さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

どうする 私! スマホ初心者物語・・なんちゃって

2023-04-26 09:39:36 | 日常


今日は朝から雨が降っています
こういう日は主婦のお休み日・・・なのだけれど
今日はちょっといろいろやることがある

2021年12月10日にスマホデビューした私
ブログに書いた気もするけれど??

使い始めてしばらくしてから、スタート画面が固まってビクともしなくなった
指で下から上へ「ギュ~~~」と押し上げると 画面が動き出す
ヘンだなと思いながらも たまに起きることだから 
「まっいいか~」

一度 買ったソフトのお店に持って行って訊いたことがある
その時は、店員さんたちの前ではこの事象が起きなかった
彼ら(2人)がやっても サクッと動く
結論は
新米の私のタッチの仕方が、悪いってことに落ち着いた
なにしろ 初めてのスマホだからタッチの仕方かな?と思いながらも
まっいいか~

でも段々とスマホのスタート画面が固まることが多くなって
初めの頃は指一本で「ぎゅ~~」
でも最後の頃は指を3本使っても 手のひらを使っても動かない?
動き出せばサクサク出来るのだけれど

それで のんきな私も「おかしすぎる!」と思い
2023年4月11日にまたソフトのお店に持って行き 
原因究明のために点検に出した

そのメーカーからの答えが
「イヤホン部分の腐食」があるため
「基盤が濡れて・・・・・」

「ちょっと待って!」
イヤホンは使ったことないし 水の場所では使ったことないので
この結果はおかしいと異議申し立て!(^^)!をして再度メーカーに調べてもらうことを
ソフトに依頼した

昨日また結果報告で
イヤホンの腐食があるから・・・

イヤホンの部分が何処だかわからない私なので
「メーカーに直接電話したい」と提案したら
「問い合わせの電話番号は把握していません」との返事 親切な方なのだけれどね

スマホのメーカーをきいたら「富士通」とのこと
点検した場所に直接聞きたい思いの私
ソフトの方が「富士通さんのお客様相談で相談されたら」と提案してくれた
電話番号はまたもや「こちらでは把握していません」

富士通の「総合相談」というのがあったので 家電から電話(^^)/
でもでもでもね! これってパソコン専門ぽい・・・スマホは違うかも??

電話が繋がって状況説明
折り返しの電話でスマホのことは・・・・・わからないけれど
取次店のソフトにもう一度「いつからの腐食か」ということを再度確認してもらって
やはり取次店からじゃないとメーカーの流れがわからないから・・・
などの アドバイスをしてくださった

富士通は子供と主人のパソコンがここだったから
お客様登録していたので流れはスムースだった
こういう登録はちゃんとしておいたほうが良いなッと再確認

考えるにこの不良スマホは防水スマホなのに水濡れがあるということも 変な話??

どうもソフトのお店は力がないみたい
対応は親切なのだけれど・・・
担当者は実際に画面が固まったのを目にした人なのだけれど・・

この不良スマホを修理したとしても 原因が納得できないから
また同じ事象が起きることが考えられる
それにね けっこう転勤が多いお店のようで

購入時「詳しい方お願い」と言って担当になってくださった方は転勤
またまた「一番詳しい方お願いします」といって 今回の担当者になったのだけれど
何時転勤するかわからなそうなことを言っていた
今の時代はそうなのかな?? お客としてはベテランさんがいたほうが良いな~♪

今日の夕方またソフトの担当者から電話が来るから
いろいろ聞いてみよっと

そうそう ソフトの本拠「157」にも電話で聞いたけれど
親切対応だったけれど、「お店の方で相談してね」ってね
これは 思っていた通りの回答だった

今の代替え機は ストレスフリーでサクサク動く
2台目のスマホを使うことで はじめのスマホの動きがぎこちなかったことが分かった
なんでも 知らないことだらけからのスタートだから 
どんなことでも経験値は大切だよね

そんなこんなで 「どうする私!」


雨の4月26日 水曜日です
今日も笑顔の心で過ごしましょうね~

!(^^)!





コメント (8)