7月と8月はレッスン時間が一時間はやくなり、暑い日中は長い昼休みを取り人と馬の疲労を軽減します。
私は朝4時に起きて5時に家をでます。道路が空いていて日曜日は1時間以内でつきました。
そして道中では交通違反にはものすごく気を使っています。特に気を遣うのが一旦停止とスピード違反です。
次回もゴールド免許なら更新が簡単だからです。
この日は散歩と放牧のみでした。少し小雨がぱらついて風もあり前日より涼しく感じました。
ルーテインワークを終えシャル君の朝寝が始まるころ、遠空ママとお孫ちゃんのR君が到着でした。
R君の頭の中はまだイギリスと日本の生活の整理がおそらくついていないでしょう。
でもこの日も大きな遠空にひるむことなく馬との交流(乗馬 手入れ)を楽しんでいるように見えました。
私はといえば大きくなってしまった孫のかわりに、まだ幼くてかわいいR君と触れ合えるのが楽しみになりました。
そして日本語と英語を混ぜ合わせたおしゃべりを楽しんでいます。
ただ馬に関する用語は特別なので、私も頑張って学ぶつもりです。
レッスン中「胸を張って!」と先生の指示がR君にありましたが、そばで見ていて彼が理解したかどうか後でチェックするのを忘れました。
おそらくどういうことか理解できてないと思います。
簡単に言えば Chest out Stomach in 胃を引っ込めて胸をだすことでとても大切なことです。
小さな人との交流が老いたを脳を活性化させてくれます。