2016 年 7 月のお仕事・その 2 kojii.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/2…
— 井上孝司 (@kojiinet) 2016年7月5日 - 17:01
「ダム見学」勧誘で不審訪問 - 国交省、注意呼び掛け
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2016年7月5日 - 17:08
this.kiji.is/12297200724680…
経産省、15年ぶり「案内用記号」のJIS刷新-無線LANなど追加 nikkan.co.jp/articles/view/… pic.twitter.com/Y9lIrDzaUN
— ぐり@関賢太郎 (@gripen_ng) 2016年7月5日 - 19:38
日本こわ…。オリンピックいかんとこ。 pic.twitter.com/E7xUVdadZu
それではここで、トヨタ自動車が作っていたラジオ受信機(カーラジオではなくれっきとした家庭用ラジオ)を見てみましょう ※苫小牧市科学センター所蔵 pic.twitter.com/FWiE8TWp4p
— なりたまさひろ@C90・3日目西む34a (@naritamasahiro) 2016年7月5日 - 19:42
寝て起きて米がないことを思い出し、米無人機コメデターで精米してきた。
— 角隠鬼嫁 (@oniyome1902) 2016年7月5日 - 19:54
>米無人機コメデター
— 石川潤一 JunichiIshikawa (@oldconnie) 2016年7月5日 - 19:57
米国と米穀の区別がつきづらいツイートだ。 twitter.com/oniyome1902/st…
Saudi air defense forces shoot down ballistic missile from Yemen | Al Bawaba albawaba.com//news/saudi-ai… サウジのパトリオットがイエメンからの弾道ミサイルを撃墜。
— JSF (@obiekt_JP) 2016年7月5日 - 22:13
基本的に Xperia X Performance SO-04H は使いやすいけど、ストラップホールが無いのが落としそうで困る。後、マイクロSDを内部ストレージとして使えないドコモ仕様も困る。
— 観音旭光の両刀使い (@ponchan1791) 2016年7月5日 - 22:35
先日の日曜日にサプライズで、黙って新車に乗って実家へ行ったら、(翌日入院で)体調が悪いはずの親父がハンドル握って丸子橋-ガス橋間を一周することに。甥っ子も「青、カッコイイ!」と言われて、余は満足じゃ!
— 観音旭光の両刀使い (@ponchan1791) 2016年7月5日 - 23:02
なお、実家へ行ったのは、翌日、親父を病院へ送る為だったり。
— 観音旭光の両刀使い (@ponchan1791) 2016年7月5日 - 23:03
一方、親父が一周する際、多摩川堤通りを沼部方向へ向かっていたら、光明寺の池から沼部まで一直線の道でアルファロメオのオープンカーのフロントが電柱で真っ二つになっていた事故を発生直後に見る羽目となった野波ナイショ。
— 観音旭光の両刀使い (@ponchan1791) 2016年7月5日 - 23:07
MH2000胴体前部。 pic.twitter.com/hHv1CWzR
— ヌメガッパ (@67MajorMinor) 2012年9月13日 - 20:50
福岡県甘木市「音楽館」に所蔵されているMH2000。 pic.twitter.com/JexzxDf2
— ヌメガッパ (@67MajorMinor) 2012年9月13日 - 20:49
朝倉市の音楽館(おんらくかん)に展示されていた零戦32型とMH2000。零戦は筑前町の博物館に移設されてるが、MH2000はどうするのだろう・・・。奥にある73式大型トラックも気になる・・。 pic.twitter.com/71oLyDCV71
— ヌメガッパ (@67MajorMinor) 2013年12月10日 - 20:00
MH2000は地面に叩きつけて壊すぐらいしか用途がない(暴言
— 林司@るーしゃんず (@Archangel_HT) 2016年7月5日 - 23:04
【空母マフラータオル】
— ミリT専門店ギガント (@gigan_t) 2016年7月5日 - 20:56
なにかとタオルの出番が多いシーズンになりました。旅行やスポーツ、イベントのお供に空母は如何でしょう? 「赤城」「加賀」「飛龍」「瑞鶴」「いずも」 buff.ly/29sH1g5 pic.twitter.com/G46g8gWZog
載ってる艦載機がCTOL型だ(笑) でもいいなぁこのタオル。 twitter.com/gigan_t/status…
— ぐり@関賢太郎 (@gripen_ng) 2016年7月5日 - 23:09
限界集落のバス停 pic.twitter.com/EMJSbCflwm
— こひのれ@9月11日ぱんっあふぉー8マン (@kohinore) 2016年7月5日 - 08:42
「生産されて現存している」MH2000を探す旅(
— ふるーすC90日西ほ32b (@kleinenf) 2016年7月5日 - 23:08
15% of every F-35 jet worldwide is British built involving over 500 UK companies #F35toUK pic.twitter.com/AYz7LOzhEv
— Ministry of Defence (@DefenceHQ) 2016年7月5日 - 17:42
昨夜。隣の隣町に『安浦』。高架下のガードか落下して車に直撃したみたい…。運転手さん大丈夫だったかな? pic.twitter.com/9T822FuKJs
— 汐入商店街(汐入こそ横須賀の中央) (@shioshioshioiri) 2016年7月3日 - 11:00
ポーランド楽しかった。戦車技術博物館のおじさんの話が、耳から離れない。「戦車は映画と違って重いし危険だし大変なのを知ってもらえると嬉しい。まあ、俺たちは国内でも只の戦車マニアだけだけどな!わはは!」ほんと戦車重くて硬くて、人間が豆腐みたいな存在だと痛感する。怖い。
— 野上武志takeshi NOGAMI (@takeshi_nogami) 2016年7月4日 - 22:32
以前73式装甲車内部に乗せてもらって、富士の裾野をジャンプまでしたが、中身の乗員はめちゃくちゃ。
— へぼ担当@育児中 (@hebotanto) 2016年7月5日 - 23:18
明かり取りの白色?塗装が印象的だが、真面目に操縦席でも死角だらけ。ブルドーザーを初めて動かした時の死角の恐怖を、装甲車と合わせて思う。 twitter.com/takeshi_nogami…