24日の二坪農園の様子です。
元気な野菜とそうでないのの差が出てきました。
無農薬だと難しいです〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/47392a70d30192e271368a4a34a67571.jpg)
ミニトマト甘っ子だったかな?
サントリーの苗。
病気ですけど一応収穫はできています。
味は落ちるんだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1e/06dbd0972c3b89500a70b49e27b23525.jpg)
キャベツはそろそろ収穫しても良さげ。
でも、まだ家にキャベツあるからとりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/bc32e00c28ec445335feb1c18c784833.jpg)
小玉スイカは元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c7/9e1c71af391326dffe671ced4cd158b1.jpg)
ズッキーニの脇芽もすくすくと。
がんばれ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/5f866e20b6802c57c70d577dad84174d.jpg)
これは何を写したのか……
ピーマン、かなぁ。
もう、繁すぎてわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bf/1ae9c069d4137c74bd0aaecd7c3f0276.jpg)
本日の収穫〜。
大玉トマトが2つも!
ミニトマトもいっぱい。
長野でトマト買ってきちゃったけど
要らなかったなぁ。
ピーマンが今回は多い。
顔を出して緑化していたじゃがいもを1つ掘り上げて。
きゅうりはうどん粉で瀕死の状態。
もう復活は無理かなぁ。
昨年も失敗したし、どうもきゅうりはうまく行かないんです〜。
密植しすぎなのかもしれません。
種を蒔き直そうかなぁ。
元気な野菜とそうでないのの差が出てきました。
無農薬だと難しいです〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/47392a70d30192e271368a4a34a67571.jpg)
ミニトマト甘っ子だったかな?
サントリーの苗。
病気ですけど一応収穫はできています。
味は落ちるんだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1e/06dbd0972c3b89500a70b49e27b23525.jpg)
キャベツはそろそろ収穫しても良さげ。
でも、まだ家にキャベツあるからとりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/bc32e00c28ec445335feb1c18c784833.jpg)
小玉スイカは元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c7/9e1c71af391326dffe671ced4cd158b1.jpg)
ズッキーニの脇芽もすくすくと。
がんばれ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/5f866e20b6802c57c70d577dad84174d.jpg)
これは何を写したのか……
ピーマン、かなぁ。
もう、繁すぎてわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bf/1ae9c069d4137c74bd0aaecd7c3f0276.jpg)
本日の収穫〜。
大玉トマトが2つも!
ミニトマトもいっぱい。
長野でトマト買ってきちゃったけど
要らなかったなぁ。
ピーマンが今回は多い。
顔を出して緑化していたじゃがいもを1つ掘り上げて。
きゅうりはうどん粉で瀕死の状態。
もう復活は無理かなぁ。
昨年も失敗したし、どうもきゅうりはうまく行かないんです〜。
密植しすぎなのかもしれません。
種を蒔き直そうかなぁ。