中華街の後、ブリキのおもちゃ博物館に寄りました。
うわー、久しぶり!
何年ぶりかな。
20年近く経ってそう。
なんでも鑑定団などでお馴染みの北原照久さんのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/08daba65765195963d629d4cb7efaeeb.jpg)
大人200円、子供100円。
まぁ、それくらいが妥当かと。
陳列は以前と変わっているのでしょうか?
記憶にないからさっぱりわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/a7dd03588ab108a2b1c8e0de1b48b844.jpg)
指が写っちゃった。
ポパイがいっぱい。
ミッキーも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/51b49efcfc83df1b5ef12741d222d2ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/80cb300d23fffc40cd0c62474aa5283d.jpg)
ぽぽぐちでも、もはや懐かしいを通り越して、
全然知らない世界。
大事なコレクションだから触れない。
息子も楽しんでいました。
オリジナルグッズや懐かしのおもちゃなども売っています。
そこで、猫目小僧の何かが売っていて、
めちゃ、懐かしかったです。
うわー、そういうの、あった!
なんで再放送がないかっていうと、
題名からして放送禁止だからだとか。
奇形児の話だったんですね。
幼すぎて理解できていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/ea94481799f1976945286e56d40b1527.jpg)
同じ敷地内に一年中クリスマスのお店があります。
オーナメントなんかも売っています。
ぽぽぐちも、いくつか以前に購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/abe11f6b4c1063c5ea16e8083868656e.jpg)
これは、写真撮影に使ってくださいのガレージ。
この車はとってもピカピカで綺麗。
でも、ガレージの裏には、サビサビの
もう、絶対動かせないでしょうの
ワーゲンバスがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/a5478eab319204e7b53da4e7ed95e14d.jpg)
息子のお買い物。
クリスマスのお店に、小さいぬいぐるみがあって、
ハムスターと雪だるまとウーパールーパーのを
買っていました。
右のパンダのものは中華街の買い物です。
そういえば、ブリキのおもちゃ博物館を
観ていたら、北原さんご本人が現れました〜。
そんなこともあるんですねぇ。
うわー、久しぶり!
何年ぶりかな。
20年近く経ってそう。
なんでも鑑定団などでお馴染みの北原照久さんのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/08daba65765195963d629d4cb7efaeeb.jpg)
大人200円、子供100円。
まぁ、それくらいが妥当かと。
陳列は以前と変わっているのでしょうか?
記憶にないからさっぱりわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/a7dd03588ab108a2b1c8e0de1b48b844.jpg)
指が写っちゃった。
ポパイがいっぱい。
ミッキーも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/51b49efcfc83df1b5ef12741d222d2ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/80cb300d23fffc40cd0c62474aa5283d.jpg)
ぽぽぐちでも、もはや懐かしいを通り越して、
全然知らない世界。
大事なコレクションだから触れない。
息子も楽しんでいました。
オリジナルグッズや懐かしのおもちゃなども売っています。
そこで、猫目小僧の何かが売っていて、
めちゃ、懐かしかったです。
うわー、そういうの、あった!
なんで再放送がないかっていうと、
題名からして放送禁止だからだとか。
奇形児の話だったんですね。
幼すぎて理解できていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/ea94481799f1976945286e56d40b1527.jpg)
同じ敷地内に一年中クリスマスのお店があります。
オーナメントなんかも売っています。
ぽぽぐちも、いくつか以前に購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/abe11f6b4c1063c5ea16e8083868656e.jpg)
これは、写真撮影に使ってくださいのガレージ。
この車はとってもピカピカで綺麗。
でも、ガレージの裏には、サビサビの
もう、絶対動かせないでしょうの
ワーゲンバスがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/a5478eab319204e7b53da4e7ed95e14d.jpg)
息子のお買い物。
クリスマスのお店に、小さいぬいぐるみがあって、
ハムスターと雪だるまとウーパールーパーのを
買っていました。
右のパンダのものは中華街の買い物です。
そういえば、ブリキのおもちゃ博物館を
観ていたら、北原さんご本人が現れました〜。
そんなこともあるんですねぇ。