goo blog サービス終了のお知らせ 

さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

おはよう 朝顔

2019-09-15 07:58:21 | 日常


今朝 和室の雨戸をあけて 庭を見ようとしたら

あらまー なんとまー


濡れ縁の横に 濃い紫色の朝顔が 「ここだよー! 見てみて!」

と綺麗な顔を 私に向けていた


濃い厚みのある紫色  中が真っ白で 

上品さの中に かわいさがあるチャーミング顔

今朝咲いてくれたんだ♪ 

素敵な色に しばらく見とれちゃったわ


ちょっと前から 濡れ縁の横に 朝顔の葉っぱがたむろしているのに気付いた

去年の こぼれ種が こんなところにあったのだわと 驚いたっけ

支柱もたてないで そのまま放置状態

葉っぱが 大きくって色も濃い

でも 涼しくなってきたから 咲いてくれるとは期待していなかった


ちび畑に出ることはあっても 濡れ縁の方にはほとんど関心なしの私

すっかり 忘れていたら  今朝の 「大いなる主張!!!」


ありがとう~ って気持ちになった

本当に濃い色で 綺麗

手をかけなくっても 自然は頑張っているのだなと 嬉しい感覚


よーし!! 私も頑張ろうっと


陽射しのある明るい 日曜の朝です



コメント (2)

運動不足だったのかな?

2019-09-14 11:16:23 | 日常


涼しいので 主婦業を終えてからの登場です

冷たいお茶を そばに置いて のんびりと


昨日の夜 寝ていたらいきなり

左の足の甲が つってきた

ふくらはぎがつったことはあるけれど

親指近くから足首にかけての甲のあたり


めちゃくちゃ痛くなる前に気づいたので

そっと そっと 体勢を変えたりしながら 目をつむっていた


いったい これはどうなっているのかしら?

昨日ボーリングで フォームをちょっと変えてみたから

左足に負担がかかったのかも

体重を もっと減らさないと ダメなのかな


最近 ジムにも行っていないし

お散歩もしていない やはり運動不足かもね

軽い かる~~い ストレッチしかやっていなかったから


指の痛みは 程よい痛みになっているし

ほんとうなら 痛まないように投げたいのだけれどね

それは これからの課題


とりあえず今日は スーパー銭湯にでも行って

体のメンテナンスしようかな


チョット眠気が残る 涼しい土曜日です

二の腕が 秋を感じてま~す

2019-09-13 08:53:45 | 日常


秋の虫の声も 大きくなってきた

昨日から 急に涼しさを感じた

今朝は 窓をあけっぱにしているから すがすがしい部屋の中

でもね 半袖の下に出る腕が 涼しいいって言うか・・・寒いかな


椅子に掛けておいた 長袖のブラウスを羽織った

このちょっとした 「寒いかな~~~」の感じって大切

気にかけないと 風邪をひく可能性が高くなる

人間を 長い間やっているから 最近はそのことをしっかり自覚(^_-)-☆

だから 椅子の背に いつでもはおれるように 長袖をスタンバイ

この前も ちょっと涼しい時があったので

それは 冷房温度が低かったからだけどね


主人と私の 冷房快適温度が微妙に違う

だから こまめに羽織物で調節できる私が 大人の対応しているのよね


虫たちの声が 大きいわ

まだ 「すだく虫の音」って 程ではないけれどね

うふ♪ まえに「すだく」を教えてもらったから 使ってみました~


涼しい曇りの 金曜の朝です






コメント (2)

わぁ~ 秋の風だ

2019-09-12 08:25:10 | 日常


朝のゴミ出しの時 前から吹いてくる風が いつもと違う

夏の あの風とは軽さが違う感じ

風に包まれ 体がホッとしているのを感じた


今 ブログを書いているとき

西側の出窓から 風が入って来て 気持いい

南のカーテンの向こうの日差しは めちゃくちゃ夏の日差しに見えるけれど

この風の気持ちよさは うれしーい!


季節は しっかりと進んでいるのだなって感じる


今年の夏は 暑かったせいか?

運動をしていたせいか?

食事に気を付けたせいか?

今まで なかなか越えられない一線を越えることができた


思わず 2度見したその数字

またあちらの線に行かないように しっかり毎日お風呂の前に体重測定

今のところ すれすれの線で 希望体重側に数字がある

あともう少し・・・・の数字なんだけど


目標としている体重に 今年中に到達できるかナ

ジムに通っていても 不動の数字が 越えられなかった線を越えたなんって

あちらの領域に入ってから 何年ぶりかしら????

実に気持のいい 体重測定タイムとなっている現在 嬉しいな!(^^)!

これから 食欲の秋が来る 吟味して口に入れるものを決めないとね


見た目は夏だけれど 風は秋の木曜の朝です



コメント (4)

そろそろ やらないとね

2019-09-11 08:06:44 | 日常



我が家の庭の様子が すっかり変わった

ちょっと前までは 雨戸をあけると ゴウヤの葉っぱ

緑の葉っぱに 夏を感じた


そのゴウヤの支柱も取り払い ちび畑の見晴らしがよくなって

その先の花壇や 木々の姿もはっきり家の中から見えるようになった

もう9月も進んでいるから ちび畑の準備しないとなー


まだ 鷹の爪と大葉とナスが植えてあるけれど

ニンニクを植えるなら 早い方がいい

これは 収穫が遅くなると 夏野菜を植えるときに困るから


今は まだ右手の中指が痛い・・・

薬指は 痛くなくなったけれど 中指の第二関節のあたりがまだ少し痛い


いくら練習しても ボーリングの穴が違っていたら・・・うまくいかないはずだし

腱鞘炎になったらいやだから しばらくは自主練は中止にした


だから シャベルを握って 痛みが強くなるのは困る

どうしようかな~~? 


自然を相手にする場合は タイミングが大切

畑の準備をするなら 今でしょう! なんだけど


もうしばらく 様子を見て・・・

そういえば 今までも 畑を耕した後は

肩がこったり 膝が痛くなったりして整体に通ったっけ

もうちょっと 体を鍛えないと だめだわね

なぜか また整体に通う予感がするのです


涼しい雨上がりの 水曜の朝です


 
コメント (4)

思い立ったが吉日

2019-09-10 08:00:46 | 日常


やっぱり これほど練習しているのに 進歩しないボーリング

嫌な感じばかりが 増してくる

こういう状態は 嫌いな私


指の痛みが 投げ方のせいと言われたなら

投げ方のチェックをしてもらわなければと

個人レッスンがある ところを探したが

それは見当たらなかった


でも 昼間の時間に プロボーラーの教室があるところを発見

電話して 予約をとって行ってきた

ちょうど レッスンをやっているなんて ラッキー


指の痛さや コントロールの悪さを相談したら

やはり! ボールの指穴 薬指が気持ち曲がってついていた

それに合わせて 指を突っ込んでいるのだから 指も痛くなるはず

それに 角度が違うから 普通に投げたらコントロールが悪くなる


親指も 大きすぎるから テープを貼ってくれたり

摩擦の大きなテープに貼りなおしてくれた


そして スイングの注意点を 教えてくれた


行ってよかった!(^^)!


あのまま 自主練していたら いつになっても上手にならないし

指を壊してしまうところだったわ


レッスン料は ちょっと高いけれど

成果のない自主練を繰り返すのと 同じぐらいの感じかな

ただ ちょっと遠いいから 行くには気合が必要!!


昨日も グーグルアースで 駐車場の検索をしっかりやって

立体駐車場と言われたので ちょっと不安になって電話で聞いてみたら

普通の走ってのぼる駐車場と言われて 一安心


来週は 別のところに予約をしているから こちらも楽しみ

こちらは マンツーマンだから かなり期待しているの

でもね プロボーラーではなくって インストラクターなんですって


ともかく フォームをしっかり覚えて 応用のきくボーラーになりたい私

今の場所は 成果を見て楽しむところってことにしようっと


質問しても その対応に誠意を全く感じなかった

お金を払わないと ちょっとでも教え惜しみするのかしら

いやなかんじ! 

でもね そういう風潮なのかもしれないと思い

自分なりに 頑張ろうっと


太陽の光がまぶしい 火曜の朝です






コメント (2)

久しぶりの グーグルアース

2019-09-09 09:52:53 | 日常


以前のパソコンには グーグルアースを入れたけれど

このパソコンには 入れていなかった

その必要がなかったからかな? 

それと なるべくパソコンは軽くして使いたいからかな


昨日は 路の確認をしようと思い インストールした

ストリートビューも使い方によって 自動に起動する

進歩したのだな~って感じた


そうなの 今度行こうと思っているボーリング場の路がまだ不安

それで どんなものかと確認したわけ

イメージしたのとほぼ同じだったけれど

予定していた国道を行くのは ちょっと大変そう


交差点を Uターンすると書いてあったけれど

う~~~ん これも自信ない


いろいろ拡大したり ストリートビューにしたりして検討した

そして 以前友人と待ち合わせに使った路を発見

あの時は 追い越し車線を直進してからの 右折だった

それでも 交通量の多いところだから ドキドキしたのを思い出す


今度は 左側から入って車線変更をしないといけない

そうじゃないと 右折の車線にいけない

でも こっちのほうが わかりやすそう!(^^)!

この路で帰ってこようかなって ほぼ決めた


予約は来週だから その前に一度行ってみてもいいかもね


台風の影響を感じる 月曜の朝です




雨戸をあけて びっくり

2019-09-08 07:58:48 | 日常


今朝は 曇りだろうと思い 雨戸をあけた

なんと!! 快晴ではないか!!

風もなく 青い空に明るい日差し

てっきり 小雨か曇りかと思って寝たのに


台風が来るような予報だったけれど

急いで情報キャッチ

昨日よりは 進み具合が遅れている感じがした

まあ 人間の尺度に自然界は当てはまらないことが多々あるからね


昨日の夕方 一応台風に備えて 飛びそうなものはそれなりの場所に移動した

私は 対策は早めにするタイプだから

まあ 今日はゆっくりとしていようっと


秋の虫たちも まだ安心して大きな声で鳴いている

出掛ける用事は 午前中に済ませて

洗濯物も早めに取り込めば 大丈夫な感じだわ


指は 第二関節あたりに シップをして寝ているから

ツッパリ感は 軽くなってきた

今は 中指のところに バンドエイドを貼って 曲がらないように対策

バンドエイドは たくさんストックがあるから 消化するのにちょうどいい

シップがはがれないように シップの上からバンドエイドを貼って寝たら

けっこう おさまりがいい!(^^)!


明るい日差しの 土曜日の朝です


そうそう 昨日の髪型 けっこういいかも~(*^^)v



ちょっと・・・・

2019-09-07 13:44:55 | 日常


昨日 ボーリング場に行ったら ドリラーで講習会の時の先生がいた

受付で接客中だから しばらく待って

お客さんがいなくなったので 声をかけた

そしたら「まだ接客中なので・・・」

それならと思い「リーグ戦が終わったら いいですか?」

その後は 教室があるとのこと

「指が痛いので 指の感じを見て欲しいのですが・・・・」と用件だけ言ってみた

言葉はむなしく響いて 今日はあきらめるキャないかなと思った


でも 指が痛いし 今日投げるのに不安はあるし・・・しょうがないかなー

ってあきらめて 投球の準備や準備体操をし終えて

ふと受付を見ると  なんだ!!! 受付の人とお話ししているじゃん!!

接客が終わったなら 普通 来てくれない!!!! と思っていたあま~い私


それで チームの人に ドリラーのところに行くからと断ってから

けっこう 私としてはこわい顔してマイボールを持って行った

だってね 優しい顔で言うと いつも断られちゃうから

その時は 運よく支配人も一緒だったから むげにはできないはず


結構きつい感じで

「お忙しいのはわかりますが 指が痛くって これから投球するので・・・」

カウンターから出てきてくれて 一応話は聞いてくれた

要するに 指穴には問題がなくって 投げ方が悪いってことみたい

それなら それでいいのだけれど


中指や薬指の第二関節あたりが痛いのは 穴の開け方に問題がある

場合もあると言われているので・・・私的には 穴の開け方が 悪いような気がしているの

でも 穴の開け方には問題ないっていうから・・・・?


昨日帰ってきてから 指3本にシップを貼って寝た

今日はまだ中指が痛いが 他の指は大丈夫

痛いときは 練習しないほうがいいみたいだから

今日は 自主練はやんぴ!(^^)!


それで 久しぶりに予約が取れたので美容院へ行ってきた

うしろの髪に 白髪があるか心配だったけれど

「全くないですよ!」って 言われたので一安心


ついでに ボーリングの話をしてもりあがっちゃったわ


今度 ぜひ行ってみたかったボーリング場の情報もゲットできちゃった

帰り方が いまいちわからないから 不安で行けなかった私

近いうちに 行ってみようかな


めちゃめちゃ暑い 土曜日です






こんなことも あるのだ!

2019-09-06 11:46:42 | 日常


そうなのよね まだブログを書いていなかった

書いたような気持ちになっていたから あら不思議!


朝 ブログを書こうと思ってパソコンを開いて

主人の アッシーちゃんの時間になったから 開いたところで終わって

帰りの車で 「あれ?? ブログ書いたっけ?」


家に帰ってきて またパソコンを開いて

「そうだ! 電話しないと」と思い 友人に電話

その後 家事をやりだして

お昼を食べ終わったら

「あ!! ブログ書いてない」

そう思い 急いで来てみたら やっぱり書いてない


パソコンを開けて そこで終わるのって はじめてだわね

きっと 何か他のことが気になっているのだと思う

確かに!!! 気になっていることあるから


気になっていることは 早めに解決しないとね


昨日シップして寝たから 指の痛さは軽くなってきている

このまま ボーリングをしていていいのかどうか

それが気になっていることなのよね


とりあえず 今日はドリラーさんがいたら きいてみようっと

チーム戦の日だから 練習よりはたくさん投げる

気合入れないとね


陽射しが暑いと感じる 金曜日です




コメント (2)

よかった! 思い出して!(^^)!

2019-09-05 19:43:02 | 日常


夕食を食べ終わって 思い出した!!!

ブログ書いてな~~~い ってね

思い出して でかした私

それで急いで飛んできた(^^)/


今日は なんとなく気ぜわしい日となった

昨日 ゴウヤの支柱をはずして ちび畑の整理をしたせいか

肩や腰に ちょっと痛みを感じての目覚めだった


主人が出かけたから ボーリングの自主練に行こうかと思っていたけれど

指の中指と薬指の第二関節あたりが 痛い

ボーリングを始めて 指が痛っぽいこと多かったけれど

今日は けっこう突っ張っている感じが強い

それで 行こうか行くまいか悩んでいて

マッサージに行くことに決めて ひと段落

予約の電話をしたら バッチリ予約できた


午後は ニンニクの種の売り出し広告があったから ホームセンターへ

途中で 薬局によったり(指に貼るシップをゲット)

デパートに用事があるから寄ったり

寄ったついでに いろいろ見てまわったり(^_-)-☆


帰り着いたのが マッサージの予約の30分前

急いで着替えて マッサージへゴー


痛いところは シップをしないと そのままかたまるんですって

ついでに 「指が長いですね」ってほめられた???

「白魚のような手と言われていた」と言おうとしたけれど やんぴ!(^^)!

今は 主婦の手になっていると思うから


痛いときは その部分は使わないほうがいいと言われたけれど

明日は チーム戦があると言ったら

ボーリング後にやるストレッチを教えてくれた


運動の前にやるのは当たり前だけど あとにやるのが大切なんですって


そんなこんな ことしていたら もうこの時間

もちろん 夕食はばっちり作って しっかり食べましたよー


お風呂に入って 指にシップ貼ろうっと


すっかり涼しい 木曜の夜です



コメント (2)

ほめてはもらえるけれど

2019-09-04 09:01:31 | 日常


ちょっと 考えちゃうわね


昨日は 初めて美容関係のところに行ってきた

世間話をしているときに

「つやがよくって きれいな髪ですね」

「真っ黒とは 違いますよね??」みたいなことを言われた


う~~~ん ここで 「やっぱりね」って気持ちがわいてきた


これまでなら 「真っ黒で艶がいい髪ね」と言われることが多かった私

でもね 最近 白髪を見つけることが多くなってきて

「いやだ~~~~~!!!」と 毛抜きで抜いている

以前と比べると 多くなってきていると思う


そんな時に 上の言葉を言われて 

やはり 「真っ黒な髪の持ち主」の地位は 危うくなってきたのだなって思ったの


この前も 友人とランチの時に

「ほーんとうに 艶のいい髪よね」って言われて

心の中で 「もう緑の黒髪」とは言ってもらえないのかな?って思い

「白髪が最近増えてきて 嫌になるわ」と言うと


「白髪 めだたないよ! ない方だよ」とのお言葉

やっぱり めだたないけれど あるのがわかるのだわって 思ったのよね

ささいな 乙女心なのかな(^_-)-☆


前の方の髪は チェックできるけれど

うしろの髪は わからない

そこが不安なのよね


「白髪抜き屋さん」のお店があると いいな~って思う

髪は抜かないほうがいいとか世間では言われているけれど

ボンバータイプの髪の量だから

白髪の一本や二本は 抜いてもいいかなって思っているのよね


たぶん ほとんどパーマもしたことないし

髪は一度も染めてないから 毛根が元気なのかなって・・・

そして 遺伝もあるのかもね  親に感謝


真っ白な髪は素敵だと思うけれど

私の場合 その間に「胡麻塩あたま」の期間があると思うから

そこのところが 困った期間だと思っているの

でも 自然派の私♪ 

なるようになるで まっいいかな~


今日はとっても涼しい 水曜です



コメント (2)

エアコンが すごくききます

2019-09-03 09:43:59 | 日常


最近 車のエアコンが ご機嫌以上によくきいている

外気温が 低くなっているから エアコンの風をひんやり感じる


猛暑の時は 車を走らせながらエアコンをマックスにしても あつ~~い!

エアコン壊れちゃったのかしら??? の気持ちもわいてきた


でも 最近秋っぽい空気になってきたら

わお! エアコンきいているー 寒いから方向をかえよう

とか

もっとパワーを小さくしなくっちゃ

等と思うようになることが多くなってきた


今朝も 主人を送って行く時に

車のエアコン バッチリだわ!って思た


駅まで行ったついでに ボーリングの朝練どうしようかと 

チラリと考えたけれど

今日は 新しい体験が午後に待っているし

なんだか 朝バタバタするのが面倒な感じになってきたので

今日は 朝練じゃなくって 家練をすることにしました


フローリングは便利

板目をたどって フォームの研究ができる

それにね 家での練習のほうが「無料」

気軽に 練習できるしね


ボーリング場に行って練習しても 進歩を感じないこの頃の私

それなら 家でやっても いいかもね!って 思い始めたの


なにしろ フォームの練習なら 大きな鏡もある我が家でやるのが

効率的で 今の私にはいい方法かもね


午後の行く場所は 初めてのところだから

もう一度 検索して 場所確認しようっと!(^^)!


涼しい空気の 火曜日です




おっ とっとっと

2019-09-02 18:58:41 | 日常


あぶない あぶない

うっかりブログを忘れるところだったわ


今日は 右足のアキレスけんあたりが痛いような感じがあったので

温泉に行こうと思った

主人も なんとなく疲れっぽいみたいだから

2人の意見が一致して  レッツゴーとなった


急いで やることをすませて

ボーリングの朝練は ちょこっと迷ったけれど

あわただしくなるのは嫌だから 今日はパスすることにした


ゆっくり温泉に入って

いろいろな人とお喋りして

そうそう 昨日大根をまくために 畑の準備をしたという人と話しこんじゃった

もう 70歳を超えているというその方は 元気そのもの

今日は 疲れたから温泉に来て 休養日なんですって


疲れたら 休む・・・大事なことだよね


お休み処にある 大きな椅子に寝ころびながら

ボーリングの本を一冊読んできたわ


その後また温泉に入って 体がつるつるで 軽~くなった感じ

今日の 入り方は疲労がとれるから これからはこの感じで入ろうかな


いつものように夕食を済ませてきたから

今日は 早めに寝よう


晴れが気持ちよかった 月曜日です



コメント (2)

今日は やんぴ!(^^)!

2019-09-01 07:58:31 | 日常


早朝練習に行こうかなって 昨日の夜は思っていた

でも なんだか 今日はやめようって思いだした


約束の時間が お昼前だから せわしなくなるし

昨日練習に行っても 進歩を感じなかったし

今日は ゆっくりお化粧でもして 修行はお休みにしようっと


昨日の夜 小玉3号を食べた

収穫してから 食べている時間がなかったから

昨日のデザートとした


これまた スイカの味が口の中に広がって みずみずしかった

黒い種もしっかりできていて 見かけは小さいけれど 中身はビッグだったわ


今年はどこに行っても 小玉スイカができなかったという話を聞く

我が家は 一苗から3個の収穫ができた

これって ラッキーなことみたい  よかったわ


そろそろ 秋の植え付けも考えないとね

そうだ! ニンニクを買わないと

確か 9月に植えないといけないような気がするわ


また忙しくなる

畑を耕すのは 筋トレになっていいけどね


ちょっと蒸し暑い 日曜の朝です



コメント (2)