が嬉しい 4月27日木曜です

今日も笑顔の気持ちで さわやか♪に過ごしましょうね

!(^^)!



コメント (10)