熊本城関連の缶バッジの試作品を入手。その中のひとつがコレ(笑)。我々世代には丹下段平の心の声がわかるが、あしたのジョーを若い人は知らないかな?(笑) pic.twitter.com/Jw5o3XNzbT
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) 2017年5月28日 - 22:58
#手持ちの好きなレンズベスト5
— Tana㌠ (@Tana3Team) 2017年5月29日 - 23:48
DA☆300mm/4
D FA 100mm/2.8 Macro
K45-125mm/4
28-75mm/2.8(A09)
35mm/2.4
#会ったことある人がツイッター上とリアルの印象の差を教えてくれる 多分来ない。
— 観音旭光の両刀使い (@ponchan1791) 2017年5月29日 - 23:54
こんな時間に赤羽岩淵止まりはやめて欲しい。
— 観音旭光の両刀使い (@ponchan1791) 2017年5月29日 - 23:55
コンピュータ歴史博物館、ほぼアメリカでの開発の歴史だけど、唯一紹介されていた日本人がフラッシュメモリの発明者 舛岡富士雄氏。ただ紹介文は「東芝が彼の業績を認めなかった」とかの残念な経緯が。今、東芝がメモリ事業を売る羽目になったのは… twitter.com/i/web/status/8…
— その辺の人 (@create_clock) 2017年5月29日 - 00:21