ぽんぽこノート

いつだって今がスタートライン。
行動しなくては何も始まらない。壁にぶつかったところから新しい道がひらける。

YUI上海ミニライブ

2011-09-25 | 生活・色々


画像/YUIが手を振ってくれました。とってもキュートです。


24日、YUIが上海にある久光デパートでライブをやるというので見にいってきた。といっても、久光の美容室で髪を切るつもりだったので、せっかくだからYUIの歌声も聴いてみたいと思いカメラ持参でかけつけた。

広告などは特に打っていなかったようなので、知らない人もたくさんいたと思うが、私はたまたま中国のネット情報で知ることが出来た。その後、日本人関係者の方もSNSで少し情報を流していたようだが、当日は久光までのイベント会場が人の波で案の定大混雑だった。

無料のうえ、至近距離でYUIの歌声を聴くことができたのでありがたかった。しかし、歌ったのは1曲だけで、中国語で「私はYUIです」のみでトークがなく、10分ほどで終わってしまい少し拍子抜けした。YUIがもう少し時間をとって何かしたいと思っても、大人の事情でそれは難しいはずなので仕方ないと思うが、せっかく大勢の人が駆けつけたのだから、せめて2曲は歌っていただきたかった。

中国人の男性司会者だけがYUIと2人で記念撮影をしたのはみんなから文句が出ていた。いやーそれはみんなに悪いでしょう。よくあんなことできるなと見ていたが、YUIは悪くない。これからもがんばってYUI!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェラトンのフィットネスクラブに入会

2011-09-20 | 生活・色々


画像/シェラトンのプール。日本酒の升になみなみと注いだ状態のように維持されているプールの水。もちろん溢れても水の量は変わらない。見た目にも気持ちがいい。



■ 今日は朝の8時から10時までプールで泳いできた。
最近、どこかのフィットネスクラブに入会しようとクラブを探していて、まず、一兆韦徳健身という有名チェーンのスポーツクラブを見た。交渉後の年会費が2,800元と安いが、プールが地下で自然採光ではなかったこともあり、なんだか少し暗い感じだった。まあプールが地下なのは普通だが、わりと使用者も多く、混み合っている印象があったし、そこの支店自体は比較的新しいはずなのに、どうもあまりきれいにメンテナンスされてない感じがした。

そこで家の近くに別のクラブはないものかと考えていたら、そういえばシェラトンホテルがあったと思いだした。ホテルにはプールがついているだろうし、シェラトンなら会員を募っているかもしれないと思い、試しに見に行ったらやはりあった。

プール目的なので、まず第一にプールを見させてもらったのだが、理想的なプールがあった。ジムは大きくはないが設備面で申し分ないし、一度に10人はゆったり入れそうなジャグジーが2つあったのも魅力だった。タオルはクラブ専用のものが使えるのでわざわざ持参しなくても済むし、普通のサウナとミストサウナ?があり、洗面台の無料アメニティも充実していた。でまあ、とにかくこれほど充実しているならいいなと思い、このシェラトンのクラブに入会をした。



画像/クラブフロア。ジム設備も充実。もちろんヨガルームもある。


入会金は18,000元(約23万円)だったが、交渉可能で10,000元にまで値下げさせた。それでも普通のクラブ料金の3倍くらいはするので安いとは言えないが、このレベルでプールの水質も良く、一ヶ月800元程度は十分価値があると思う。それに人が少ないのことも大きなメリットだと思う。

で、今日泳いできたわけだけど、貸切だった…。私一人の貸切状態。しかしプールではゆったりとしたリラクックスできる音楽が流れていて、プカリと浮かんで上を見れば明るい天窓から外が見えるという気持ちよさ。まさにリゾート気分だ。2時間程度泳いでいたが、クラブの従業員が色々と掃除をしていた以外、その間は誰一人として来なかった。
私が8時に着いた時、さっきまでプールにいたのかは知らないが、更衣室に欧州系外国人がいたくらいだ。

ここのプールは朝6時から営業していて、夜も11時まで使用できるといいう便利さ。プール泳ぐ前にジャグジーに入ってみたが、温かいのとほぼ水風呂状態のものとがあった。温かいほうに入ってみたけど、こりゃ家のバスタブ必要ないなというくらいの快適さ。



画像/ジャグジーエリア。フル○ンでもOK。もちろん男女別で、それぞれの更衣室のほうに付属している。


普通のスポーツクラブのほうが全然安いけど、せっかく通うのだからできるだけ気分がよくなるところのほうがいいと思い、シェラトンのクラブを選んだ。1階エントランスも広くてきれいなので気持ちがいいし、ホテルスタッフもちゃんと挨拶してくれる。更衣室からトイレ、シャワーなどどこを見てもやっぱりクオリティが高いししっかりしている。運動後は1階ラウンジで優雅に休憩と決め込むこともできるわけで、これで1ヶ月800元は満足できる。これからスポーツクラブを探そうと考えている人には、ぜひ外資ホテルのクラブをおすすめしたい今日この頃だ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の部屋公開@上海

2011-09-14 | 上海引越し・賃貸
オス!オラ悟空!
悟天と悟飯はピンサロ行ってまだ帰ってこねぇんだ!
夜は目立つからカメハメ波やめろって言ってんだけど
あいつら言うこと聞かねーんだよな。


んじゃ恒例のお部屋公開いってみっか!
オラ、バスルームがきれだってんで見てみたら
すげーきれいなもんでさ、
よし!フリーザを倒すにはここで修行するしかねえ!って決めたんだ。
けどよ、修行にはちょっと狭かったかもな。まいっか!


しっかしベジータは相変わらずあんな感じでよ~。
ブルマには優しくしてっか?って聞いたら
「地球人など虫けらに過ぎん」とか言って意味わかんねぇんだ。
でも、ベジータもけっこういいとこあるからな。大目に見てやってくれよ。



そんじゃ冒険のはじまりだぜ!みんなついてこいよ!


まずはリビング来るぜ!来たよ!YO!
ここはなかなか落ち着く感じがいいよなっ!
衛星入れてないからドラゴンボールは観れないぜ!
ネットで見放題だけどな!Yeah!!
ここがチャイナのいいところっ!
お前の権利はオレの権利、オレの権利はオレの権利っ!コレ最強!
マジで?




チェキチェキチェキナッ!Check it now!
おっと今度はトイレッティー?
そう、ここは流水の森。時に黄金水の女神が降臨するらしいが。
森はどこ?君は誰?オラ悟空!
ヘイヘイ、そんな悟空はいないぜベイビィ。
おっとそうだった。やべぇよ。先輩ヤバイっすね、ここ。
お前のオツムがやべーのはすでに明白でしゅ!
しゅっしゅっしゅー。
Yeah!!ただのバスルーム!登場でしゅ!



やべー。先輩、この曲ヤバくないっすか。やべ~。
だろ?ヤバいだろ?めっちゃヤバヤバよ、これ。
君たちっ、早く帰りなさい。
はーい。

どーゆー展開すか?
オラもわからねえんだ。亀仙人のじっちゃんなら知ってっかもな。
ベジータ、オラ腹へって動けねぇよ・・・。
そんなことだからキサマはいつまでたってもカカロットなんだ!
ここは食べもんあるとこじゃねえか?
先に行っててくれ、ベジータ。ここに食いもんありそうだ。
フンッ!地球の食料などゴミのようなものだ!

なんだよ。台所じゃ~~ん。
誰?
おっ、別蛇口からの浄水器標準装備カモ~ン!
いい感じ!水大事!俺サンジ!
それはーワンピースカモ~ン!
つーか、ドラゴンボール記録塗り替えたのは
お前らワンピースぅ~!最高。




おうっ!ここはブルマのカプセルハウスの中に似てるぜ!
似てないけどな!
おっと、2LDKだけど仕事部屋は非公開らしいYO!惜しいYO!別にいいYO!

どういうこった!おお!上海金融中心が見えるじゃないか!
…頭のところだけな!目の前のマンションが邪魔なんだな。
あのマンションを元気玉で消しちまうってのもいいな!
フッフッフッフ、小さい小さいっ小さいですよ~!
おおっと。それじゃフリーザと同じじゃねえか。オラ悟空だもんな!
死N死2ー!!
いや、まだ死ねねえんだ、オラ。
地球のみんな、わりぃけど、寝室は寝るだけにさせてくれ。
あと、元気玉パワーもらうとき、取り過ぎて何人か逝っちまったらドンマイだよな。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のひとり言

2011-09-02 | 生活・色々
■上海、そして中国の経済成長はいつまで続くのか。大きな視点で見れば、私はあと10年ほどは続くと思っている。大規模で急速な開発の流れは最低でも5年は続くだろうか。ただ、不動産の価格はもう限界のところまで来ていると思う。不動産について言えば確かにバブルだ。この部分は非常に気を付けなければいけない点。中国に来たことがない人の中には、もう終わりだろうとか言う人も少なくないが、公共投資はまだまだ残されているし、中国政府もチカラの入れようが半端ではない。

現在、政府による上海総合都市計画に基づき、すでに郊外化も進み始めている。私の住んでいる地域も含め、上海中心部は不動産価格が高騰しすぎていることもあり、郊外にマンションを買う人もだいぶ多くなってきているようで、私の知人も日系開発の物件がある嘉定新城にマンションを購入した。



■引越しに合わせて、物をいくつか購入した。仕事用のデスクに置くフィリップスのLEDライトスタンド。タッチパネルで照度を8段階調節できるし、目に優しいので価値ある一品だと思う。ただ、普通のデスクトップライトが100元もしないものが多いのに対し、これは400元した。しかしまあ長く使えそうでいい。

以下画像/京東商城より



同じくフィリップスの1800Wのサイクロン掃除機。ブラックボディで質感高いデザインがかっこいい。最近はサイクロンがだいぶ普及しているようだが、私は初めてサイクロン式を買った。気になる排気は、粉塵を99%出さないHEPAという最高レベルの2重フィルターらしく安心。これで1,200元はお手頃。吸引力は無段階ダイヤル式でスムースに調節できるのも嬉しい。

早速使ってみた。指で床を50センチくらいなぞってみたが、埃がまったく指につかない。今まではホウキで掃除をしていたが、ホウキだとやはり細かい埃までは取れないし、どうしても多少の小さなゴミは残ってしまう。それに比べ、やはり掃除機はきっちり仕事をしてくれる。ホウキでやるより速いしきれいになる。もっと早く掃除機を買ってもよかったなぁ。サイクロン掃除機という言い方はおかしいのか?サイクロンクリーナーか?と思った…。




そしてパナソニックの備長炭黒釜炊飯器。米を炊くのはやっぱり日系のにしようと思いこれを購入。上海に来てからの3年半お世話になった東芝の炊飯器は引越し業者にあげた。800元なり。画像の底辺が少し切れてます。




とまあこんな感じで色々買った。
あとはけっこう有名なフランスの天然炭酸水のペリエを1箱24本。日本にいるときもたまに買っていたが、これを上海で通販で買えるとは嬉しい。日本なら330mlが1本100円くらいで買えると思うが、上海だと箱売りでだいたい1本あたり140円くらいのようだ。炭酸水はやっぱりペリエに限る。それとついでに久々のレミーマルタンを1本。

あ、それに探していたカビキラーをやっと見つけた。まあカビキラーは商品名なので正確に言うと、アサヒペンの「カビとりS」を買った。これは70元くらいだった。



■この前出た飲み会で、ある有名マーケティング企業の日本人男性と話す機会があり、ビジネスの話をしていたら、彼から「勝ち組ですねー」と言われた。勝ち組という言葉は雑誌などの媒体ではよく見かける表現だが、実際に会話上で使っている人と初めて会った。彼の言うところの勝ち組とは、ビジネスが成功した結果、人生の成功者という意味らしい。

確かに客観的尺度で考えても、経済的にも時間的にもある程度の自由を手に入れたと言っても過言ではないところには来れたと思う。ロバートキヨサキが言うところのラットレースからは完全に抜け出た。だからと言って現金で1億円の家を買えるだとか、強力な権利収入があるというわけではないが。彼は単純に「勝ち組ですねー」と言ったのだと思うが、一方で、だからどうしたと言うのだという感覚がある。勝ち組負け組というのは、比べる人間がいて初めて成り立つ表現であって、つまり社会の競争の中での勝者という印象がある。

社会の競争の中で勝ち、人より金を持つようになることが最たる目的ではないだろうということは、たぶん誰しも思うところだと思う。勝ち組、負け組ってのはどうもくだらない表現だと常々思っている。もちろん、その発言をした彼のことを批判しているわけではないが、この言葉についてはずいぶん前から違和感を感じていたところだ。

で、まあそうこうしているうちに、人から「成功してますね」とかなんとか言われる時が増えてきた。そりゃ私も自尊心はあるので、そう言われて嬉しくないわけではないが、いくら稼いでますとかは言った覚えはないし、「うまくいってますか」と聞かれても、「まあまあですよ」くらいに返事をするようにしている。まあ、人の収入を具体的に聞く人も少ないと思うが、聞かれたら隠すことでもない。ブログで書くことではないが。

しかしそれでもどうやら嫉妬は起きるようで、まあビミョーな気分にさせられたことも。そういうのが面倒くさいので目立たないようにしてるのだが…。儲かっても目立とうとしないほうがいいというのは邱永漢先生から学んだことでもある。目立たず儲ける。これが一番いいんじゃないかと思う。別にホリエモンくらい稼いでいるわけではないが、嫉妬というのはなんだか怖いもんです。

上海に来てから、同じ30代の人で起業しようとか起業し始めた人と10人くらい会ったと思うが、ひとりもうまくいっていない現状がある。あとは起業しないで帰ってしまった人もいる。大言壮語を吐く人物もいたが、案の定3年経っても飛ばず鳴かずだ。人の失敗を見ていて楽しいわけではないが、同じ年代で起業組の仲間がいないということが少し寂しい。人がうまくいっていないのをせせら笑うわけではなく、その逆で、誰か同年代でうまくビジネスをすすめた仲間ができることを願っているということだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする