うまものがたり(Horse Stories et al)

愛馬とのふれあいをつづる

NHK Eテレで放映

2022-07-19 15:38:44 | etc

先週の日曜日 NHK Eテレ で紹介された神保健一路先生は、三浦にて里庭ガーデン(約600坪)で

四季の生き物と暮らす自然派ライフを実践しておられます。

わが乗馬クラブの会員さんで、ご自宅ですみれちゃんという馬もかっていられます。ヤギや鶏もいます。

先生のご指導をいただきながら、クラブの空いている土地と馬からの肥料を利用して、野菜や花を有志でそだてています。

私も四季の花など育てて楽しんでいます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何のお話

2022-07-17 10:51:53 | シャル君

お天気が悪くてシャル君と会えない時、仲良しのさっちゃんと、退屈な時間をこのようにして過ごしているときもあるのかなと思うと

少し気が楽になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しいな!

2022-07-17 10:44:51 | etc

ネット上でみたこの写真はエジプトでの出来事。暑さにたまりかねて馬と水の中。

水たまりでさえこわいシャル君はいくら暑くても入らないだろうな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の作品発見

2022-07-15 13:35:16 | シャル君

この作品が載っています。

今年も芸術祭の作品募集が始まりました。わが社中も毎年参加しています。

事前にパンフが配られ、そのあと何回か話し合いがおこなわれます。

たまたま今年のパンフレットに、去年の自分の作品が載っているのを見てプチハッピーな気持ちになりました。

これはまったくの偶然の出来事で意図的のものではありません。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活けるのに苦労

2022-07-15 13:11:25 | 

先生のお作

 

Sさんの作品

 

花器を二個使ったWさんの作品

今日は花がまとまらず苦労しました。

花器がドーナッの形で三ヶ所花を入れる穴があります。

いずれもも小さくて浅いのです。

アリウム(紫の丸い花)がくるくる回ってとてもとめにくいのです。

先生のアドバイスでなんとかできました。

ちなみにアリウムの花ことばは無限の悲しみでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする